• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

問題アリだが帰省はできず

問題アリだが帰省はできず 写真は今朝の朝焼けです(^_^)

今日は久しぶりに植物園に行ってみました、もちろん暑さがまだマシな午前中です、入り口でスタッフの方が「今日は特別暑いので時々休みながら回って下さいね」と。


水を見ると近づきたくなります、頭から水をかぶりました(゚o゚;;

















近江富士と百日紅(サルスベリ)


見た目が涼しげ(^_^)


可愛い雰囲気のハイビスカス








綺麗な色合いのハスの花

















タネもできていました(^_^)


暑すぎて30分も居れませんでした(>_<)

うちの朝顔です。















さて、お盆休み中に父親の施設に面会に行くつもりでした、父親の施設は今まで面会に緩くてコロナ禍でも10分限定で可能だったのです、しかしさすがに今回はコロナ陽性者が出てしまい家族でも今月いっぱいは面会が✖︎ 致し方ないです。

母親も別の施設に入所していますが勿論✖︎
こちらは更に問題を抱えてしまっていて今年春に肺がんが見つかりました。タバコも吸わないのに。父親も全く吸いません。 ただ、昔から肺が弱くてよく肺炎にはなっていました。 高齢で体力も無いので治療という治療は出来ません。 そのうえ尿のコントロールを自分で出来なくなってるのでバルーンといわれるカテーテルを着ける事に。 その為これまでは認知症ばかりの少人数の施設に居たのですが医療行為の出来る医師、看護師が常駐する施設に変わりました。 

肺がんが発覚したと同時に年齢が年齢なので突然容体が急変した場合、延命治療をするかどうかを今から決めておかないといけないと医師から言われ私の弟と相談し決断しました。 最初弟が半泣き状態で電話してきて「そんなん今から決めれへん‥」と言いましたが周りに相談するとそれは最初に決めておかないといざとなったら考えてる時間が無いと。 確かにそうですよね。

弟に、父親には母親の病気の事は言わないで欲しいと頼みました、絶対心配するのがみえてるので。

母親と同い年の人でももっと健康で元気な人はいっぱいいて羨ましい限りです、でもこうなってしまったらもう仕方ないですよね‥。  
ブログ一覧
Posted at 2022/08/10 19:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

母 親 孝 行・・・
やんちゃGee~さん

GS200 TOYOTA CROW ...
f2000さん

身に迫った高齢者施設の虐待問題
音速のベタ踏み爺いさん

明けましておめでとうございます。
タイプTのOさん

退院してから通う治療院
Mercy@bottom-Gさん

この記事へのコメント

2022年8月10日 22:41
こんばんは😀
滋賀県は毎日暑いですね💦
いつも通りの素敵な画像ありがとうございます♥️
ご両親の件は大変と思いますがまわりと良く相談して対応してくださいね🍀
コメントへの返答
2022年8月11日 5:17
おはようございます〜 こちらも連日酷暑です、でも夜中はエアコンは要らずわりと涼しげな風が入ってきます(^_^)

ありがとうございます、両親の件はまず面会できない時点で諦めてます、もうお医者さんや施設の方にお願いするしかないかなと(-。-;
母親の病気の事も遠く離れた滋賀県で何も出来ず毎日悲しみながら憂鬱な気分で生活していくのも違うなと割り切っているので自分も将来どうなるかわからないし今はやりたい事をやろうと決めています。 

困った時は周りの経験者の方々に相談してアドバイスいただいてます(^_^)
2022年8月11日 8:17
おはようございます。
自分の父は7年前になりますが、最後は先生と看護師さんの常駐している施設に移りました。先生から「いつなにがあるかわからないので」と言われ覚悟しました。お父様のこともありますので、お母様とも心配ですね。父が亡くなってからもう少し会いに行けばよかったかなと後悔しています。いろいろ悩みますが、なっちゃんさんも後悔のないようにと思います😮
コメントへの返答
2022年8月11日 11:58
おはようございます〜 そうなんですよねぇ‥ 色んな人が口を揃えて言うのは「後悔が無いように」と、どの方もそう言われます、そして「もっとこうすれば良かった」と必ず後悔されます、後悔なく完璧にやり尽くしたという人ってなかなかいないんでしょうね。   ただねぇ今のコロナが無ければ、とそれだけです(>_<) こんなのが無ければお盆休みは実家に泊まって、というふうにしてましたが。
母親の肺がんの診断が出た日だけ弟は面会を許されました「今日だけ特別です」と。 私の勝手な考えですが肺を患ってると一層コロナ感染を気をつけないと肺にくるイメージがあるので細心の注意が必要かなと。 認知症なので自分で予防する習慣もムリなのでホント困ったもんです。  
2022年8月13日 21:02
お疲れ様です😊
つくづくコロナが邪魔をしますね😓
沖縄では医師がコロナに感染され他府県から応援に行ってると耳にしました😨 うちの父親も10月手術予定ですがコロナが酷くなるとホンマに手術出来るものなのかと疑問が出てきます😰
少しの時間でも面会出来る様になればと願うばかりですねm(_ _)m
コメントへの返答
2022年8月13日 21:09
こんばんは〜 感染、今が一番酷いですね、そのわりに行動制限とかしないし一体どうなん!?って思いますが(・_・; 沖縄そうなんですか!医師が感染したら終わりですからねぇ(>_<)

10月に手術されるんですか、無事予定通りできればいいですね、延長とかされたらたまったもんやないですし。  

10分でも面会出来てた時はまだマシやったんやなと思います(・_・; 高齢者は特に注意が必要なので致し方ないかもですね。
2022年8月13日 21:26
この前テレビで見ましたがガラス越しにテレビ電話みたいなので話せる様になってる施設が写ってました。
顔見れると見れへんのでは違いますもんね😰 そもそも外ではマスク外せゆーたり 最近めちゃくちゃなってますね😓
コメントへの返答
2022年8月13日 21:40
あー、そういう面会の仕方もあるようですね(^_^)

そうです!この暑い時やし外ではマスクはずすようにとか言うてますね(・_・;
そうかと思ったら何かの中継を外からやる時は「感染対策をしっかり取りながら中継してます」とか言うてたり。なんかわざとらしくいちいち言わんでも(-_-;)て最近そのセリフが耳障りに思えます。

プロフィール

「@りょう☆ さん ようやく!おめでとうございます!!(^∇^) 朝活にも乗って来て下さい!」
何シテル?   05/24 19:05
なっちゃんこぺんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロッキーチャック (ダイハツ ロッキー)
15年間乗ったデミオから乗り換え、2020年10月4日に納車しました(^_^) コペン ...
ダイハツ コペン こっぺちゃん (ダイハツ コペン)
コペンのコッペちゃんです。 平成25年11月25日納車。半年をかけてコペルシェに変身しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初の車の写真がこれしかなかったので‥。 時代を感じさせる1枚です。(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation