• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月06日

- Neji Maintenance First -

- Neji Maintenance First - 先日のカウル外しオフで得た教訓…


『中古英国車のメンテナンスはネジから』


さて、どこのネジから交換するか…

劣化の激しいタイヤハウス内のネジは、ホイールを外さないとドライバーが入らない。



がしかし、車高短で使えるジャッキを持っていない(p_-)

無論、ロータスに車載ジャッキなど付いていない。

当然、スペアタイヤもない。

ナイナイ尽くしのクルマなのでR




フム…


フロント顎下のカウルを止めているネジなら交換出来そう…




がしかし、これもかなり苦しい!!





車高が低くプラスネジであり、ドライバーが入らない。




地面に這いつくばっての作業で、たった5本のネジ交換に30分かかりました。




地面と擦れて、手は傷だらけ…


ローダウン対応のフロアジャッキ購入を誓いました("`д´)ゞ



リアは風通しを良くするため、アンダーパネルに *のためにさんが作って下さったスペーサーを入れました。



勿論、ネジはステンレスに交換。


たかがネジを交換しただけなのですが、ナゼか嬉しくなり、猫グッズを求めて、お散歩ドライブへGO🚗💨🎶






程なくして、59,999km…



そして、60,000km到達(^_^)/~

今年は、良く走りました。

年間4,000km超は初めてです。


自動車税について、走行距離に応じた課税を検討されている様ですね。

日常にクルマを使用されている方には申し訳なく思いますが、公平感は増しますよね(^-^;



エリーゼは、野良猫対策で全面トゲトゲマットを置いています。



猫は大好きなのですが、野良の爪研ぎとうんこ被害には困っています(。´Д⊂)


我が家の可愛い花は、帰宅すると飛びついて来ます(=^ェ^=)



置いてきぼりへの抗議か!?

目が怖い>^_^<




〈 おまけ 〉



凄いポスターを拾いました。

浅野ゆう子とローバー スターリング!!

言葉に出来ない萌え感です(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/06 08:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランデパンダ
ベイサさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

初ツーリング♪
える吉さん

この記事へのコメント

2018年12月6日 8:56
おはようございます。

ネジ交換お疲れ様です。
年間4000Km超は凄いです!
花ちゃんは美人さんですね。
時代を感じさせるポスターですね。
コメントへの返答
2018年12月6日 12:42
ofcさん、こんにちは。

ただ、ネジを替えただけなのに疲れました(^^;
年間4000㌔って、凄いですよね(笑)
今までは、2000㌔位でしたので倍増です(^^)d

花は美人猫さんとして…
我が家の中で話題です(笑)
2018年12月6日 9:15
2×4の木っ端を適当に重ねてタイヤを乗り上げると地面との間隔が開いて作業がしやすくなりますよ〜
コメントへの返答
2018年12月6日 12:44
ロータスの羊さん、こんにちは。

そうですよね~
それもホームセンターで買ってこようと思います(^_^ゞ

ただ、前を上げたら後ろが地面に当たったりしないか、心配してます(^^;
2018年12月6日 9:38
おはようございます♪

ネジの交換お疲れ様です♪
自分もちょいイジりすると嬉しくなります♪

にしても、相変わらず可愛い猫さんですな♪
コメントへの返答
2018年12月6日 12:46
カイル@CUPさん、こんにちは♪

ありがとうございます。
たかがネジなのに…
されどネジでした(笑)

でも、ちょっとでも弄ると嬉しいですよね(^^)d

いやいや、カイル@CUPさんとこのワンちゃんこそ、ダッフィーみたいな目の回りが可愛いっす( v^-゜)♪
2018年12月6日 10:01
おはようございます( ・∀・)ノ
走行距離に応じた課税…
止めてください~。・(つд`。)・。


ネジ交換…冬眠の間の課題にしようかな☆
お疲れ様でした(^ω^)
コメントへの返答
2018年12月6日 12:51
赤エビのパパさん、こんにちは。

自動車税の改正案…

普段、通勤等で車を使われている方にはキツいですよね(^^;
でも、走行距離なんて計れるんですかね!?

ネジチェックは、他のロータス車でも同様の状況のような気がします。

何かが起こる前のネジチェックは、大切かも知れませんね(^^)d
2018年12月6日 10:41
ガレージライフには、ジャッキとウマは必需品です。
弄れるようになると、楽しみが増しますよ~。
コメントへの返答
2018年12月6日 19:27
nomuさん、こんばんは。

ですね。
ガレージがなくても、ロータス乗りなら必需ですね(^^)
弄る楽しみ…
ハマりそうです(^^)d
2018年12月6日 10:52
確かにねぇ、
ネジ1本外すのも嫌になる車!(爆)

野良猫対策!
野良が駄目なら
全部飼い猫にすれば解決ね(笑)
コメントへの返答
2018年12月6日 19:30
ヤジキンさん、こんばんは。

ホントですよね(苦笑)

なんたる、逆転の発想(^^;
がしかしですね~

野良はふてぶてしく、憎たらしい奴が多いわけですよ(^^)d
2018年12月6日 11:41
こんにちは。

車高が低いと、いろいろと大変なのですね。
いっそのこと、駐車場を掘ってしまったら?

ネジ ➡︎ ネコ 連想できなかった(-。-;
コメントへの返答
2018年12月7日 6:54
黒猫のみゃーさん、おはようございます。

車高短は、走るのは楽しいですが、それ以外は大変な事ばかりです(^^;

なるほど!
それも斬新なアイデア(^^)d
掘れば良いですよね(笑)
2018年12月6日 12:30
ちょっとでも自分でやると愛着がわきますよね(^^)
ワタクシも最近は自分でできるところは自分でやるようにしてます。

とりあえず先月くらいから窓が段々落ちはじめてるので何とかしなくては(^^;)
コメントへの返答
2018年12月7日 8:09
ま~san、おはようございます。

そうなのです。
些細なことでもコミュニケーション!?は大切ですね(^^)d

デフォルトのトラブル発生ですね(^^;
修理自体は難しくないと聞いてますが…

どうやってアクセスするかですね~
やったことある方…
いらっしゃるのではないでしょうか(^^)
2018年12月6日 12:59
カースロープを買えば低いジャッキじゃ無くても大丈夫ですよー
私はお金ないのでベニア合板で作りました。(笑)
コメントへの返答
2018年12月7日 12:47
minonさん、こんにちは。

またまた~
カースロープなんて5千円位じゃないですか~

minonさん宅では、5千円札は鼻かみ紙なんでしょう(^-^)
2018年12月6日 13:30
ネジ交換お疲れ様でした😅タカガネジサレドネジ

浅野ゆう子、わっか〜い😍
ローバースターリング、たしかホンダレジェンドと兄弟車でしたね。
カペラ/テルスターにも似てます。
コメントへの返答
2018年12月7日 12:51
まるしさん、ありがとうございます。

普段D.I.Y.される、まるしさんからしたら、赤子の手を捻るより易しい事かと思われますが(笑)
私は大変でした(^o^)

そうです!
スターリングのシャシーは、レジェンドです。
あぁ、カペラテルスターをご存知とは、さすがです。
当時、その手のハッチバックのサルーンがわりとありましたよね(*´-`)
2018年12月6日 18:50
野良猫除けのトゲトゲマットでクルマ全体を覆っているとは、凄く大事にされてますね〜(^o^)/
面倒くさがりな私には真似のできない事でございまする💦

最後のポスターですが、国産車かと思ったら違ったf^_^;
お宝ですね〜♪
コメントへの返答
2018年12月7日 12:54
ど~うんさん、こんにちは。

そうなのです。
トゲトゲマットは作るのもかけるのも大変です!
1枚100円なので総額5千円弱だし(^^;

でも、野良猫はおしっこかけるわ、爪研ぎしてカバーがボロボロになるし…
大変なのです(。>д<)

ローバースターリング…
中身はホンダです(^^)d
2018年12月6日 19:02
こんばんは。

車高が低くそうなので、ジャッキがないと大変ですよね!
低床ジャッキでしたらアストロの物がオススメです。(主治医も使用(笑)

以前ネットで低床ジャッキ買ったのですが1cm位あたってしまい・・・・・

自分は浅野温子派でした^^

コメントへの返答
2018年12月7日 19:10
sina!さん、こんばんは。

おっしゃる通りでした😅
普通のジャッキでは入らず…

主治医もアストロでしたか😲
アストロの製品は、アイデアが良いのみならず、デザインが良いですよね~

私は…
ダブル浅野…
どちらも好みです(^^;
2018年12月6日 21:57
こんばんは♪

ネジの件、納得です(๑•̀ㅁ•́๑)✧
私もちょっとチェックみようと思います。

走行距離は私のほうが3000キロほど多いですね。
伸びるごとに溜息が出ます(´・ω・`)
コメントへの返答
2018年12月8日 21:00
Top※Gearさん、こんばんは。

納得でしょう😌
普段はあまり気にしないだけに、確認が必要かもです。
きっと、整備士さんもイラッと来ると思うんですよね😅

確かにオドメーターが伸びると、ため息なこともありますが…
でも、走ってなんぼのクルマですから、
距離は勲章ですよ🎖️

以前にエリーゼで26万キロ走っておられる方がいて、そう思いました😌

2018年12月6日 23:10
立派なガレージあるじゃないですか。カウル外し出来ますよ。工具は最初に買うのは、ジャッキにうま、余裕があればインパクトレンチとトルクレンチかな。インパクトレンチがあると効率が全然違います。
ローバーのポスター見たら、グローリーの積車思い出しました。そう言えばこないだ出て来た息子が、高校生の時グローリーで1日丁稚してました。
コメントへの返答
2018年12月8日 21:29
*のためにさん、こんばんは。

いえいえ、壁もなく、野良猫の通り道になっているカーポートなのです😞

本日、車高短用のフロアジャッキを購入しました😆
次はウマ買いま~す!

確かにインパクトレンチは欲しいですね。
電動ドリルしか持ってなかった😅

あ、そう言えば、ローバー600でしたっけ。
乗られてましたね~
トルクが無くて、全然引っ張れないってぼやいてました(笑)

なんと、丁稚をされてたのですか😲
それは貴重な体験をされましたね~

私は今丁稚に入りたいです(笑)
2018年12月6日 23:29
猫除けトゲトゲ、お見それしました。
アチキも銀蓮にカバーかけて、トゲトゲ置いているけど、
いざ発進前、トゲトゲどけるの、面倒くさい。

面倒嫌がっていたら、乗れない車だけど。
コメントへの返答
2018年12月8日 21:36
MOTOさん、こんばんは。

凄いでしょう、トゲトゲ(笑)
ハッキリ言ってメチャクチャ面倒くさいですよ~
でも、やっとかないと、悪戯が(。>д<)

トゲトゲの面倒の分、幌は開けっ放しです(笑)

2018年12月6日 23:49
御苦労さまでした。

クルマいじりも夢中になってやってると、ストレス発散にもなりますよね。(^ ^)

距離が伸びたのは、真夏の長野ツーリングが貢献したのかも。(笑)
コメントへの返答
2018年12月8日 21:48
くり吾郎さん、こんばんは。

ありがとうございます。
クルマ弄りは時間の経つのを忘れますね😌

中学生の頃にラジコンに夢中になっていた頃を思い出します。

長野ツーは、今年の中で一番のロングドライブでしたね😌
2018年12月7日 6:37
こんにちは。

トゲトゲ!凄いですね(汗 エリーゼ自体が、総毛だった猫ちゃんにも見えます(笑)

ローバー・スターリング??知りませんでした(^_^;) 114(当時ちょっと欲しかった)とかと同じ時代でしょうか。もうちょっと前かな??
コメントへの返答
2018年12月8日 22:10
ROSSO1970さん、こんばんは。

なんと、総毛だった猫とは、言い得て妙ですね(笑)
いっそのこと、うちの猫みたいに縞模様にしようかしら😆

おぉ、114をご存知とは…
あれは、良いクルマでした😌

そう、スターリングはおおよそ同じ時代のHONDAレジェンドベースのローバーのフラッグシップカーでした😉
2018年12月7日 12:18
こんにちは。
花ちゃん、可愛らしさ、益々、増量中ですね😊
ところで、トヨタエンジンになる前のエリーゼでも、メトリクスのビスが使えるんですか?🤔
コメントへの返答
2018年12月10日 13:07
金八ジネッタさん、こんにちは。

はい~
可愛さ特盛り&倍増です(^o^)

大丈夫ですよ~
普通にミリ単位のものです(^-^)

金八ジネッタさんからみたら、幼稚な作業~
お恥ずかしいで~す(^^;

プロフィール

「@Top※Gear マキタのイイネ。ワテクシのは中華製の安物。ホントに空気圧合っているのか…
凄く不安😅」
何シテル?   01/10 21:16
yagi911です。 英国が好き。 古いもの好き。 緑色が好きです(°▽°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーディオ交換(DEH-P650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:02
朝練? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 14:20:01
stackメーター針落ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 07:45:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
97年式 lotus ELISE 111 アルミローター、アルミエンジンフードの初期型 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
93年式 320TE クリスタルグリーン  内装はグリーンのファブリック 88000㎞で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ダークグリーン PS13 K'S 人生初の愛車
ローバー 114 ローバー 114
ブリティッシュグリーン スモールコンパクトなのに皮シートと云ういでたちがお気に入りでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation