• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆー5296の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年3月3日

スマホ充電用ケーブルを設置(暫定版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイドラをするときスマホは過熱防止のためにエアコンの吹き出し口にセットしています。
これまでMEDIA-INケーブルで充電していたのですが、これで繋ぐとスマホの情報を読み取ろうとしてオーディオ設定が解除されてしまい鬱陶しいので、充電専用のケーブルを備え付けることにしました。

本当は充電しないときはケーブル等が見えないようにしたいのですが、穴開け加工なしでやる方法が思い付かなかったので、とりあえず今回は「暫定版」ということで(^^;
何かいい方法が思い付いたらやり直します。

・・・ということで、充電しないときにはなるべく目立たないように、そして充電中もケーブルが邪魔にならないようにするために、ハンドル横に備え付けることにしました。
2
フックに引っ掛けているだけです(笑)
3
前オーナー様がレーダー探知機の電源取り用に運転席側に設置していたソケットを使いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー手直し:AUKEY DR02

難易度:

BLITZ TL313S 取付

難易度:

ドライブレコーダー落下による再取付け

難易度:

ドラレコの移設<配線通し&取付け編>

難易度: ★★

中華製LEDドアシルプレート装着

難易度:

ラムダブローブ(O2センサー)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前を走るバイクのナンバーの地名が「SEOUL」でした。韓国から乗ってきた?でも韓国のナンバーはハングルだったような・・・。謎です(^-^;」
何シテル?   09/23 17:49
美濃の国でフォルクスワーゲン・ゴルフGTIに乗ってます。 法律と常識と良心と予算の範囲内で車いじりを楽しみたいです♪ 5296号です ☆車歴☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアハッチ内張りの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 10:32:48
DIYでクーラント液の補充してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 12:31:51
Rrバンパー樹脂部 剥がせる塗料で塗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 18:49:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3代目5296号。 スバル・インプレッサスポーツからの乗り換えです。 ゴルフ7前期型の ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2代目5296号。 ダイハツ・ソニカからの乗り換えです。 新車で買ってからの4年間、私 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代5296号。 はじめて買った車。 中古を購入。 ナンバーの色を見なければ軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation