• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイエルン丸のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

ロードバイクメンテナンス 完了しました・・・

ロードバイクメンテナンス 完了しました・・・購入して以来5年間、ほぼ乗りっ放し状態であったロードバイクのTREK Madoneをショップに7月19日に持ち込み、メンテナンスをお願いしておりました。
今回はパーツのアップグレードはせずに、これからも長く乗るために基本的な消耗品などのみを交換がメインです。
予算的に余裕があるのであれば、ブレーキ、シフターなどを上級仕様のシマノ・アルテグラに替えたいところでしたが、8月にXVの車検を控えているため、それとマフラー交換も頭の中にずーっと張り付いているため、アルテグラについてはパスさせていただきました…

PRO SHOP DAIKOSHIの作業内容は…
①各パーツ取り外し、分解と各部清掃、注油
②フレームの研磨、ガラスコーティング
③BB(ボトムブラケット)交換、チェーン、ブレーキパッド交換
④ブレーキケーブル、シフトケーブル交換
⑤ブレーキ調整、変速調整
⑥ホィール振れ取り の以上です。
一旦フレームからすべてのパーツを取り外して分解していますので、不動車のレストアみたいですね…
預ける際にできるだけ予算を抑えたいと要望を申し上げておりましたが…
仕上がる3日前にショップから、「概算として約60,000円かかる見通し」との連絡をいただいたときは、
想定金額のほぼ倍くらいなので、驚きましたが、これから先も安全に乗り続けるうえでは大切であるため、そのままお願いしました。

今回の請求金額は合計57,969円。(かろうじて6万円からお釣りが有り)
ほぼ分解・清掃・注油・組立の作業工賃が大半を占め、上記①~⑥の合計が38,880円。
交換パーツの内訳は…
①シマノ ボトムブラケットBBR60 2,159円
②シマノ チェーン CN6701     3,052円
③ブレーキシュー 前後       1,636円
④JAGWIRE ブレーキインナーケーブル前後輪 4,276円
⑤JAGWIRE シフトインナーインナーケーブル 前後 3,996円
⑥ブレーキアウターカップ 470円
⑦シフトアウターカップ   600円
⑧Bontragerバーテープ 2,900円

ショップで作業後の姿を一目見て、まるで新車。

そのままプライスタグを付けていてもおかしくないぐらいの仕上がりです。
作業の内訳にもあったように、フレームをガラスコーティングされています。
ショップで雑談しているなかで、フロントハンドルバーをカーボンすればよかったのに…と話題にあがり、その実物を持たせていただいたのですが、「なんじゃぁ、こりゃ」と驚きの軽さです。

重さを例えると「空の500mlペットボトル」並みです。 34,900円也でした…
まぁ、今更知っても交換なんてできませんので、次回のケーブル交換の際にでも考えてみます…

さて、お代金をお支払して、早速、ライディング・インプレッション。
なんだ、この変わりようは…タイヤが3転がりしただけで驚愕の変貌に気づきました。
(ちょっと表現がオーバーかな…)
軽い!、すべてがスムーズ!、まるで5年前の新車当時の乗り味が蘇りました。

今回交換した「JAGWIRE社のケーブル」ですが抵抗が少なくスムーズな動きで、コーティングではないので、長期に至ってこのスムーズ感が維持できるのと、伸びにくい利点があり、事前にショップのお奨めもありましたので、今回装着を依頼しておりましたが、ブレーキ、シフトとも非常に軽い操作感です。
ショップにはこのケーブルを使用した場合と、シマノ製ケーブルの引いた感じの違いを確かめることができるキットで試して、あまりの違いに感銘したので、このJagwire製(Made in Taiwan)をお願いしておりました。

ほとんど外観の変貌ぶりはありませんが、バーテープを黒一色から、今回は赤のステッチ入りの黒に変更。あとケーブルのアウターのカラーが赤から黒に変更しております。
Before

After

いずれにしましても、約6万円という想定外の金額でしたが、まるで新車の状態に戻ったのと、ブレーキ、シフトの動作が軽くてスムーズになり、納得の仕上がりで、さすがプロショップにお願いしただけの完成度の高さを感じました。

これでしばらくは、このTREK Madoneを安心して安全に走らせることができますね・・・
Posted at 2016/07/31 00:28:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月28日 イイね!

夏旅 第1弾(日帰り編)

夏旅 第1弾(日帰り編)6月に退職して、サンデー毎日の身分となり、XVのロングツーリングをずっと考えていましたが、ようやく昨日、行うことができました。
経路のイメージだけ頭の中に描き、はっきりとした行き先は不明の行き当たりばったりドライブです。
AM5時前に起床…日本海を目指して出発しました。

まずは最寄の阪神高速、近畿道経由名神吹田ICより京都東へ…

あいにく天気はいまいち、北に行くほど空は黒く…時折、霧雨です。
琵琶湖西岸の湖西道路~国道161号でを北上。
ライダー、クルマ好きの写真スポット、高島市マキノのメタセコイア並木道に立ち寄りました。

秋の紅葉シーズンには絶好のフォトスポットとして、すごい混雑するらしいですが、ここではオフシーズンの平日の8時台という時間帯だったので、地元の方々のクルマが時折通りかかるぐらいでした。

初めて来たミーハーな私はメタセコイアの青葉の下を3往復もしてしまいました。


記念撮影などを済ませて、奥琵琶湖の海津大崎へ…ここは桜の季節は大混雑するくらい有名な名所です。

ここも季節はずれで人の姿もまばら…

冬のシーズンは結構、雪が積もる地域で、函館山、マキノ高原などスキー場があり、15年くらい前までは毎シーズン訪れていました。
そろそろ滋賀・福井県境。
国境スキー場を超えたら福井県です。


福井県敦賀に到着、名勝 気比の松原です。

海水浴場もあり、夏休みに入っていますので混雑しているか…と思いましたが、やはり平日ですね…水に浸かって泳いでいる人はいませんでした。 数名のキッズが海上遊具で遊んでいる程度。

若狭湾の海岸沿いを西へ…

三方五胡に到着、レインボーライン(有料道路 通行料:普通車1,070円)
確か25年くらい前に子供の夏休みに来て以来です。


アップ&ダウンでタイトコーナーが続く道で、勾配がある箇所が多く、ストレート区間がほとんどない道なので、コーナーを攻略して走りを楽しむ道ではありませんね。

ゆっくりと車窓から景色を楽しむ道です。
ようやく天気も良くなり、山の上から見える日本海、三方五胡が美しいです。

ちょうどお昼時となり、お食事処を探しますが、水曜日って定休日の日が多いですね。
このあたりはウナギが有名らしく、土用の丑の日も近いこともあるので、うなぎ専門店にてランチ。
せっかくなので、「上」と行きたいところですが、ランチで数千円も費やす習性がないので、ここは一番スタンダード&ベーシックの「並」1,950円也をチョイス。

美味しかったですが、まぁこんなもんかな?
ウナギは関西よりも、関東のほうが美味い…と思います。
何年か前に東京で食べたウナギは最高でしたので、それと比較して星ひとつ半。(私的には…寿司、天ぷら、蕎麦、鰻は東京に軍配が上がると勝手に思ってます)
お腹も満たされたので、三方温泉きららで日帰り入浴です。
それほど大きい温浴設備ではありませんでしたが、平日の14:00ということもあり、ガラガラ…
ほぼ貸切状態でした。


入浴のあとは帰路をコースを再度、予習。
ナビは現在地の確認だけなので、通行するルートを考えるうえでは全体図でルートをイメージします。

小浜市の港近くのフィッシャーマンズワーフに立ち寄り、お土産品を物色。


地元でとれたての海産物がありましたが、結局は「見てるだけー」でした。
高速道を使わず下道で山間ドライブを楽しむため国道162号、周山街道を通って京都を目指します。
この周山街道はカーブ&ストレートが続き、ここも走り屋の聖地です。

おなかも一杯、風呂も入ったし、朝も早かったし…復路は睡魔との戦いか…と想像していましたが、XVの走りを存分に楽しみました。

ワインディングを楽しめるSUVって他にはないでしょう…
ほんとに楽しくって、楽しくって…ささやかながらSTIのタワーバー&ドローステフナー、リヤにはリンクセットで足回りをライトチューンした成果でしょうか。
コーナリング中にステアリングを切り増ししなくても、狙い通りのライン通りにコーナーをクリア。
大きくボディがロールせず、タイヤからのスキール音を立てることもなく、ヒラリヒラリとクイックに曲がりますね。
京都市内までは約2時間ほどで到着、夕方の帰宅ラッシュと重なり京都市内は渋滞…そして第2京阪~近畿道~阪神高速を通り帰宅しました。

今日1日、約440km、走行時間9時間58分。ハイタッチは7回にて本日のドライブは終了です。
今回は日帰り、しかも同乗者無しのロンリードライブでしたが、次のロングドライブ第2弾はお盆前頃でしょうか…またルートの検討です。
今回のドライブ、あらためてXVの足回りの素晴らしさを実感できたロングドライブでした。
Posted at 2016/07/28 23:42:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

ロードバイク5年目とメンテナンス

ロードバイク5年目とメンテナンス今月、TREKロードバイクのマドンが購入5年目を迎えました。
6月に坂中毒サイクリストの聖地と呼ばれる「十三峠」を走ったあと、リヤタイヤが波打っていてタイヤが耐用限界のようだったので、約25年来お世話になっているショップに向かいました。
・・・が、家を出て500mほどでリヤが突然パンク。
一旦、帰宅して前後輪ホイールをXVに積み、ショップに向かいました。

居住している同じ市内にある「Super Pro Shop Daikoshi」です。
ここでMTBの入門をして、キャノンデール2台、トレック1台、ロードのトレックを1台の合計4台を購入しました。
今はトレック専門の販売ですが、メンテナンスはどこのメーカーも持ち込みOKで、遠方に住んでおられる方もメンテナンスを受けるために持ち込まれています。
かなりのこだわりのショップで、オーナー、メカ担当専務ともややヘンコツですが、自転車の組み上げ精度、技術は素晴らしいです。
近くには作家の司馬遼太郎記念館があります。


やはり5年間乗り続けたままのタイヤ、およびチューブは限界を超えていたようです。
リム内側のリムテープ(俗称:ふんどし)もチェックしたら、こちらも換えたほうが良いとのアドバイスにより交換。1本340円也×2

タイヤはどれにするか…上を見たらキリがなく、1本7,000円とか…
TREKのパーツブランドのボントレガー、グレードは一番裾野のR2というもので1本:3900円也×2
チューブも同じくボントレガーで1本:950円也×3

(携行予備チューブも5年間、サドル下のバッグに詰めたままなので、これも交換を推奨されたので、
チューブは合計3本購入。)
ほぼ2年ぶりの訪問でショップ店内のディスプレー・バイクやパーツ、ウエアなどを眺めながら、ショップ・オーナーやメカニック担当の専務と交互に雑談。

驚きは最新のマドン9.2、ブレーキやシフトのケーブルがすべてフレームの中に隠蔽配管されています…

プライスは何と… orz 680,000円也。 自分的にはあり得ないですね…

下のグレードで手頃そうないいカラーリングのバイクもあり、プライスチェックするとそれでも250,000円也…若かりし頃ならフラっといきそうですが、ロートルの私にはこれも無理。
また足に負担が少なく、ペダリングが軽く、ペダリングを止めてもスーっと転がり続ける…と奨められたホィールがロルフの2輪で159,840円也…なんか頭の中の金銭感覚が狂い始めそうです・・・

ひとまず、タイヤ2本、チューブ3本、リムテープ2本分合計11,298円を支払って自宅へ戻り、タイヤを装着。
永く大切に乗るために、かつ安全に走るためにはフレームのチェックやメカ類の整備をしたほうが良いと奨められたので、タイヤを組み上げ後にXVに積み込んで、再度訪問しました。

とりあえず、基本部分の換えたほうがいい部分のメンテナンスだけで、メカやパーツのアップグレードはせずに進めていただくようクギを指して、しばらくの預けです。
「仕上がりました~お代金は…10万円です」と言われないとは思いますが、仕上がるまではしばらくはショップに預けです。

これから先も安全に走るための検査入院ですね・・・
Posted at 2016/07/20 00:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日 イイね!

多難続きのMINI…

多難続きのMINI…暇なオヤジはこっそり、息子のMiniを走らせようと思っておりますが、先日、クルマをチェックしていると・・・

フロントウィンドーシールドが割れとるやないか…orz

何と今年に入って3回目です。
運が悪いのかもしれませんが、しかし3回目とはどうなんでしょうか?
高速走行中、前車との車間距離の確保不足など当人の運転方法に問題があるのでは…
他にも要因は考えられると思いますが、MINIの場合、ウィンドーの角度が比較的立ち気味なので、石がヒットしたときの力はまともに受けるのでしょうか…


私も走行中にピシッといやな音を聞くことがありますが、表面だけでクラックが入る経験はありません。
場所は左の助手席側ですが、シールドの中までヒットしてますから、車検は確実にアウトですね。
これでシールド交換&プリントアンテナ交換、また約10万円くらいの出費…
とりあえずは市販の補修品でクラックが拡大しないようにしておいて、車検時に交換ですね。
(今、交換すると車検までにやってしまいそうですから…)

それともう一つはオイル漏れ…orz

微量ではありますが、駐車位置を変えてみたらやはり、地面にはオイル漏れらしきシミ跡があります。
このまま走り続けてオイル減りによるエンジン焼き付き、オシャカになる前に早急に対処しなければならないですね。
8年目となりましたので、これからもいろいろ出てきそうな…いやな予感です。


それに比べて、国産車は安心ですね~♪
Posted at 2016/07/12 10:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

大阪柏原ぶどう坂ヒルクライム…(早朝あさ練)

大阪柏原ぶどう坂ヒルクライム…(早朝あさ練)先週、地元の「十三峠(じゅうさんとうげ)」をロードでヒルクライムしましたが、
今日は同じく地元、大阪 柏原市にあるサイクリストのヒルクライムおたく(坂中毒者)が集結する「ぶどう坂」を登ってきました。

標高差290m、平均斜度7.4%、最高斜度12.3%、距離3.8kmのコースです。
(cyclett.dip.jpより引用)

今日、使用したのはロードではなく、MTB3号機の「キャノンデールSV2000」でトライアル…フロント3枚×リヤ8枚の24段なので、一番軽い組み合わせだと徒歩ペースの速度でちんたら登れることとロードのTREKのリヤタイヤを交換していないので、これを選択しましたが…走り始めて…「うーん、やっぱり重い」、ミスチョイスでしたね。

今日の最高気温は35℃近くまで上がる予報でしたので、気温が上がる前5:30に出発しました。
自宅から10kmほど、30分ほどかけて登り口(スタート地点)の柏原市大県南交差点へ…

「ぶどう坂」と呼ばれる所以は、このあたりはぶどうの産地でして、坂の周辺にはぶどう畑が広がっています。 7月末~8月にかけてこの界隈の道端では収穫されたぶどうが販売されています。

最軽ギアでちんたら、ちんたら登りましたが、途中、電動アシスト付ママチャリに乗るおじいさんに抜かれてしまいました。
推定70歳台くらいの方が鼻歌まじりにホイホイ登っていましたね…恐るべしHYBRIDパワー

3.8kmを40分くらいかけて登りましたが、ロードバイクヒルクライマーの最速の方はなんと、10分55秒で登られます…(ロードサイクリスト 平均16分とか) タイムアウトで失格ですね。

ゴールの関電信貴変電所です。

小休止してUターン、一気に下り、MAX47km/h 5分くらいでスタート地点へ。

自宅に帰ったのは7:30、すでに日差しは強く暑くなってきました。約2時間のライド。

坂を登るのはMTBのダートだけにして、舗装路のヒルクライムはしんどいです…もうやめ。
Posted at 2016/07/02 18:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きゅうえむ さん、今回はぐだぐだの日本語、しかも簡体字、日付と曜日もズレまくりで誰が見てもウソクソメール😩
この他いろいろ…メールボックスは毎日削除に追われますね😤」
何シテル?   04/23 21:08
2013年のみんカラデビューから名乗っていたハンドルネーム「crosstrek」をあらため、ビーエムダブリュから準え「バイエル丸」と改名いたしました。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年10月登録、ディーラー展示車で未使用、走行距離15kmのBMW premium ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation