• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooouchaaanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

フロントブレーキメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この前ブレーキフルードを交換した時についでに目視点検してたキャリパーまわり、パットグリスが劣化してるように見えたためメンテします。
写真は作業後です。
2
(サイトより写真お借りしました。)
これからブレーキメンテナンスをちょくちょくするつもりなので、ブレーキグリスを追加手配。
エアゾールのスーパーシリコングリスは前から持ってましたが、新たにチューブ入りのブレーキプロテクターを購入しました。
3
朝落ち着いて、ジャッキアップからのタイヤを取り外して、ハブベアリングのガタをチェックしキャリパー外し。
外側のパットが減ってるように見えます。
4
パットを外しパーツクリーナーでパットにこびり付いた古いグリスを清掃、パットのあたり面も清掃。
再度パットの残量確認、やはり外側の残量が少ないです。
5
パットとシムの間にグリスを塗り、元あったように組み付け。パットとサポートの接触部にもグリスを塗り取り付け。
パットにはチューブ入りのグリスを塗布。
6
スライドピンを動かすと固くなっていたので、こちらも抜き取り古いグリスを清掃。
スライドピンにはエアゾールのグリスを塗布。
7
作業をしていると娘たちがそれぞれ孫を連れて遊びに来てくれました。母の日のプレゼントを持って来たみたいです。
8
まだ5月だと言うのに暑いのと孫と遊びたいので左側をそそくさと作業し一旦終了。
後輪はまた後日作業します。
9
夕方、娘と孫たちが帰ってしまったので試走をしに行きました。
ブレーキフルードを交換した時はペダルタッチがしっかりしたのがわかりましたが、今回はブレーキがしっかり効くようになったのがわかりました。スライドピンが固かったのが原因かな?
ブレーキ周りはしっかりメンテするとそれなりにの効果が出ます。
作業される方はくれぐれも自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

Project μ HC+ R3に交換

難易度:

納車サレル前のBパッド交換(フロントのみ) 他

難易度:

ブレーキパッド交換 IDIのガチ目のやつw

難易度:

MX72PLUS導入

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤道にて。

朝から気分も晴れてきます。」
何シテル?   01/08 07:54
tooouchaaanです。 仕事に子育て、がむしゃらに生きてきたら子供達はみんな独り立ち、気がつけば五十路。 残りの人生、一緒に頑張ってくれた嫁さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:55:29
助手席窓のガタつき修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 21:01:59
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:50:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルトワークスからの乗り換えで、2021/07/03納車になりました😁 令和3年4 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ハスラー、キャロルを2台下取り。 ハスラーより使い勝手の良さそうなフレアワゴンの程度の良 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっぱりMTが運転したくなり、買ってしまいました。 2021/07/03下取りで旅立って ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんの車でしたが今は僕のセカンドカー。 2020年1月12日注文。 2020年3月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation