• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu160の愛車 [カワサキ Ninja1000]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

ステムベアリング外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フレームネックのベアリングレースを抜く為に有ると便利なベアリングレースプーラーの代用品を作ってみました。(人の真似です。)

最初M6サイズで作ってみたが、レースの方が強くて曲がってしまいました。

作り直したのはM8仕様
叩く軸はM10
2
レースの引っ掛かりは少ししかないので、ネックの中でボルトの長さを調節。

反対側からハンマーで叩くと均等に叩けます。

ハンマーは2kgの重めの物を使いました。
3
ステムのレースはタガネで叩いて抜くきました。

サービスマニュアル通りの作業ですよ。
4
外した部品。

ステムベアリング注文しに行かないとな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動チェーンとスプロケ交換

難易度:

オプティメイト 壊れた 壊れるモノなのか。。 オプティメイト4 OPTIMATE

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:25:03
栄冠は誰の手に!? 『パーツ・オブ・ザ・イヤー2023 上半期大賞』が発表されましたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 01:44:47
キャブセッティングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 18:07:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation