• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2007年02月22日 イイね!

今日から免許合宿参加

 寂しい~静岡の掛川です。昨日、夜間割引を利用して真夜中に車で出発。途中、伊勢自動車道と伊勢湾岸自動車道を間違えて、津まで行って引き返すトラブル(スカタン)あり。朝4時到着、眠れず。眠いまま大型実技スタート。どうしても、内輪差でラインを踏んでしまい怒られる。ましてや、一旦停止・踏切では止まるなど、当たり前だが、普段完全に停止していない事が露呈して恥ずかしい。
 教習所の昼飯は、懐かしい学食まんまです。ホテルは小奇麗で、ユニットの風呂も大きい。晩飯はホテルで・・・まぁ安いからね・・・。10時から3時までホテルは清掃のため戻れず、教習の時間の予定は前日の夕方決まる、そのうえ時間がつながっておらず、中途半端に空き時間が出来て、何しよう? 観光ですか?
 見渡す限り、私の様な、おさ~んは居ません。教習所は広いが、人も多く、教習車が多くて、大型で同じコースを走るのは怖い。6速MTも慣れないからか、大型は2速発進するが、3速が少しずれていて難しい。

 パチンコ屋が多いです。ナビでコンビニなど探すと、表示される場所に無く、近くに違う店がある。パチンコ屋も同じで、移転したか、出来ては潰れする場所なのかも。そう言えば、ファミレスなど食べる所が少ないです。
Posted at 2007/02/22 21:04:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月13日 イイね!

延羽の湯

延羽の湯隣のパチンコ屋には、良く行ってますが、温泉には今日始めて行きました。

タオルが付いて\800と安いです。中は広くて、露天風呂の種類も多くあります。サウナとミストサウナは露天風呂の方にあるので、外気温が寒いと厳しいかも。湯の温度は、ちょっと熱めです。店内には焼肉屋さんもあります。ほとんどの方がソフトクリームを食べています。

場所は南阪奈と石川の交差する所で、古市と喜志から送迎バスが出ています。

平日の昼過ぎだと言うのに混んでます。休日では湯船に入るのが厳しいかも。客層は50前後の方が多くて、女性の方が多いです。まあ、見た目サラリーマンも居ますが、場所柄か自営業もしくは自由業の方が多いです。

立体駐車場は斜めに棒があり、ドアは開けれるが、デブは出られない~。

かなりの設備投資です。どうりで、パチンコ出ないはずだ!!

帰りに、いつものセルフでガソリンを入れると、ハイオク\124/L 更に安くなっている。
Posted at 2007/02/13 18:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月08日 イイね!

イチゴ いちご

イチゴ いちご パチンコの景品です。ワックスしたかのような艶々で、左下のタバコのロングサイズと比べると、通常の倍ほどの大きさ。思わず手にしてしまいました。

 旨いか不味いかと聞かれると、ほぼ全員が旨いと答えると思いますが、表現の難しい味です。高級な甘さを抑えたジャムのような感じで、貴賓のような香りが微かに漂います。酸っぱさは全く無く、甘さは控えめです。水っぽさは無く、濃厚な味です。スーパーで良く買ってくる物とは全く違う味で、ちょっと戸惑います。自分の学力不足で文章による伝達方法が見当たらず、何だか腹立たしさすら覚えます。

 プライスカードが正しければ、24粒\3150です。
Posted at 2007/02/08 23:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月07日 イイね!

大型免許を合宿で申し込んだ

 『大型免許は男のロマン』と言われる方も居られますが、大阪人なので男のロマンは『カンカンヘッド』だと思ってました。一発試験が\5000ぐらいですから、40回以上も受けられる予算です。平均7回ぐらいで合格されるようですから、コスト的には一発の方が、はるかに安いと思いますが・・・
 
 かなり長い間の求職活動で、面接に行く度、合否以前に落ち込んでました。パワハラや痛い所をグリグリされます。先日の面接は、大手の人材紹介さんの紹介で、大手の関連会社の子会社で社員10人ほどの小さい会社ですが、応募者数百人の中から書類審査に通り面接に呼ばれたが、昼前の11時だと言うのに、代表者(50代ぐらい)が寝癖が付いてバサバサの髪の毛で、ワイシャツのボタンも留めず、ネクタイはしてるがヨレ曲がっている状態で面接をして下さり、一気にクールダウンです。
 
 まあ、そんなかんだで、気分転換も兼ねて旅行がてら行く事にしました。免許を取ったところで、即何がしかの仕事にありつける可能性は極めて少ないですが、毎日パチンコ行ったり、お金が無くて引きこもってたりですから。

 この時期、空いているのが徳島の三加茂しか無く、調べると、あまり美しく無く、静岡の掛川のキャンセル待ちで入れました。ビジネスホテルに泊まるので、大丈夫だろうと思います。22日からスタートです。10日間ぐらいだそうですが、帰宅してから、トホホなブログをアップします。

 思えば、学生の時に普通免許を姫路の合宿で取りました。教習所の名前は忘れたが『ねぼけ旅館』と言う、いかにもの所で泊まってました。汚い旅館には、元暴走族と現暴走族の方が泊まられていて、現が週末になるとシンナーをやるし、やくざも教習生として泊まりに来たり、めちゃくちゃでした。当時は最短で20日で取得の予定でしたが、座布団を3枚も重ねないと前が見えないクラウンは、チビの私には苦痛で車庫入れが出来ず、仮免まで3回もテスト受けたお陰で30日も掛かり、お金が底をつき親に泣きついた苦い思い出が、走馬灯のように甦りました。
Posted at 2007/02/07 22:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月05日 イイね!

ホイール ガリガリ

 やってしまった!! 本日お昼過ぎ、空腹感が極限状態に達し、肉体労働系の食堂を発見するも駐車場が無く、即効で路駐を決め、緊急停車した折、『ガリガリ』とホイールを擦る大きな音が響き渡るも、先に飯ありきで食す。
 満腹感と共に、うなだれて確認してみたが、傷らしきものが無い。ホイールの外周部と思われたが傷が無い。タイヤも白くなっていない。相手と思われる、高さ20cmほどのブロックにも傷が無い。???なんでや!! ボディやサイドスカートにも傷が無い。う~ん??? 下に潜って探すも、それらしき物は発見できず。確かに、擦った衝撃もあったのになぁ。ホイールが丈夫だと言う事は百歩譲ってあるかも知れないが、ブロックも白く削れていないのは、分からない。リアルな白日夢かぁ? 不思議。

 不思議と言えば、久々に大阪市内を車で走ってみた。五十払い(ごとばらい、会社で普段外出しない者も集金作業に出てくるので、車の量が多くなる)と言う事もあってか、かなりの渋滞で、ナビで抜け道を見つけ、幹線道路から外れるが片側2車線の50km制限で、ほぼ直線の道路に入ったとたん、レーダーの警報音が鳴りました。しかし、ずっと鳴り続けていたので『故障かな』と思っていたが、1キロ以上走行してネズミ捕り発見。空いていたが、飛ばしている車も無く、流れのまま50kmで走行していたので捕まらずに済んだ。あまりの長時間の渋滞で、イライラを越えて疲れていたのが良かったかも。普段なら80kmは出してるよ。考えてみたら、私の行動範囲でネズミ捕りをやっているのは、いつも決まった場所で決まった時間なので、そこは必然的に避けているから、警報音を聞くことは、まず無い。久々に聞いたので、何が鳴っているのか、何の意味か分かるまで時間を要した。
Posted at 2007/02/05 22:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル どこでもあと数年でそうなりますよ。ってか仕事も無くなるかも。」
何シテル?   05/25 13:55
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
4 56 7 8910
1112 1314151617
18192021 22 23 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation