• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@car&bikeの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

リアアンダースポイラー取付け part1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアアンダースポイラーを取付けました^^

これでリアの腰高感はなくなり、スッキリまとまりました
2
パーツはスバルWRX STI用リアアンダースポイラーのコピー品です(汗)

パーツ単品の問題はありません
表面もカーボンシート貼るので気にしていません

大きなBKTは今回は使いません
3
ボディーとの取り付けには、ホームセンターで購入したBKTを利用します

実際の取付には、平プレートをあと2枚追加使用しています
4
取り付けはここ(○印部)

運転席側は、マフラーとアンダーカバーの間にちょうど良い空きスペースがありました
5
いつものように省エネ手抜き作業をするため、ジャッキアップせず、アンダーカバーは外さずに作業するため、そのままではドリルが使えないので、L字型アタッチメントを使って穴あけ加工
6
BKT取付完了です^^

走行中、突起物にヒットしない限り強度には問題ないと思います
7
助手席側はアンダーカバーで覆われているので、運転席側と対象位置で迷わずカット!!

アンダーカバーを外して作業しても、BKTの取出しで穴加工は必要です
8
穴あけ加工とBKT取り付け作業できる最小のスペースでアンダーカバーをカット

part2へ続きます。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

滋賀を快走中 スパッツ外れる。。。

難易度:

リアアンダーディフューザー取り付け👍

難易度:

ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ADV160 電装パーツ取付準備 外装外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2071574/car/3488184/7516581/note.aspx
何シテル?   10/03 20:55
車・バイクのカスタムを楽しんでいます。  車 :HONDA ODYSSEY→ VEZEL→ INSIGHT バイク:HONDA PCX125 AD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 07:39:55
[ホンダ インサイト]ノーブランド 電動パーキングブレーキ スイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:05:24
[ホンダ インサイト]不明 LED内蔵ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:42:50

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
一般道も高速道もどこでも気兼ねなく気楽に走れ、少し遠出もできるバイクとして増車しました。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイト(ZE4) 2019年1月25日納車 外装はパーツが出てくる様子を見ながら少 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2003年12月にCR-Vから乗り換え購入 10年で走行距離 44,889Km 思いで ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
基本デザインを残しながら、オリジナルTypeR風コンセプトでカスタマイズしていきます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation