• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

【栃木県南東部】 のんびりぶらり旅 【茨城県西北部】

いつも林道ばかりなので今日はぷらりと『徘徊』してきたヨ♪

キャンプ場の下見も兼ねて栃木県茂木町まで来ちゃったヨ。


とりあえず1本行っとくか・・(´・ω・`)











完全舗装だったけど真っ赤なしろこさんや山栗大漁で写真撮るのは面白かったヨ♪


茂木駅まで来て見学したヨ♪





転車台。





時刻表見たらあと5分でSLが来るみたいなので、走った先は線路の最北端・・







真岡鉄道襲来。カンカンに怒ってます((`・∀・´))ドヤ











そして力の抜けそうなメロディで転回・・(・ε・` )





ヒーローだね♪勢いがイイ(´∀`ゞ





何だか垢抜けた姿だ・・





確かに笑顔になりましたヨ♪





茨城県に戻ります。国道123号、ツインリンクもてぎ近くの


馬門の滝ですヨ♪


中々の本場モンです

















こういう案内は勉強になるヨ^^





中々素敵なとこですヨ♪プチナイアガラ(´∀`)♪





駐車場は3台までですヨ(´∇`;)





国道から外れて那珂川を渡るヨ♪

『徘徊』だからチョコチョコ止まりますヨ♪





栃木方面





茨城方面








河川敷ダートを走るヨ(^-^)





河川敷の下は広大な蕎麦畑だ☆








いいトコじゃないか!





おやじとオヤジのコラボだヨ(´・ω・`;)





今日は土曜日だからキャンプ場はデイキャンパーで一杯だヨ・・





那珂川大橋の下の対岸に来たヨ





色あせた赤が綺麗だヨ☆







行けるとこまで来たヨ♪ヽ(・∀・)ノ





道の駅もてぎで買ったキノコ類だヨ





野菜やキノコを洗って・・しいたけは程よくエマンセするヨ♪








今日のおしながきは

『本日もパスタ』

だヨ・・





キノコ好きの私にはゴチソーだヨ(≧▽≦)





お茶漬けの素とこぶ茶で味付けしてキノコパスタだよ♪


ウマカターヨ・・(⊃Д・、)







余った麺は相当増えたヨ(´・ω・`)



・・


伸びて倍に膨れ上がった余った麺をたいらげて、満腹になった所で




デザートだヨ♪






腹にのしかかるとはこういう事なんだなと・・


うまかったヨ(´^`;)





だいぶまったりしたし満喫したから帰るヨ(||´Д`)o=3





また来るヨ





帰りは筑波山から土浦の花火大会を【見下ろす】つもりが何処の駐車場も満車だったヨ・・


萎えたので運転しながら花火を見たヨ。


土浦周辺が渋滞の嵐で地図が花火みたいだったヨ☆





おしまい。   走行距離225k
ブログ一覧 | 栃木県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2014/10/04 21:17:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2014年10月4日 21:34
お茶漬けの素と昆布茶、通ですね(笑)

さすがに、今日の土浦近辺は
渋滞酷そうですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年10月4日 21:50
あれだけ美しい蕎麦畑見たら

ミートソースて気分じゃないですヨ^^;

昆布茶はコーヒー代わりに最近飲んでます。

100均でたくさん入ってますヨ♪

地図上では見るも恐ろしい渋滞に・・
2014年10月4日 21:50
真岡鉄道いいですね。

母親の実家のそばを通るのに
まだ見た事がないです。
SLが見たい。

きのこも大好きです。
免疫細胞を増やすそうでヘルシーで
健康増進。
煮ても焼いても旨いですね。
コメントへの返答
2014年10月4日 22:00
土日運行してるそうです。

私は日曜だけかな?と思い、駅を徘徊してたら10分後に来るのが分かってすぐ準備しました^^

運転中にすれ違ったり、道の駅もてぎで蕎麦をすすってる時に見た事がありましたがこうして『じっくり』見れたのは初めてですネ♪

私は半ベジタリアン?あんまり肉食べないのですが野菜やキノコは大好物なんですよ^^


でもマツタケは100円のお吸い物しか食べた事ないです(´・ω・`;)
2014年10月4日 22:16
おしまい。には「だヨ」がなかっただヨ!
コメントへの返答
2014年10月4日 22:22
私にもポリシーという物があるのですヨ^^

2014年10月4日 22:22
イバの北西部はMINIで訪ねて以来7~8年は
行ってないかなー?
七会とか御前山とか村じゃなくなっちまったねw
歴史ある地名なんでちと寂しい気が(^^;)

おっ!C12(#゚Д゚)/
SLでは小さいけど久々に乗ってみたいです♪
コメントへの返答
2014年10月4日 22:29
そこそこ近くて城里付近は田舎の風景が素敵ですヨネ♪

久慈川まで出るつもりでしたがガソリンもったいないのでこのくらいで満足できましたヨ^^

個人的には凸←みたいな形の機関車?が好きです♪

SLで旅もいいですな~♪
2014年10月4日 22:22
下見しながらの、

まったり休日良いなぁ

日曜が仕事になってしまい、

家族お出かけが無しになってしまったので、

1日家族サービスしてました(;´д`)ノ

コメントへの返答
2014年10月4日 22:33
そういえばこないだ上小川の上通りましたので今日はかつらを見てきましたヨ♪

デイキャンパーで多かったけど国道が通る割には静かな場所ですヨ。無料ですが水道1とトイレがあります。

個人的にはもう少しコジンマリとした場所がいいですネ^^

お疲れ様です。神様の機嫌もとらないとですヨ♪
2014年10月4日 22:32
うほっ!(゚∀゚ )ウマソー

オナカ減ってるのでマムシ草の赤い粒
もおいしそうに見えちゃう(爆)

デザートがまた焼きのシンプル一品で
絶対旨いにちがいない(σ゚ρ゚ )σ
コメントへの返答
2014年10月4日 22:36
道の駅は野菜が安いですから一日中食べても食費がソコソコ安く済みますネ♪

震災時は放射能で色々言われてましたがもう安心して食べれます^^

しいたけ美味しかったですが

満腹だったので更に満腹になりましたヨ・・
2014年10月5日 10:54
C12だと小さな機関車なんで、大迫力とは言えないかもしれませんね。
D51とかC57をナマで見る機会があると大きなSLの迫力が楽しめると思いますョ♪
コメントへの返答
2014年10月5日 12:09
自分は撮鉄ではないのですが小さなSLでも個人的には楽しめました♪

見る機会があれば見てみたいです(^o^)
2014年10月5日 12:47
おやじ少尉さんこんにちは(⌒‐⌒)。

冒頭部分からお宝画像をありがとうございます(〃∇〃)

こんなにも毒々しい姿に・・・。
ちょっと緑部分が残っているのもエロいでございます(ФωФ)☆




那珂川大橋、キレイですね(°▽°)☆

リアウインドウに捕えた所もナイスです(’-’*)♪
グンマー用水とは規模が違いますねw(*´ω`*)


最後から二番目の構図、先日わたしもいたしました(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2014年10月5日 12:57
他にも探したのですがしろこさんはここしか真っ赤なのは無かったです。

対岸にあるジムニーとツーショットしようかとたまたま撮ったらこんな画になりました♪

グンマーは利根川の源流?がありますよね?

真っ赤な橋はシンボル的存在ですが、ここは色褪せてますね(笑)
2014年10月5日 13:08
こんにちは✋

実はこのページ拝読して突然発狂し、読み終わらぬうちにそのまま息子を引き連れて茂木にやって参りましたm(__)m

いやあ、改めて拝見するとカメラの腕の差をみせつけられますねえ。

参りました(笑)

元気が残っていればフォトギャラに書きます
コメントへの返答
2014年10月5日 13:32
お役に立てて光栄です♪

小さいながらも力強い汽笛に元気をもらえましたでしょうか(^o^)

アルバム楽しみにしてますよ♪
2014年10月5日 18:52
キャンプ混んでる!けっこういるんですなあ~。

ツインリンクもてぎの近くに滝があったりするんですね~。
何回も行ったことあるのに今までは見向きもしなかったなあ・・・・。

キノコに栗に・・・季節を感じますね♪
コメントへの返答
2014年10月5日 19:26
おそらくデイキャンパーだと思います。

いい季節なので何処も似たり寄ったりですよね。

その土地に来たら林道以外にも良い物は多いです♪とある方のブログが非常に影響してます^^

年内、房総でも一張りしましょうか?


プロフィール

「チェンスパないので山頂直下で撤退しました(´;ω;`)」
何シテル?   05/11 18:30
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation