• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tailor1964の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年3月4日

リアワイパー・グロメット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアワイパーの原位置がおかしいことに気付いて観察したところ、根元のグロメットが破れ、噛み込んでいるのを発見。
モーター軸も発錆しており、しばらく前から破れていた様です。
ワイパーブレードを外そうにも固着して手に負えなかったので、ディーラーへ修理を依頼しました。
2
取り外したグロメット(NBRゴム)
亀裂は典型的な捻じれ破壊。
恐らく原位置で固着し、作動で破れたと思われます。
ねじりを吸収できる形状ではないので、先端が滑ってモーター軸が回転する設計でしょう。
しかし先端内部のグリスは乾いており、機能が果たせていません。
3
交換終了してイイ感じに。
これで梅雨も安心です♫
4
思い返してみれば、半年前くらいから時々こんな感じで水滴がついてる事がありました。
もしかするとリアハッチ内部を伝って垂れてきていたのかも知れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのワイパーブレード 2本交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

フロントワイパー交換 ※リアワイパー交換

難易度:

【作業】フロントワイパーのゴム交換

難易度:

フロントワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@taku☆32さん やっぱし?🤣🤣」
何シテル?   06/05 23:05
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックモニターが急に映らなくなった時の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:41:39
NICHICON Nichicon アルミ電解コンデンサ 4.7µF 50V(UES1H4R7MEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:20:34
PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 00:42:59

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation