• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@car&bikeの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

リアアンダースポイラー取付け part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアのイメージアップ作業完了です^^ゞ

ノーマルインサイトの面影はありませんね(汗)
2
助手席側もアンダーカバーCUT部から穴あけ加工してBKT取付け

左右のBKT取付け完了後、アンダースポイラーを仮合わせします
3
アンダースポイラーの取付け具合を確認後、アンダーカバーの蓋をします

適当に余りのステーを利用してタッピングビスで締付
4
最後に合わせ部分をPowerTapeで塞いで完了

見ない部分は本当に適当です。。。(笑)
5
アンダースポイラー表面は他の部位と合わせるため、カーボン調シートを貼り付け
6
最初はタイヤスロープも使わずに作業していたのですが、さすがに穴あけ加工時には無理が生じて、タイヤスロープの出番となりました^^
7
この位置からだと目立ちますが、実車を眺めるとそれほど目立ちません

地上高もマフラーカッターよりは上位置になっているので、車止めも問題なくクリアします
8
これで購入済みパーツの装着は全て完了しました^^ゞ

購入当初からの妄想が実現できて大満足です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 ロービーム検査対策 HIDバルブ交換

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ルーフスポイラー取り付け&ステッカー貼り替え

難易度: ★★

またかよ? スパッツのネジ外れる。。。

難易度:

滋賀を快走中 スパッツ外れる。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月7日 9:57
スゴいですね❗さすが take@ze4さんらしいですね😆🎵
いつか実車拝見したいです❗
コメントへの返答
2020年11月7日 11:43
こんにちは^^

また、無謀な挑戦しました(汗)
購入済みパーツは全て取付完了したので、当分おとなしくしています

はい、ぜひまたお会いしましょう!!

プロフィール

「[整備] #ADV160 電装パーツ取付準備 外装外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2071574/car/3488184/7516581/note.aspx
何シテル?   10/03 20:55
車・バイクのカスタムを楽しんでいます。  車 :HONDA ODYSSEY→ VEZEL→ INSIGHT バイク:HONDA PCX125 AD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 07:39:55
[ホンダ インサイト]ノーブランド 電動パーキングブレーキ スイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:05:24
[ホンダ インサイト]不明 LED内蔵ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:42:50

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
一般道も高速道もどこでも気兼ねなく気楽に走れ、少し遠出もできるバイクとして増車しました。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイト(ZE4) 2019年1月25日納車 外装はパーツが出てくる様子を見ながら少 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2003年12月にCR-Vから乗り換え購入 10年で走行距離 44,889Km 思いで ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
基本デザインを残しながら、オリジナルTypeR風コンセプトでカスタマイズしていきます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation