• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

修理完了(多分)と嬉しいお知らせが到着。

前回のブログで2号車のマフラーがヤバい事になっていましたので、連休明けにいつものクルマ屋に連絡をしたところ、どうやらドライブシャフトが外れた1号車が修理完了となったらしく、良いタイミングだったので、クルマ屋には1号車を自宅まで運んで貰ってから帰りに2号車に乗っていってもらうことにしたのですが、2号車のマフラーがヤバい事になっているため、マフラーを脱落しないように念押しして2号車を運んでもらったのですが、結局道中で脱落したそうで後続の車はさぞビックリしたのでは?と思いつつ、マフラーの修理を依頼しました。

約2ヶ月振りに帰って来た1号車はパワーウィンドウスイッチや、デジタル時計などちゃんと動くようになっていて、一安心でしたが、エアロデッキ用のスピードメーターケーブルは右ハンドル用のため、左ハンドルだと長さが足りなくて使えなかったとの事でそこだけは以前のままとなっていました。
1号車が帰ってきたのが5/8の夜でしたので、翌日に試運転がてら久し振りに通勤に連れ出そうと駐車場内を動かしていてふとガソリンがほとんどカラだったのを気がついてしまいましたので、ちょっと遅い時間でしたが、GSまでガソリンを入れに行き、

翌日通勤に連れ出しました。
そうこうしているうちにマフラーが脱落した2号車も溶接を済ませて5/11に戻ってきました。

一気に二台とも戻ってきて賑わいが戻ったのですが、調子に乗って乗りまわしていると痛い目をみますので、なるべく異変に早く気付けるよう、十分に注意せねばと再確認しているところです。




そういえば、以前からみんカラではないブログでCT1のアコードクーペをUPしている方をよく拝見していたのですが、試しにみんカラで検索してみたところ、思い切りヒットしましましたので、ダメ元でメールを差し上げたところ、早々に返信を頂き、只々恐縮しているところです。
この方のブログには最終型(CT1)アコードクーペをUSから輸入して乗る迄の紆余曲折を詳しくUPされており、いつも感心しながらブログを拝見していたのですが、ヘタレな自分だったら非常に関心はあるもののそれを行動に移すなど絶対不可能(片田舎のため、輸入代行してくれるショップが地元にない。そもそもお金がない)だろうなぁといつも思っています。

あと、よく考えてみると、参加するミーティングは東日本ばかりなのに気が付きましたので、出来れば、これからはなるべく関西以西のミーティングにも参加するようにして、CT1アコードクーペの方とお会いできたらなぁと思っています。

一応アコード(✕2)は戻りましたので、直近では来月の『昭和のホンダ車ミーティング』に2台揃って参加できるよう準備をしていきたいと思っています。

※その前に2台の修理代が幾らになるのか?予算を工面できる(そもそも工面しないとダメですが•••••。)のか?悩み事は尽きません•••••。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/12 17:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

柿本改のインポートカー用マフラーブ ...
cockpitさん

ツーリングカー
辺境伯さん

DATSUN SUNNY COUP ...
Disco-4@東京さん

この記事へのコメント

2024年5月12日 22:49
久々に2台揃いましたね
プラス自動車税もありますしね(涙)
コメントへの返答
2024年5月16日 22:45
揃ったのは良いのですが•••••、おっしゃる通り修理代+自動車税をどう工面するか?いつもの事ですが、万年金欠病です。

プロフィール

「@山本大輔 👍。異議なしです。」
何シテル?   05/30 13:11
ヤマシタです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【'88年6月の新聞チラシより】その205…6月なんですよ、6月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 05:56:23
アコードクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 17:37:27
Wedsホイールセンターキャップ爪 修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 19:12:03

愛車一覧

ホンダ アコードクーペ 一号車 (ホンダ アコードクーペ)
アコードクーペに乗って30年目に突入し、 あっという間に30万キロ突破! パーツが無いの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 三号車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用に確保しました。 ぱっと見ユーロR仕様になっています。
ホンダ アコードクーペ 二号車 (ホンダ アコードクーペ)
一号車の部品取りに八戸から確保しましたが、 二号車の方が調子が良く、さりとて一号車を 潰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation