• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anocnの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年3月30日

220円でボディ剛性アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
別の用件でダイソーに行った際に思い出し、シリコンゴム製のマットを発見。25mmで大丈夫かな〜と思いながら買ってきました。
PP樹脂製やフェルト製もありましたが、耐久性や雨に濡れるコトも考慮してシリコンゴムにしました
2
まずは貼る前にパーツクリーナーで脱脂。直接噴射してたら、なんだかボディ塗装のクリア層まで落ちてそうだったので、布に塗布して拭きました。

脱脂後 運転席、助手席の下部のドア受けに貼りました。その後、閉めた時の締まり具合と受けの押された痕の確認
3
次は後部座席の下部のドア受けに脱脂して貼り、同じように確認

それぞれのドア受けゴムにうっすら押された痕が出てかつ、閉めた時にロック硬くなってないかを確認しました
4
うっすら押され痕
5
リアゲート?バックドアの受けにも、下部とピラー中間部にゴムを貼りましたが
6
閉めた時、バックドアのロックがずいぶん硬めになり音が変わりました

がっちりロックするので、開口部がしっかりするから良いかと思ったんですが、テストで走って見ると異音がしたので、中間部だけ外しました
7
貼ってない状態でもクッキリ痕が付いているので無くていいですね
8
2枚余ったので、別の場所にと探してみると前ドアにもう1箇所ドア受けがあったので貼りました

すると、さらに良くなりました。ドアのロックも硬くなるコトなかったので良い場所だと思いました

注意、貼り場所は個々のボディでドア受けの密着具合が違うと思うので、押され痕を見ながら試してください

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

HA12Sアルトリアゲートダンパー

難易度:

タバコか

難易度:

ETCオフスイッチ

難易度:

プラグ交換

難易度:

キーレス トランスミッタ登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マシュマロ…」
何シテル?   05/30 17:34
赤い86乗りのカメラマンです 2017年よりカメラマン兼 会長をやることになりました 至らない所もありますが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 後期エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:09:18
トランクSWの交換 2023/11/21(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 03:54:34
スズキ(純正) ターボ付きグレード用ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 11:07:44

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
Fグレードの5AGSに乗ってます 以前、ロードスターに乗った頃に4人乗れるセカンドカー欲 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2007年の東京モーターショーで FT-HSを見て欲しくなりました
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
ペンタックスK-3マーク3 ペンタックス100周年のイベントでお披露目になってから1年半 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
やはりペンタックスを 愛するなら即買いですよ 発売されてすぐは高い!・・・ なんて言って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation