• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィオンのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

車検後の走行確認

車検後の走行確認昨日の天気とは、うってかわって良い天気☀なんで、車検後の確認で、真鶴までランチがてらにドライブ😄
箱根方面の山は、うっすら雪化粧❄
真鶴は、温かいから大丈夫ですね。


西湘バイパスも空いてて快適😆👍
スポリセも絶好調💨
高速クルージングは、やっぱいいね(≧∇≦)b


ランチに選んだのは、真鶴の海女食堂さん


妻はおすすめの地魚海鮮丼に😁

なかなかのボリュームです。

私は刺身定食にかなりの量です😆
あら汁付きで、1600円🉐美味かった
満足🤗
お腹もいっぱいになったから、近くを散策




ししどの窟(いわや)波の浸食で出来た海食洞で、真鶴町真鶴港の近く、及び湯河原町北西に連なる城山にそれぞれある、源頼朝ゆかりの史跡です。海女食堂から、徒歩30秒くらい。近っ😄

真鶴港⚓今日は、穏やか〜
ここから、真鶴半島の先にある、かながわ景勝50選にもなってる真鶴岬と三ツ石へ


駐車場から降りて行くと、見えてきました😄
なかなかの景色です。

三ツ石です。
潮が引くと先まで歩けます。
今日は、時間合わず手前までやめました。
足元は、大きい石がゴロゴロだから、要注意ですよ。海藻付きで、滑るのも有りますからね。


駐車場からちょい先にある真鶴のお林展望公園行くとなにやら小屋に消防車🚒が😄


ガラスが反射してキレイに撮れませんが、西部警察の時に使用した消防車を石原プロモーションが寄贈したそうです。

入口のシャッター開いていればいいのになー
残念😅

駐車場で、クルマを📸

車検証とステッカー待ちなんで、仮です。
なにやら、ステッカーの貼る位置が、変わったらしく運転席側に貼るようになったらしいですね。知らなかった〜😄届いたら綺麗に、貼らなきゃね。

車検の時に、伝えてたナビ廻りからのカタカタ音も、メカニックの方と同乗で、確かめたけど、出なかった。本日のドライブ中も出なかった?なんでかな?
しばし、様子みるか🤔
軽いクレーマーか😅それでも、親切丁寧に対応してくれたメカニックに感謝です。
あまり大きい音では、ないんだけれど、出ると気になるのが音なんですよね。
このまま出なくなればいいんだけど、、、

帰り道、花粉をくらったか、鼻水に目も痒い😭やっぱり天気☀だと、かなり飛んでるんだなー
早めに帰って、目洗いたい👀

またね👋
Posted at 2024/02/24 19:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月23日 イイね!

初回車検完了、お昼は、蕎麦だ😁

初回車検完了、お昼は、蕎麦だ😁本日、無事に初回車検完了😄
走行26.576km
エアコン洗浄もかけたから、檜の香りで爽やか😆
整備担当の方も対応素晴らしく、いつもお世話になります。
タイヤも、そろそろ交換の検討に
ADVAN SportV105 Z·P·Sあたりが良いかな😄
まぁまだ、先だからゆっくり吟味ですね。
車を引き取り、昼食に


葉山にある、お蕎麦の和か菜さんへ


店内も落ち着いた雰囲気です。

この前にTV出川哲朗の充電でも、来てましたね😆




私は海老天ぶっかけ😁

妻は親子なんばん、どちら美味しかったー
今日は、かなり冷えてたから、温かいものにしました。次回は、せいろ蕎麦とかいただきたいな😄

入口付近にある絵もちょっといい雰囲気です。
お近くに来る機会があれば、オススメです。

またね👋
Posted at 2024/02/23 17:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

三浦海岸河津桜🌸

三浦海岸河津桜🌸今日は、車の車検に出すので、ディラーへ行くことに😄その前に、三浦海岸の河津桜🌸を見に行こう


駅前も綺麗に、咲いてました。
毎年、伊豆のみなみの桜を見に行ってましたが今年は、初めて三浦海岸のを見に行きました。😄


場所によっては京浜急行と一緒に📸パチリ😆
ちょい頭切れた😅


今度は、成功です👍


かなり本数もあるし、なかなかかな😄


小松ケ池からの景色😄今日は、寒くはなかったけど、生憎の曇り☁空


🌸桜は、いいけど、人出が凄い。歩道が狭いから撮影で、立ち止まる人がいると、人の渋滞で前に進めない😅
やっぱり桜をのんびりと、眺めるなら、みなみの桜かな。
お腹も空いたし、お昼ごはんに
三浦海岸の松の鮨さんへ

並んでたら、うちの後に来た人で、シャリが無くなるから、ここまでと大将から言われてて、セーフでした。

ランチのちらし寿司にしました。
😁美味しかったー

ディラーに戻って、車検の説明聞いて今週ずっと預けることに😄
タイヤも今回の車検は、通るけど、そろそろ交換だから、なんか考えておこっと😆
代車は、ルークス😄異様に着座位置が高く感じるな
新鮮です。
帰り道は、妻の運転で私は助手席です。😄

七里ケ浜あたりで、少し渋滞でした。


江の島も見えてきた😄


シーキャンドルも綺麗です😄
さぁ帰って🍺ですね。

またね👋


Posted at 2024/02/18 17:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

熱海さくら 糸川桜まつり

熱海さくら 糸川桜まつり今日は、節分👹ですね。
熱海の桜を見に行くことに😄
日本で最も早咲きの桜🌸ワクワク
その行く途中にある、伊豆山温泉 走り湯を見ることに


入口の看板です。駐車場は無いので、しばし路駐で🙏すいません。ほとんど車もひとりでもいませんでした。

日本三大古泉「走り湯」初めて来ました😄

なになに🧐温泉湧出口は、70℃毎分100L以上流れてる。中は高温多湿で、視界が悪く足元も滑りやすいとな

入ってみたよ😱熱いし、メガネが一気に曇って前見えません😵

なんとか、湧き出し口をパチリ📸
硫黄の臭いと湯気が凄くて、長居はできません。😱
メガネの人は、要注意です💀
珍しいもの見れたし、次は桜🌸ですね。


糸川沿いに咲く桜🌸なにやら人だかりが😄

お姉様が歌🎤を披露してました。

いい天気☀で桜も綺麗です。

もう1週間くらい、早くてもよかったかもです。
桜も一通り見たから、海へ行ってみた😄


ムーンテラスに、恋人の聖地なんだとさ😆


海見ていたら、なんか近づいてきた〜😲

おーーッ東海汽船のジェットフォイルだ✊
かっけー✌️😆最大速力43ノット(80キロ)
セブンアイランド結です。
一度乗ってみたいなー
あれで、大島とか行ってみたいな😄いつかは、行くぞ!

海岸に降りて✌️

妻作 400R こんなのもいいね😆✌️


お腹も空いてきたから、食べ物屋を探して散策してたら、大湯間歇泉が近くだったから、廻ってみた😄ブシュー💨っと吹いとりました。


本日の昼は、熱海ラーメンのゴールデンアイに

金目鯛ラーメンにしました。😁旨し
いい味だ〜 オススメです。👍
妻も大満足でした。

さぁ昼も食べたし、散策開始だ😄
平和通り名店街から、昔、会社の慰安会とかで、良く来たな〜
かなり雰囲気も変わったし、オシャレなお店がたくさんあります。


かなりな行列を発見😲熱海ばたーぱん


これまた美味しい😁バターとあんこが絶妙だな


13時の回で、買えました。凄い人気
美味しいから、行列も納得です。
熱海も人気な観光スポットに返り咲いてますね。😄
今度来るときは、事前リサーチしてから来るか〜


あちこち、廻りましたか、歩いて8分ほどで来宮神社に行けると看板でてたから、行ってみることに

しばし歩いて到着😄

境内は、いい雰囲気です。

鳥居もね

御神木の「大楠」樹齢は、2千年だと😲
環境省の調査では、全国2位なんですと巨樹ですね。

最近は、この手のが多いですが、神社もなんですね😄


節分だから豆撒きの舞台もありました。
16:30からだから、見れないけどね


イカメンチを😁美味しい。食べ歩きに最高ですな。
夕方道混むのも嫌なんで、カンバックです。
帰り道、小田原の早瀬幸八商店さんへ
干物食べたくなったから、買いに寄ります、




さぁ今夜は干物で一杯やっか😁🍶
天気も、良く楽しい一日になりました。
今日は、良く歩いたなー 12,690歩だったよ

またね👋
Posted at 2024/02/03 18:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「見たも走りも良い http://cvw.jp/b/2094247/46376040/
何シテル?   09/09 12:46
セフィオンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
2526272829  

リンク・クリップ

MOTO FUTURE リアルカーボンタイプスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 08:29:24
AERO WORKZ スカイライン V37 後期 カーボンフロントスポイラーFS 2分割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 12:52:15
リアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 12:32:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日に日に暑くなってるな😄夏ももうすぐですね。 車の紫外線対策始めないと✊
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation