• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

ミラ

小さい時からシャレードが好きだったので、弟分のミラも好きでした。

歴代いろんな思い出がありますね。


初代ミラクオーレ。
伯父が乗っていて、よく乗せてもらいました。あの狭い後席に(笑)。まだ小さい時だから苦になりませんでした。


二代目ミラ。
画像のパルコ90の5ドア、黒を母親が乗っていました。660になる直前のときに、前車フロンテが事故り急遽の購入。新型を待てばいいのにと悔しがりましたが、三代目が出ても意外とお気に入りに(笑)。
洗車は僕の役目でしたが、黒だったので大変、大変。それから自家用車に黒は買ったことないです(笑)。


三代目ミラ。
パルコL5ドア、白。画像モデルそのままをパルコ90から二年で乗り換え。
丁度免許取得して初めて運転したのがこのミラ。一番思い出深く、ミラと言えばこいつ。


四代目ミラ。
代車でCGセレクトAT車とCGリミテッドMT車を借りたことが。妻と付き合い始めた頃、CGセレクトで桜を見に行った淡い思い出が(*´ω`*)。


五代目ミラ。
このバンタイプをATもMTも代車で借りたことがあります。ATは二十年近く前に、MTは最近川染さんとこで(笑)。

六代目、七代目は代車で借りたような借りてないような…?記憶が曖昧(汗)。
そしてミライースは足車として、新型は試乗車を乗りました。

さて、そのミライースを娘が乗るようになり、私に新たな足車が必要に。
四台維持なので維持費が安いライトバンか軽自動車となりまして…


一番欲しかったのはリベロカーゴですが無い…。
あるダイハツのステーションワゴンを4ナンバー化する計画もありましたが、妻が難色を示し…。

丁度その時、会社のパイセンが娘用に買ったけど、娘が要らないと言うからどう?という軽自動車の話があり、それを購入しました。


先月22日、自分で名義変更に行きまして…



L700ミラ。2000年式グレードはCD、3ATが新たな足車になりました。

パイセンの娘さんが要らないと言った理由のひとつ、ハンドルのブルブル、ガタガタが…。


本日、原因となるステアリングチューブの交換を行い快適に。


代車はハイゼットトラック。


オドは6㎞が始まりでした。引っ張ることもできず気を使う、気を使う(笑)。でも乗り易かった。

私のミラのエンジンは2バルブのEF型。二代目ミラの550EB型をボアアップし、三代目から六代目まで使われたエンジンです。
だから何か懐かしい感じがするんです。あの三代目や四代目を嬉しげに乗ってたあの頃を思い出させる何かが。
見た目は色褪せてボロいですが、大事に付き合ってやろうと思いました。



ブログ一覧
Posted at 2019/02/03 21:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様こんにちは
ns-asmmさん

久しぶりに手を付けました🤭
伯父貴さん

再びのデイリー🥰
aiai@隼さん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

あきらめていたホイール汚れに! K ...
ウッドミッツさん

やっと…やっと!upでけたぁ〜😰 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年2月3日 21:12
お疲れ様ですm(__)m。
私も ミラには 思い出が 色々と❕です。
今の エッセの前には L200系の 5ナンバーの 1番下のグレードに 乗ってました。
修理に修理を重ねまして 約25万キロくらいまで 乗りました(^^)v。
通勤中に 動かなくなった事も 数回ありました💧 ミッション載せ替え&クラッチのオーバーホール等 延命処置を 繰り返しながら 頑張ってもらいました❗️
今は 予備に 購入してました エンブレム と フロントバンパー だけが 残ってます‼️
コメントへの返答
2019年2月3日 21:37
ミラやアルトも国民車的な存在で、皆さんも何らかの思い出がありますね。
エッセの前がL200でしたか。1番下のグレード、Pit あたりかな…。
25万キロとは凄いですね。うちのミラ、走行は少ないので25万キロ持つように維持したいです。
2019年2月3日 21:13
こんばんは(^-^)/ ミライース、一回位しか拝見した事がありませんでしたが、娘さんの所に行きましたか🎵 私は、初代ミラの2速オートマに少し乗って、本格的なセカンドカーが、L70vでした。それもオートマ😅 居眠り運転してしまいガードレールに突っ込んで廃車に😓 次は、セルボモードのMセレクションに乗りました💡 セルボは、当時のフル装備車で質感も高くお気に入りでした🎵 今度の足車、3速オートマなら長距離もへっちゃらですね(笑)
コメントへの返答
2019年2月3日 21:56
ミライース、我が家に来て頂いた時ですね(^^)。
L55とL70ですか。両方2速オートマですね。L70のオートマはターボを運転したことがありまして、なかなか乗り易かった思い出が。
セルボモードもいいですね。当時、織田裕二のCMで欲しいと思いましたもん(笑)。
今度の足車、シャレードに比べると楽々です(笑)。
2019年2月3日 22:17
ニュー足ミラのご購入おめでとうございます!

何故か新規格ミラには縁がないんですが、L700系は根強い人気ですよね。
歴代ミラにご縁があったんですね。
パルコ90の5ドア黒なんて今や超希少車ですよ(笑)

私のミラのファーストコンタクトは代車で乗った前期5ドアバンの赤色です。
リアドア開けたらシートが絶妙にまん中気味にあったのが印象的でした。
なんと、気に入ったのか記念撮影までしてました(笑)

コメントへの返答
2019年2月3日 22:51
ありがとうございます。型は古いですが(笑)。

L700、弄ったり、ジーノでよく見ますね。まだまだ根強い人気。
550軽が所有できれば、パルコ90の黒。白でもいいかな。でも両方無いですね(悲)。

前期5ドアバン、なんたる偶然。フロンテを買う時に、L70前期の5ドアバンとクオーレも商談してたんですよ。父親が勝手にフロンテを契約して駄目になりました。
2019年2月3日 22:53
ミラちゃんのアップ♪待ってました♪
ハイドラでも捕捉できるようお願い致しますm(_ _)m。
二十歳の頃まだ未成年の家内と四国一周しました♪家内の愛車真っ赤な2代目ミラ4MT♪
当然私がずっと運転しました♪
写真探してアップしましょう♪
コメントへの返答
2019年2月3日 23:13
ハイドラ、しばらくはミラを乗る時もミライースのアイコンを使用してましたが、今日登録できたので大丈夫だと思います。
いいですね、L70ミラで奥様との四国一周。若い時は軽自動車でも立派なファーストカーでした。
写真楽しみです(^^)。
2019年2月5日 13:05
グレードがCDですか・・・
シャレードXGみたいです。
ハイゼット新しいのにスマアシではないのですね?
コメントへの返答
2019年2月5日 14:25
廉価グレード好きなので(笑)。ただ、パワーウィンドウとパワステ付いてるのが快適。
ハイゼット、スマアシに期待したのですが、ドア開けてルームミラーの辺りを見て、付いて無かってがっかり(悲)。

プロフィール

「@シケイカ★わらしべマダムキラー さん

明日行くのよ…。」
何シテル?   05/24 16:24
セーラからの贈物です。旧車やコンパクトカー(軽も含む)が特に好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の足として7年頑張ってくれましたが、2019年2月から娘専用車になりました。 2021 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
歴代シャレードで、デザインが一番好きなのはこれ。ということはこれが一番欲しかったクルマか ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレードに乗っています。初代角目のAT車です。81年式のXGになります。部品 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
山口智子のCMに憧れ欲しかったクルマですが当時は別のクルマを買い、モヤモヤとした気持ちで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation