• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたー?3P7Q3の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2020年6月1日

LED ルームランプ(OST10WG01GD-4WM387E1U)分解 【備忘録】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ランプからLEDに変えたオーバーヘッドランプ。
2月上旬に交換して5月末までに、3個の内2個が点滅をはじめてうち一個はすぐに点灯しなくなりました。
2
OST10WG01GD-4WM387E1U
3
LEDデータ
最大電圧 14V
消費電力 0.7W

順方向電圧許容誤差は±0.1V

よくよく考えると、車両の充電中の電圧は14Vを超えていたような・・・・
この時点で許容電圧越えほぼ確実・・・・・
4
交換するだけではつまらないので分解
5
電流制限は抵抗で行っていました。
6
カラーコードからすると75オーム±10パーセント
7
実測値76オーム
8
今回実験した点滅して車体から取り外したLEDは、6.5V程度から点灯しはじめ8.5V程度(11mA)までは点滅をしない状態が続くが、9V程度(13~14mA)で2~3分すると点滅をはじめる。

まともなLEDは6.5V程度から点灯しはじめ14Vでは60mA流れる。 電流値50mAの電圧は13.3V

車両の状態による電圧変動に耐えるようにするには、最大連続で15V弱が見込まれているので、元々組み込まれている抵抗値を約120オーム程度にする必要があると思います。

少々明るさは落ちるとは思いますが、この製品を長く使うのだったら装着する照明線に電流制限用の抵抗を追加した方が良いようです。(LEDソケットを外しての抵抗交換が厄介なため)

このLED価格が安くて明るいのですが、実際に使用するには装着する車両の電圧変動を考慮しなければならないと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

バッテリー充電

難易度:

オイル•エレメント交換

難易度:

サスペンションダストカバー補修

難易度:

タクティDRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーV

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 ・ダイハツ ハイゼットバン(中古)  1986.??~1989・??  ??km ・ダイハツ ミラクオーレ  1989.?~1993...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車から今まで④TANABEアンダーブレース編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:59:06
[日産 ルークス]ユアーズ 車速ドアロックユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 12:20:51
[日産 ルークス]ユアーズ 三菱デリカミニ専用キーレス連動ウインドウ操作キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 12:20:31

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
私自身の生活環境の変化と、使用環境の変化が大きくなったためやむなく車両更新となりました。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNの走行距離が多くなった(いろいろと調査し始めた時点で18万km)時に、更新機と ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
購入当時、FIT3との比較対象としてみていたN-WGNですがディーラーで試乗してからは、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-WGN車検時の代車で1日の使用でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation