• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれアラふぉーバイク野郎の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2018年9月28日

リフレッシュ整備 備忘録 24 マニュアルミッションオーバーホール - その 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
一通りの部品を取り外した後のミッションケース内部デス。
2
取り外したメインシャフト側とカウンターシャフト側のミッションを構成する部品たちです。
3
一方、コチラはクラッチケース側の部品たちです。

青色:メインシャフト側 ボールベアリング
緑色:カウンターシャフト側 ニードルベアリング
ピンク色:ファイナルギヤとカーボン LSD
4
一連のベアリングは交換です。

コチラは、メインシャフト側のボールベアリング。
5
コチラは、カウンターシャフト側のニードルベアリング。

新品に交換です。
6
シンクロ?は、こんな感じ。
7
同じくシンクロ。

流石に、摩耗していますネ!
8
ギヤの歯面も摩耗しています。

続く・・・。

参考リンク先
<https://www.typeone.jp/?p=21439>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油脂類交換

難易度:

左ドラシャ(スペア)グリス交換(後編)

難易度:

ドラシャグリス交換

難易度:

色々作業(足回り関係、ミッションオイル交換、ブレーキエア抜き)

難易度: ★★

リアハブベアリング交換

難易度:

[車検前整備]リアハブベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気まぐれアラふぉーバイク野郎です。 車 1 台とバイク 1 台を所有する気まぐれバイク野郎です。週末はいつもどこかをウロついて、いくつになっても落ち着こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット 1.5A GD3 MT 仕様 に乗っています。 2007 年 8 月 ...
ホンダ パン・ヨーロピアン 白パン (ホンダ パン・ヨーロピアン)
'08 モデル ST1300 デス(^@^) カスタム化は以下の通りです。 ・CB1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁様の GD1 です。
トヨタ ハイエースバン 影の立役者 (トヨタ ハイエースバン)
CBF-TRH200K 5MT ハイルーフ仕様です。 バイクのトランポとして大活躍(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation