• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山籠の"わっつり号" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

アクセルペダルの遊び・ガタの調整(仮)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハンチングの件でタコメーターと右足に意識集中してて気づいた。
2
確認してみたらペダル下端計測で2cmほどの遊び。調整します。
3
ドライブ・バイ・ワイヤー?なにそれ食えるの?といった趣。

アクセルワイヤーを調節。何回転したかわかるように、ナットに黒マジックでマーキング。
結局6回転でも遊びは解消せず、ワイヤーだるんだるんになったんで終了(あとで3回転分戻した)。
4
で、改めてペダルを見る。
ワイヤーエンドとペダルのスキマが多すぎる(矢印)。前後方向の遊びはコレのせい。一応、元々ゴムチューブみたいなのもついてるんだけど、吸収しきれてない。

さて、どうやって直そうか?
5
道具箱にもパーツ入れにもいい素材がなく。
ウロウロしてたら小屋の床で発見したのは、キャプタイヤケーブル。
父愛用の丸ノコの断線修理した切れ端。。コレを使います。

※Wikiさん曰く「キャプ」タイヤは間違いで「キャブ」タイヤだそうな。
アタッシュケースと同じで定着しちゃってるからね、仕方ないね。
6
短く切って、縦に切れ込みいれて、中のケーブル取り出して。
7
スキマにツッコんで、タイラップ止め。
8
遊びは5mm程度になりました♪

こんな調子で②に続く——ー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆早朝洗車完了!

難易度:

〈タント号〉✨✨✨トップコート施工✨✨✨

難易度:

ゲリラ豪雨対策。道路冠水時における警報ブザーを作る試み(ブザー編)

難易度:

【FCR-062 80cc注入】96,175km

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

上抜きエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンサいろいろ。 http://cvw.jp/b/2026520/47420634/
何シテル?   12/21 22:07
山籠(やまごもり)です。よろしくお願いします。 人となりは「好きなもの」に書いた通りの、スポーツと音楽とアニメとカワイイものがあれば幸せな男。 2008...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:08:53
L350S タント オルタネーターベルト(発電ベルト)張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:14:20
Z12キューブ HR15エンジン プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 23:03:21

愛車一覧

日産 キューブ □1号(かくがた1ごう) (日産 キューブ)
「今後」に備えて導入。愛車になるのか手放すのかは、まだ未定。なので「(仮)」。 でした ...
ダイハツ ミラココア ウチのココアさん (ダイハツ ミラココア)
ココア『お姉ちゃんに、まっかせなさーい!』 チノ『ココアさん仕事してください』 ワイ『チ ...
ダイハツ ムーヴ 嫁ムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRやタントに併記しておりましたが、ページを独立しました。
ダイハツ テリオスキッド キッドくん (ダイハツ テリオスキッド)
16年6月~23年6月まで父所有。 J111G(15年12月、いつものごとくオクにて購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation