• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~坊豆腐の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

リアエンブレム加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
納車1ヶ月後の点検の際にドアバイザーと車名エンブレムとスバルエンブレムを外してもらって、7ヶ月以上ブチルテープを貼ってスムージングをいつかしようと思ってました。

しかし、LA150系はリアハッチが樹脂パネルのため厄介…( ̄▽ ̄;)

そこで、諸先輩方がやられてるエンブレム加工にチャレンジしました!
2
買い出しした物は下記のとおり(* ̄∇ ̄)ノ

・染めQ ミッチャクロン
・ホルツ 日産 スーパーブラック
・ホルツ 日産 ソニックシルバー
・ホルツ キャンディブルー
・ホルツ ウレタンクリア
・ホルツ 耐水サンドペーパー
・ホルツ 耐水サンドペーパー(仕上げ用)
3
ドライヤーで温めながら、台座とエンブレムの間に千枚通しを差し込み、隙間にマイナスドライバーを突っ込んで分離させました。

後程知りましたが、テレホンカードのような薄いカードを使うと傷も付きにくく剥がせるそうです(^_^;)
4
耐水サンドペーパーで六連星を残して、透明になるまで削り落とします。

削ったら、番手を上げて磨き傷を出来るだけ薄くしておきます。
5
完成写真が出てますが、ラップ塗装にチャレンジしました。

通常ならプラサフ→黒塗装→シルバーラップ塗装→キャンディブルー塗装→クリア塗装の手順ですが、エンブレムは逆の手順で行います。

自分はキャンディブルー塗装→シルバーラップ塗装→黒塗装とクリアを省きました。

キャンディブルーはあまり厚塗りすると暗くなってしまうので、2~3層塗るので十分だと思います。
6
エンブレムの台座ですが、自分の中でしっくり来なかったので、塗装剥がしを使ってメッキにリセット。

同時にドルフィンアンテナも塗装のリセットをしようと思いましたが、材質との相性が悪かったため無残なことになってしまいました…(;つД`)

あと、素手で作業すると皮膚がヒリヒリとしてきますので必ずゴム手袋をしてください((((;゜Д゜)))
7
ソニックシルバーに塗り直し、両面テープで貼り付けて完成!

意外とラップ塗装はド素人の自分でも納得のいくものとなったので満足しております(^^)

ただ、今日スーパーオートバックスに行ったらコスミックブルーというラメのようなものが入ったものがあることを知りました!!(゜ロ゜ノ)ノ

RED先生みたいにコスミック系のギラギラしたかったな~(´Д`|||)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパシャン洗車☁️

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

コンプレッサーリレー交換

難易度:

フロントグリル補修

難易度:

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

デジタルスピードメーター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月4日 21:22
はじめまして、質問させて頂きます!
とても参考にさせて頂いています!
塗装やエンブレムの仕組みは分かったのですが
塗装したあとの場合、再度貼り付ける際に
粘着させるテープ又は液体はどのようなものをお使いでしょうか?
よろしければ、教えて頂けると助かります!
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2021年10月4日 21:54
はじめまして!ご質問ありがとうございます!
結論からいうと、ディーラーでエンブレムの台座の形にピッタリの両面テープを発注したほうが良いです。
自分は日東の発泡ブチルゴム強力両面テープ(幅10ミリ、暑さ0.75ミリ)を使用しました。
エンブレムの楕円形に合うよう輪郭に沿ってテープを細かく切って貼り付けました。
しかし細かく切ったのが仇となり、洗車や雨の度にエンブレム上部の両面テープ同士の境い目から水が侵入し、エンブレム下部から水が垂れてきます。
もしエーモンやスリーエムの外装用両面テープや自分が使ったブチルゴム両面テープを使用する際は、水が侵入しないように両面テープの切れ目がないように貼り付けられたら良いと思います。
2021年10月9日 17:01
ご返信ありがとうございます!
塗装したエンブレム部(六連星)と台座を接着させる際は、ディーラー発注での両面テープですね?
そんな物があったなんて、初めて知りました!
早速、確認してみます!
ありがとうございます!助かりました!
コメントへの返答
2021年10月10日 16:03
すみません!
ディーラーでの発注は台座とボディ面との接着する両面テープです。
エンブレム部と台座を接着するには、エーモンの強力両面テープNo.3923を使用しております。
ご質問に対する回答がズレてしまい、申し訳ありませんm(_ _)m

プロフィール

「@☆彡六連星☆彡さん こんばんは!確かに車線はみ出てないのに車線逸脱警告出たり、前方に車いないのに追突警告音鳴ったりとピーチクパーチクうるさいですね~┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   06/13 22:31
ま~坊豆腐です。よろしくお願いしますm(_ _)m 幼い頃から車が好きですが、自分で弄る知識はあまりないです( ̄▽ ̄;) 週に1回は洗車しないと気が済まない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:47:22
FH-8500DVSバックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:00:59
スズキ(純正) リアバンパー自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:09:45

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
令和生まれの安全装備付だけど、オーディオ、ETC、ドラレコ、バックカメラ等がないベース仕 ...
スバル ステラ スバル ステラ
【足回り】 ・RAYS VOLK RACING G25 16×5.5J+45 100-4 ...
スバル ステラ スバル ステラ
母用
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation