• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

梅小路蒸気機関車館の魅力vol.1(石炭と鉄の匂い)

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=xMZ0rEgXshM



先日らい、梅小路蒸気機関車館に展示されているSLたちや、SLスチーム号で運転されていたC622スワローエンゼルの魅力はお伝えして来ましたが、

実は、肝心の梅小路蒸気機関車館全体の魅力はまだお伝えしていませんでした!



まだ続くの?との声も聞こえてきそうですが(笑)、

今回からなんと4回に分けて、梅小路全体の魅力についてお届けしてゆきたいと思います!



そうなんですよ!梅小路って、それほど奥が深くて魅力的な場所なんです!

なので、この三連休、まだ行先が決まっていない方のために、今回はスペシャルバージョンでお届けします!

では、早速どうぞ!(^^)/







こちらとっても荘厳な建物ですが、いったいどこ?って感じでしょ!

実は、こちらが梅小路蒸気機関車館の入り口!












京都市指定有形文化財にも指定されている、旧二条駅舎を移設したものなのです!

詳細は、この解説文を読んでいただくとして(笑)、












見てください!こんなシックでレトロな感じの作りになっているんです!

この部分はおそらくホームに面した部分だったのだろうと思われますが、いかにもSLがレトロな客車を引っ張ってやって来そうな感じがするでしょ!












建物の内部には、このような当時を伝える模型や、実物大のSLのキャブの模型、石炭くべ訓練設備など、興味深いものが盛りだくさん!












中でも、このようなお召列車に装備された飾りの解説や、












梅小路蒸気機関車館40年の歴史といった企画展などもやっていて、思わず見入ってしまいます!












扇形庫の中に入ると、このようなSLの部品たちや、












光り輝くナンバープレートたちや、巨大な鉄道模型のジオラマなどが展示されており、

油断するとどんどん時間が過ぎて行ってしまいます!(笑)












旧二条駅舎から、扇形庫の外側に沿って左手に歩いてゆくと、












そこには、生きているスワローエンゼル!!












そのスワローエンゼルのカマで実際にくべられる石炭の山!












昔懐かしい、腕木式信号機!












巨大な扇形庫!












ターンテーブル!













末期色に塗られた車止め!












レールだらけで目が回りそうな中心部!


など、鉄と石炭の匂いであふれた魅惑のワンダーランドなのであります!

なので、ここへ行くときは、1日がかりのつもりで行った方がいいですよ!(笑)



次回は、真っ赤な列車レッドトレインを中心にお届けする予定です!

お楽しみに!(^^)/

関連情報URL : http://www.mtm.or.jp/uslm/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2013/02/10 11:05:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガンプラ三昧
M2さん

チャッピー、みんなと一緒に食事 ...
どんみみさん

明日卒業検定です
osatan2000さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

シトロエンC3に乗り替えました
kazさん

JTPミーティングin富士山パーキ ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年2月10日 11:40
SLと言うと炭の臭いですね。
この臭いに生まれて初めて遭遇したのが、母親におんぶされて新宿駅の甲州街道の跨線橋を渡っていた時でした(旧国鉄の中央鉄道病院に向かう時)。
その後は八王子駅で石炭の積載ヤードが残っていたのを目撃してた小学低学年前後だったと思います。
実際に営業運転していたSLの炭の臭いを最後に感じたのが鹿児島本線の各停の時だったと記憶しています。
その時、トンネルに入ると炭の臭いが充満しつつあるので窓を閉めていた様な。
何よりもSLは満州鉄道時代から有名な島親子から0系に引き継がれますね。(新幹線の車両寸法も満鉄が基本となった様で。これは後年中国高速鉄道に流れている様な)
それはマスコンとブレーキハンドルの位置が新幹線の0系に引き次がれ(在来線は逆になっている)、SL運転士を0系に継承しようとしたためでしょう。
コメントへの返答
2013年2月11日 16:03
新宿駅でのSL体験ですか!すごい!新宿駅にSLがいたのは、おそらく地下鉄丸の内線が開業した昭和34年ごろではないかと思いますが、合っますでしょうか?その直前に行われた中央線の中野~荻窪間の高架複々線工事の資材はまだSLがけん引しているのをどこかの史料で見ました!

八王子も、181系特急あずさが走り始めるのが昭和41年くらいなので、その直前くらいなのでしょうか?鹿児島本線での体験は、まだSLが現役の頃の話なので、復活したあとのSLにしか乗ったことのない私にとっては、とっても羨ましいです!もっとも、旧客のSLに乗ったときには同じような体験をしているとは思いますが。。。(笑)

マスコンとブレーキの位置がSLと新幹線とで同じなのは、SL運転士を新幹線の運転士に継承しようとした話は、たいへん興味深いですね!ネットで調べてみると、その説も有力との記述はたくさん見つかりました!(^^)/
2013年2月10日 13:01
最終運転後の転車台での方向転換して機関庫に入るシーンはイイですよね。

久しぶりに関西に行く機会あるので時間あれば行きたいね。
コメントへの返答
2013年2月11日 16:06
そうそう!事前に知っていれば、そういう行程に組んだのになあ。。。
また、それを見に行かなきゃ!(笑)

SLスチーム号も4種類が入れ代わるみたいなので、行くたびに違う楽しみがありますね!(^^)/
2013年2月11日 15:59
こんにちは。
車両がたくさん集まってるだけでも
貴重ですが、駅舎、転車台、信号機、
機関庫などの設備も見逃せないです。
昔、憧れてNゲージの転車台買いました。
コメントへの返答
2013年2月11日 16:11
こんにちは!

そうですね!単に飾ってあるだけの博物館とは異なり、本物の機関車や設備を、そのまま保存しているところがやはりすごい!

ちなみに、せっかくなので、SLチーム号も客車に乗るだけでなく、SL説明ツアーみたいなことをやって、最後に乗車体験するとかすれば、もっと感激が高まるような気がします!

Nゲージの転車台は私も手に入れたいアイテムのひとつですが、価格がそれなりにするので手が出せていません!(^_^;)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation