• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2020年6月22日

バキュームホース交換(バージバルブ~キャニスターのプラスチックパイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回(2017年)
インマニのバキュームホースを、
2本交換した時には
手をつけなかった、

赤印のバキュームホース。



バージバルブと、
キャニスターに繋がる、
プラスチックパイプ間を接続しています。


長年、熱に晒され
表面がグズグズになっているので、


ドンドックスさんにお邪魔した序でに、
ホースの切れ端を用意して戴きました。
2
今回は、
【976736】の純正ホースで代用。



元のホースのカシメクランプが、
固着して、中々外れない( ´゚д゚`)エー


やむを得ず、
クランプは広げて破壊。


ホースは、元々着いていた物より
少し長めに切って
とりあえず差し込んでみると、
結構キツめ( ;゚皿゚)キー❗️


何とかバージバルブ側、
プラスチックパイプ側
共に1cmずつ挿入した所で、
結束バンドで締めました。



(戸澤さん曰く、
結束バンドで締めても問題無い場所。)


長過ぎたら、
後で切って調整したら良いと。


長年の懸念が
1つ晴れました。
3
外したバキュームホース。

ブローバイガス?
黒い煤で汚れまくり。



(純正カタログでは
カップリングピースが指定されているが、
どうやら、元々着いていたホース、
976736の
バキュームホースを流用した可能性が高い。)


クランプは固着してるわ、
ホースも固着してるわで、
抜くにも一苦労。


長さ、約7cm。


自分で交換したので
工賃0円。

(工具:ラジペン、
ニッパ、幅広のプライヤー使用)
4
参考イラスト。
5
パーツセンターから
送って貰った、
イラスト7番のカップリングピース。

内径は判りません。
現在のセンター在庫が無くなり次第、
クラシックパーツ又は
生産中止のどちらかになるそうな。



形状がL字なので、
現在代用したバキュームホースで
問題ないかな?
6
追記:

キャニスターの形状は違うイラストですが、
バキュームホースのイラストは
こちらの方が判りやすいです。

イラスト16番、
確かに976736を50cm使用、

と、記載があるので、
純正ホースの品番選択に、
間違いはなかった様ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

ヒーターコア爆発

難易度:

リヤマッドフラップ リベット打ち直し(2024.6.9)

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation