• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉の"ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年9月6日

ジムニー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ車検日になりました。
土浦からつくば市へと引っ越した軽自動車検査協会。
当日まで気はがつきませんでした。
2レーンから3レーンへ。広くなりました。
2
午前中は健康診断の為、午後一の3R。
レーンに入る前に一番恐れていた『直前側方視界基準』

恐らく検査官にもよりますが、今回は念のため着けた補助ミラーを見るまでもなく目視確認出来たようです。
タイヤもジオ195のまま。
3
テスター屋にも寄りましたがやはり光軸はドキドキします。
4
下廻り点検中。
やたら時間がかかる…

ブレーキホースは社外ですよね?と。

無事に下廻りもokでした。
5
予想外のレカロシートを指摘され、別レーンへ。

どうやらシートレールを注意して見てるそうです。

なんなく無事に通過。
6
前回は同じ仕様で直前側方視界基準にひっかかり、今回はダクト外しが不可能な為どうなる事やらと思いましたが60mmアップのジオ195でも私の場合は大丈夫でした。

自賠責保険25ヵ月25,880円
重量税6600円
印紙代1400円
予備検査代1500円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ODO183521km 車検(記録用に整備手帳に再アップ)

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検。。オイル交換とエレメント交換

難易度:

JB64 納車後5年目、ユーザー車検に挑戦

難易度: ★★

車検&オイル交換

難易度:

JB23ジムニーのユーザー車検に行こう!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月6日 19:33
お疲れ様です!
オイラは直前側方検査で3回落とされ
裏技使って何とかクリアしました。

次回は受かるのだろうか。。
コメントへの返答
2018年9月7日 15:44
こんにちは(^^)

コンプリート車の足をそのまま移植して車検でドキドキって妙な感じです(笑)

mizさんの様にコテコテに弄った車ならそれは苦労した甲斐があるってもんですよ♪

通れば結果オーライですからね(^^)v
2018年9月6日 20:37
ジオ195で行けるとは!!!

ウチの近所のジオ195を押して
販売している某ショップはダメ
でしたよ…しかも工場入庫も(爆)
コメントへの返答
2018年9月7日 15:48
5ナンバーだと10 mmまでハミタイok(年式による?)な規定になりましたのでオバフェンの心配もなくなりました♪

年式による基準が全く違うので前期はパイプバンパーや車高も気にしなくて良かったりしますが、去年の検査官が厳しかっただけだと感じました(笑)

認証取り上げられるのが怖いんでしょうねf(^^;

それは仕方ないですね(^^;)
2018年9月6日 20:40
社外のシートは引っかかるみたいですね(^_^;)

車検NGと噂を聞いてから気になっていたので、軽自動車協会まで直接聞きに行って来ました(笑)
どうやら 私のジムニーは古過ぎるのと4ナンバーで検査対象外みたいです。
新しい年式ですと強度や難燃素材の証明書などが必要と言われました(^^)

私のドキドキは5速ミッションです(笑)
コメントへの返答
2018年9月7日 15:51
こんにちは(^^)

レカロは去年は見られませんでした(笑)
パチ物のシートレールが基本的には×みたいです。
ま、ワタスのもレカロ純正ではありませんが(^^;)

シールは4速ですよね♪

30詳しい検査官に当たりたくないですねf(^^;
動力伝達装置載せ替えの構造変更が楽チンなら変更した方が楽かもしれませんね(笑)
2018年9月7日 6:40
↑皆さんのコメントが味があっていいですね(笑)

私はまたジムニー乗れるとしたら185履きたい派なんですが、やはり問題は車検ですよね。

グレーなジムニーはなるべく通したい下心の検査官とかいないですかね(笑)
コメントへの返答
2018年9月7日 15:53
こんにちは(^^)

規定なので仕方ないですが、ユーザーでも指定でも車検さえ通ってしまえばあとは元通りにするだけですからね(笑)

ワタスのはほぼノーマルチックなのに4人も検査官に見られてドキドキでしたよ(・・;)

プロフィール

「チェンスパないので山頂直下で撤退しました(´;ω;`)」
何シテル?   05/11 18:30
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation