• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

む~みんの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2008年4月12日

キャリパー交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スプリングワッシャーがないと、ボルトがステーよりも
奥に伸びて、ローターと干渉しそう。
2
作業前。ホイールが16インチのため、ブレーキがとっても貧弱に見えちゃいます。
3
さくさくっと、キャリパー、ローターを外していきます。
外し方は『ブレーキパッド&ローター交換』をどうぞ。
4
別角度から見たもの。ハブが錆び錆びですな~(^^;
5
ローターのセンターを出すためのカラーを装着する前に、
ハブ中央部分を紙やすりで削って、錆を落としておきます。カラーの装着をスムーズにするためです。
6
カラーを装着します。
7
ステーをナックルに固定していきます。
六角レンチは10mm、ナットは19mmです。
スペース的にメガネレンチは使えません。
8
ステーの裏側。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

ムーヴフロントブレーキパット交換・ブレーキオイル交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

リアブレーキメンテナンス

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ローター パッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あつはなついw」
何シテル?   07/31 00:28
ムーヴに乗ってる、む~みんです。 車は乗るのも自分で作業するのも好きな車バカ だったりします(^^; よろしくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用として2年前にムーヴを購入。 大人しくノーマルで乗ろうと思ってたのに、 気づいたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation