• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年7月25日

楕円形

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(画像はweb上からの拝借物)

自分が中学生の頃に、
こんなギアの自転車が発売になりました。

これを見た時は衝撃でした。
2
じゃない。
今回の話は、社外スピーカーの話。

これ(kenwood製)を買うつもりは無かったのですが
たまたま安価で出ていたので飛びつく様に購入しました。

左が「今回の主題のもの」で
右は「純正品」です。
3
純正は底面にプラスチックのカバーがあり
それを外さないと、これが見えませんが
数値スペックはご覧の通り。
4
これが社外品のスペック。

別体アンプで駆動してる訳ではないので
最大(定格)入力が大きいってのは
あまり意味が無さそうな気がします。

マグネットの大きさの違いが見所か?
5
ご覧の通りでスピーカーのフレームが「アルミ製」なのですが
アルミって柔らかいじゃないですか…

正直、純正の様な「鉄製」の方がイイ気がします。
6
早速(まぁ2番目の画像で既にヤってますが)
グリルを取ってネジ4本回して交換するのみ。

ドアの内装バラして~から考えると
あっと言う間ですね。
7
左右で180°向きを変えて装着してるのは
スピーカー端子を外側に向けたいから…だけです。

このスピーカーは180°正反対でも着きます。
8
早速、音質設定は「そのまま」で
自宅駐車場で音を出して試聞してみたのですが

交換前に純正も繋げて音を聞いてみたんですが
それ(純正)と比べて、然したる変化なし。

ちゃんとリアから高音も出したりする場合は
変化があると思うのですが、リアスピーカーを
低音のサブとして使う場合は、そんな感じでした。

このリアボードを貰った某さんに
「幾らスピーカーを変えても箱型埋め込みの社外製ほどの変化は無いですよ、」と、念押しされたのですが
仰る通りの結果となってしまいました。(^^;クソッ!

追記
度重なる配線の抜きさして1本断線してました。
どうりで音が悪い訳です。直して聞いたら
スゲェ低音です。交換した甲斐があった。
━(゚∀゚)━!!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レアルシルトってーヤツを貼り付けるゾ。

難易度:

純正オプションスピーカー取付

難易度: ★★

初めての本格的なドアデッドニングをやってみる。

難易度:

気になる所があるのでデッドニングの手直し作業。

難易度:

スピーカー交換

難易度:

スピーカー、ツイーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見た目高そうな新しいBMWが停まってたんだけど
エンジンを掛けた瞬間にディーセル音が‥

思わず「ディーセルダブリュー」とか言ってしました。

軽乗ってる奴に言われたくないけど
直6が好きな人が乗る車ってイメージだったので意外だった。」
何シテル?   08/15 22:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation