• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

バッテリー ターミナル交換(105023km)

バッテリー ターミナル交換(105023km) 今回、以前から気になっていたバッテリーターミナルを交換しました。


➖側 腐食が見られます。


➕側 案外綺麗です。

DC2純正部品はもう出ないみたいなので、社外ターミナルだけ購入して圧着し直すか、いっその事assyを自作しようかと考えていました。
圧着無しのボルトで挟み込むタイプも有るようだが自分はカシメ派です。
しかし太線用の圧着工具が結構高い。

思案していた所、モノタロウのレビューでDC2乗りの方が、S2000用➖側を流用しているのを発見。

➕側の流用情報は検索しても発見出来ず。

➕側は綺麗だし、取り敢えず➖側だけ、アースボルトも一緒に購入。


ケーブルASSY. バッテリーアース
32600-S2A-000 1969円

ボルト,アース 6X16
90149-SE0-003 197円

本当は90153-SE0-003だったみたいだが
長さが12mmと16mmの違いだけなので良しとします。







全然違う。
問題無く車は動くので導通に問題無いだろうが、この違いを見ると交換して良かったと思えます。

今までアースボルト交換した覚え無いのに何故か更に長いのが付いてました。❓❓






端子の角度を調整


ハーネスのガイドを付替え。



完成。

次から次へと気になる所が出てくるので疲れますね。😅

ブログ一覧
Posted at 2022/04/03 09:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バチン💥ショートした😱なんで?
porigrassさん

電子レンジのトランスでスポット溶接 ...
kanecomさん

朝からトラブルシューティング(⁠ꏿ ...
紅の狐さん

アース線でアイドリングストップキャ ...
feriさん

<FD>フューエルポンプ・アースケ ...
ritsukiyo2さん

バッテリー交換(SUPERDUKE ...
種バクさん

この記事へのコメント

2023年1月20日 1:01
はじめまして。
みんカラをあちこち見てたら辿り着きました。
モノタロウのレビューにS2000のアース線がDC2に使えると書いたのは私ですー!
誰かの役に立てればと思って書いたので嬉しいです。
コメントへの返答
2023年1月20日 3:39
はじめまして、こんばんは。
オー!!
その節はありがとうございました。
大変有益な情報でした。
自分も見習わなくては思ってはいるのですが、なかなか難しいです😅

プロフィール

「本当にコレだけで(8ml)効くのかと、心配になりますが信ずる者は救われるですよ。
コーティング完了の1500km走行後まで一緒に信じましょう。
何か怪しい布教活動みたい😁」
何シテル?   05/20 11:49
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37
NISMOプレッシャーレギュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 02:29:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation