• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2007年3月17日

リヤに白足を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スズスポの純正形状ショックのフロントが生産中止になったと言う話を聞き、リヤがまだ入手可能なうちにリヤ足を購入してみました。

左がスズスポの白足、右がノーマルショックです。
意外な事に手で縮めた感触は、ノーマルの方が手ごたえがあります。
純真無垢なスイスポに、このぶっとい白いのをぶち込んで琢麻呂色に染める訳です。
2
作業の流れとしましては、

・ジャッキアップしてウマに乗せる
・ホーシングをジャッキで支えつつ、上下のボルトを緩める
・ショックを入れ換える

となります。
構造自体は単純ですが、写真でみると分かりますが上側はスペースが狭い事もあり、緩めるのが結構大変です。
3
「これで緩まぬものは無し・・」とばかりに伝家の宝刀、斬鉄剣・・もといTONEのロングストレートメガネを取り出し、おもむろに緩めに掛かったのですが、これが一筋縄では行きません(^^;。
運転席側は何とか緩みましたが、助手席側は燃料タンクがある事もあり、レンチを振るのがちょっと難しいのです。(技量の問題もありますが)
4
このままではナットかボルトをナメそうなので、最終兵器の激安インパクトレンチを投入しました。
よくカーショップで見かける、バッテリーで電源供給する奴ですが、これがなかなかここ一発で役立つ時があります。
二回ほど衝撃を加えて、再度メガネで緩めてみると・・緩みました!。
5
ここさえ緩んでしまえば難関通過です。
下側は、以前にトレーリングアームを取り外した時に緩めた事があるので、こちらは問題なく緩みました。

後はショックを入れ換えて、逆の手順で組み上げます。
ボルトの締付けについては、足回りの状態を1Gに近づける為に、ホーシングをジャッキで上げて、ウマからボディーが持ち上がるギリギリの所で止めて作業しました。

ボルトの締付けトルクは、説明書には特に記載が無い(はず)ので、純正値で締め付けました。ちなみに純正の締付けトルクは、上側:63N・m、下側:58N・mです。

リヤショックは8段調整で、数字が大きくなるにつれて硬くなります。とりあえず、最初は「1」でしばらく走りたいと思います。
うーん、早く夏タイヤに交換したいですね♪。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

マフラーがバンパーに干渉

難易度:

車検 4回目 9年目

難易度:

車検 ギリ13年目

難易度:

マフラー交換

難易度:

再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月17日 22:11
リヤショック交換お疲れ&おめでとうございます (^o^)丿
もしかしてスプリングも交換しました??
夏タイヤへ交換した頃に 又プチオフしましょうね (^_-)-☆
コメントへの返答
2007年3月17日 22:36
ありがとうございます(^^)。
はい、実はスプリングもTEIN製に交換してます(^^;。
フロントが純正ショックなので悩みましたが、試しにやってみました。
ですね~、雪が消えたら是非お会いしましょう♪。
2007年3月17日 23:15
お疲れでした~!

ね?
ボディ側のナット、異常なほどに固く締まって
いたでしょ(苦笑)?

コメントへの返答
2007年3月18日 2:21
ありがとうございま~す。

そうなんですよ~。
焼きおにぎりさんから聞いていたので覚悟はしてたのですが、想像以上でしたね(^^;。
2007年3月18日 1:43
足を年2回は脱着するド変態です(笑)

そう、伝家の宝刀「前田利根守17×19」(笑)に緩まぬ物はない!…ハズなのですが、ナット側が振り難いですよね!
しかし、インパクトなら一発ですよね♪(私もこの間インパクトで行きました)

ちなみにトルクレンチも振りにくいのでメガネと合体させて締めてます。
コメントへの返答
2007年3月18日 3:00
アレを年2回とは(笑)。
車高調を労わる為なら仕方ないかも知れませんね。

「前田利根守」とはナイスネーミングです(笑)。
いつもなら一刀両断?にしてくれるのですが、今回ばかりは相手が悪かった様ですね~。
あとはしばらく戦わずに済むと思います(多分)。

プロフィール

「北の空が灰色になり、岩手山が霞んで見えなくなったと思ったら、ポツポツ雨が(^_^;。途中で止んで、何とか濡れずに帰って来られました。」
何シテル?   08/17 16:32
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation