• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2014年11月23日

ガンバッたホイール塗装(゜▽゜*)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、古びた万年スタッドレスから新品タイヤ(ジオランダーAT)に( 〃▽〃)それに合わせて、錆も浮いてたけど長年愛用していたホイールのイメチェンをしたいと思い立ち。ホイール塗装にチャレンジしてみましたp(^^)q
2
まずは、150番のサンドペーパーで錆取りと足つけです(;゜∇゜)これがかなり大変で、何度心が折れそうになったかσ( ̄∇ ̄;)平面的なところは、写真にあるブロックを使ってやりました。ブロック使うと指が痛くなくて随分助かりました(^o^;)
どれくらいやればいいのか、やればやるほど地金?が出てきてしまうので、その辺は何となく感覚的な(当てにならないσ( ̄∇ ̄;))もので、表面を一皮剥がす感じで作業しました♪
3
自分のホイール形状の細かさ?複雑さ?を作業中、何度呪ったことか・・・(@_@;)
周りにあるピアスボルト部分は、ステンレスのワイヤーブラシを使ってコシコシ・・・・コシコシ・・・・コシコシ・・・σ( ̄∇ ̄;)

1本ずつ仕上げて行ったのですが、時間ばかり過ぎて気の遠くなる作業にまたまた何度も心が折れそうに・・・( ̄▽ ̄;)
でも、せっかく新しいタイヤ履くんだし、やり始めたんだから(^o^;)たくさんのみん友さんからも励ましのメッセージなどいただいてq(^-^q)
時間的にも気力的にも一気に仕上げる事はできなかったので、時には、夜の寒い車庫でひっそり作業したりしながら、最後は自分に負けないようにコツコツ作業を続けましたp(^^)qズボラでテキトーな僕にしては、かなり、かな~~りガンバッたのではないかと思ってます( ̄▽ ̄;)アハハ
あっ、もちろん1本目よりも4本目の方がちょっとずつ手を抜いてましたがΣ(-∀-;)アハハ
4
新品ジオランダーが来てから、実に3週間程過ぎてやっと足つけ作業が終わりましたぁ~(*≧∀≦*)ホワイトレターは、新品だと青色の保護材が表面に塗ってあるんですが、普通にブラシで水洗いするだけできれいな白字が出てきます(^-^)
4本全てきれいに水洗いをして、しっかり乾燥させました♪
5
塗装は、実家の車庫を借りました。屋内とはいえ、風の少ない晴れた日を選んで塗装をしましたq(^-^q)
ホイールの裏側は塗りません(^o^;)テープとビニールがセットになったものでマスキングしました(^^)v
6
表は、ホイールの縁に沿ってマスキングテープを奥に押し込むような形で貼り付け、それに新聞紙を隙間なくくっつけて全体を覆うようにしました。新聞紙が破れて小さな穴ができてしまうのを見逃さないように、有ればマスキングテープで破れ穴の補修もしましたq(^-^q)
7
まずは、脱脂をしてからプラサフです♪脱脂の際は、拭き残しがないようにきれいな布で拭き取ってからしばらく乾燥させて、プラサフをやりました。
ホイールの形状からも分かりますが、直線的な部分よりも湾曲してたり入り組んだ細かな部分のが多いので、無理して一気にやらずに、部分部分、少しずつ少しずつ重ね塗りするように作業を進めましたp(^^)qあまり厚くならないように気を付けていましたが、それでもやはりムラはできてしまいましたし、塗りが甘い箇所もいくつか有りました(^o^;)シカタナイ
8
今回塗装に使用したものです(^-^)v
ホイールの色も悩んではいたのですが、今のマイPAJEにはやっぱりコレかなぁ~(;゜∇゜)と・・・
マットブラック(^-^)v
あっ、やっぱりいつものホムセンの安いラッカーです(/--)/スミマセン

その②で完成です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換と春支度(備忘録)

難易度:

ジオランダー 新品へ

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ 夏仕様に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月23日 18:38
お値打ちラッカースプレー使っちゃいましたかぁ・・・(・∀・i)タラー・・・

ホイールは二液性のエアーウレタンがお勧めですよ
耐久性がまったく違いますよ
コメントへの返答
2014年11月23日 19:15
こんばんは♪ありがとうございます(*^^*)

ハイ(^_^;)))スミマセン(/--)/使い慣れてるのと、やっぱり安さに完全に負けてましたσ( ̄∇ ̄;)
失敗有き!で始めた作業だったので、最悪ダメならまたやれば(  ̄▽ ̄)と考えてました
やはり、いいモノを使うとそれだけ持ちもいいんですよねσ( ̄∇ ̄;)反省・・・

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35
V-max ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 21:30:00

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
2015/3/13、新たに仲間に加わりましたp(^-^)qホンダのズーマー(原付)ですΨ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation