• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太くん_の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2024年3月29日

燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料タンク取付け編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
予備の燃料タンクに、燃料ポンプ・レベルセンサー・燃料ホース類の取付けが終わり、車体への取付け準備が整いました。

ということで、これを取付けていきます。
2
っとその前に、まずは燃料タンク固定バンドのブラケットを取付けます。

こちらは運転席側のブラケット。

17452-35F00
ブラケット,フューエルタンク マウンティング リア



01121-06681
ボルト(17mm)

で固定します。締付けトルクは28~36N・m。


燃料タンク亀裂によりガソリンが漏れる原因が固定バンドの締付け力によるものなので、それを緩和すべくZ10キューブのリコール対策を参考にブラケットと車体間に2.3mm厚のスペーサーを2枚挿入。これでバンド締付け力を弱くします。ちなみにリコールで使用されたワッシャーの厚みは不明です。

Z10キューブのリコール内容はこちら。

https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/figure1854.html


これを装着したら、固定バンドを

17429-35F00
ピン

で固定します。写真はないけど、イメージとしてはブラケットの間に固定バンドを挿入し、ブラケットの横穴にピンを入れる感じ。

またこちらも写真はないけど、助手席側の固定バンドの前側取付け部も取付けボルト、

01121-03981
ボルト(17mm)

で固定します。締付けトルクは28~36N・m。


言葉で説明するのが難しいので、詳しい手順は、「燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料タンク降ろし編~」を参考にして下さい。
3
手順2の固定バンドだけど、運転席側は後ろ側(ブラケット側)を固定、助手席側は前側を固定し、こんな感じで取り付けておきます。

そして燃料タンクをゆっくりとジャッキアップしていきます。
4
ある程度ジャッキアップしていくと、燃料のデリバリーパイプとリターンパイプに、燃料ホースが届くようになるので、
5
それぞれを間違えないように取付け。

デリバリー側ホース

16439-53A00
クランプ


リターン側ホース

01555-00801
クランプ(10mm、ワイヤータイプ)

これらを取付けしたら、

24216-10Y80
ブラケット,フューエル(結束バンド)

で固定します。こちらは長さが長いので、不要な部分はカットします。
6
次にこれらのパイプを固定しているインシュレーター・ブラケットに汎用のクランプ(ヘリテージパーツも製廃)を共締め。

08363-6122G
ボルト(10mm)
7
これにてチェックバルブ側ホースを除く、燃料ホース類の接続が完了したので、燃料タンクを最後までジャッキアップ。

この状態にて、運転席側の固定バンドの前側取付け部も取付けボルト、

01121-03981
ボルト(17mm)

で固定します。締付けトルクは28~36N・m。
8
次に助手席側リアのブラケットを装着するんだけど、こちらはブラケットを先に取り付けた状態で固定バンドを取付けることは困難なので、固定バンドを先にブラケットに取付けた状態で、

08911-6402G
ナット,ヘクサゴン(17mm)

で固定します。締付けトルクは28~36N・m。写真はブラケットのみを先に取付け状態です。


17453-35F00
ブラケット,フューエルタンク マウンティング リア

の取付けにあたっては、こちらも運転席側同様スペーサーを入れておきます。

固定バンドのピンは助手席側と同じ品番です。
9
これにて燃料タンクの取付けは完了です。
10
燃料タンクの取付けが終わったら、チェックバルブにつながるホースを接続。

01558-00401
クランプ

こちらはかなり狭い部分にあり、工具も入りづらかったです。
11
ここからは給油口周りの作業になります。

17240-01U00
グロメット,フィラー

には上下向きがあり、この排水口が付いてるが下向きになります。
12
裏側から押し込んで、きっちりはまったら給油口のチューブをはめます。
13
チューブの取付けが終わったら、チューブを固定。

ただこちらのボルト、FAST上は

01225-00371
ナット

となってて、注文したらやっぱりナットが届きました。もちろんナットじゃ使えないので、元々装着されていたボルトを再使用しました。
14
チューブの固定が終わったら、チューブから燃料タンクへつながるホースのバンドを締付け。こちらはチューブを給油口へはめる際に角度調整が必要なので、緩めておいたものになります。

バンドのボルトは8mmです。
15
ホースバンドの締付けが終わったら、カバーを装着。

76848-51E00
グロメット,スクリュー(上)

63848-01G00
クリップ×2(中・下)
16
あとは燃料タンクの遮熱板の取付け。

ナット(10mm)は再使用しました。
17
最後は燃料ポンプとレベルセンサーのコネクタを取付け。

この状態で一度エンジンをかけ、燃料漏れや燃料ポンプの動作状態に異常がないことを確認しておきました。
18
これらがすべて終わったら、カバーをして作業終了です。
19
エンジン始動後、燃料計の針は7L程残った状態で給油ランプが点灯していました。レベルセンサー交換前は、Eマーク以下で点灯していたので、何かしらの不具合があったのかもしれません。

また、後日ガソリンを満タンにして、レベルセンサーの動作状態や燃料漏れがないことを確認し、これにてすべての作業が完了しました。


現在の走行距離:191355キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料ポンプ・レベルセンサー交 ...

難易度:

インジェクター交換

難易度:

ガソリンが腐って燃料ポンプ交換&燃料ゲージ交換&燃料タンク洗浄

難易度:

燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料タンク降ろし編~

難易度: ★★

燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料ホース交換編~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 CFカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:41:58
ノーブランド フロントウインカー カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:28:07
ウインカーカプラー交換(レンズ側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:27:50

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation