• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月04日

タイヤ替えました

タイヤ替えました 久しぶりの投稿です。
今年は雪が非常に少なく、快適でした。
もう、降らないだろうと思い、夏タイヤに替えました。(でも、降るかも・・・・・)(笑)
PRIMACY LC が古くなったせいか、荒れた路面ではかなり五月蝿いので、LEMAN Vに履き替えました。
吸音スポンジ付きの、コンフォートタイヤです。
これが、思っていたより静かでフロアからのノイズも減り、これはクルマの特性かなと諦めていた荒れた路面での頭部周辺の耳障りだった「ゴー」と言う共鳴音が、壁1枚を隔てた位に減り、音も随分マイルドになり気にならなくなりました。
今まで、静音マット等、色々試して来ましたが余り効果がなく半ば諦めていたので良かったです。
PRIMACY と比べるとハンドル切り始めのソリッド感がチョッと劣るようですが、サイドウォールが柔らかなような感じで、道路の小さい凹凸も包み込むようにマイルドです。
高速はまだ走っていませんが、それほど飛ばさないので、静かさとソリッド感のトレードオフであれば、納得できる範囲ではないでしょうか。良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/04 14:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

5月6日の夜のデザートは、モカルー ...
どんみみさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

この記事へのコメント

2019年3月4日 17:05
こんにちは。

うちのエブリー君はまだスタッドレスです。
関東は意外に3月も積雪の可能性があるので、もう少し様子見です(笑)

タイヤの銘柄でガラっと車の性格が変わりますよね。
プライマシー4もなかなかです!

コメントへの返答
2019年3月4日 17:33
こんばんは。
こちらも、まだ降るかも知れませんが、土日しか乗らないので、替えちゃいました。
プライマシー LC もコンフォート指向みたいですが、一段と当たりが柔らかい感じです。関東の人は飛ばすので向いてないかもです。(笑)
2019年3月5日 0:02
こんばんは。
私も今月、タイヤを交換しました。
夏タイヤとオールシーズンと迷ったのですが、春の雪に備えて、
オールシーズンに戻しました。(笑)
DWS06、けっこうコンフォート系です。
しかし何故か、新東名でシミーのような微振動が?
今度の休みにでも夏タイヤにしようかな。(笑)
履き替えがだんだん、面倒になってきました。泣

コメントへの返答
2019年3月5日 6:19
おはようございます。
関東でも雪ですか?そちらはもう心配ないと思ってました(笑)
タイヤ交換、本当に面倒ですよね!
シミーですか、なんでしょうね、やっぱりタイヤのバランスでしょうか、私も以前高速で特定の速度(90km/hくらい)で振動が出て、バランスを取り直してもらったら、直ったことがありました。
振動で速度が分かるので便利でした。そんな訳ないですよね(笑)
走行中の振動はやはり気になりますよね。
2019年3月5日 1:52
こんばんは。
407に乗ってた時にLE MAN4を履いてたので、LE MAN Vも気になってましたがタイヤ購入時には自車のサイズがラインナップになかったんですよね。。。
今はラインナップに加わっててネットでの評価もいい感じなのですが、やっぱり柔らかい感じですか?
コメントへの返答
2019年3月5日 6:35
おはようございます。
まだ、走り込んでないので詳細は分かりませんが、ぐにゃぐにゃではないのですけど、ミシュランよりは全てがマイルドな感じです。ハンドルを切った時の挙動の立ち上がりがミシュランの時は、ホントにソリッドに反応し慣れない人が運転すると遊びがないので緊張する感じでしたが、それがほんの少し穏やかになったような気がします。まだ高速を走ってないので何ともいえませんが、それよりも、静かなので長距離での快適性は上がると期待しています。飛ばさない私の使用目的には合っていると思います。
2019年3月19日 17:35
407のリア脚が動かないPrimacy LCに失望してLEMANS IVに履き替えてもうすぐ3万kmです。気に入ってます。
年末か来年の交換を頭に入れているのでLEMANS Vの体験記は参考になります。
407SWと前車シトロエンC5にPrimacy LCを履いた感想は、1万km程度で劣化?するのか?、ガツンガツンと突き上げがすごくなりました。
路面の凹凸を伝えてこないC5(ハイドラクティブ3)でさえガツンガツンとなりました。
それに懲りずに407SWにもPrimacy LCを履いてしまったのですが、やはり1万km経過してリアがガツンガツンとものすごい振動を伝えてきます。
プレミアムコンフォートとは名ばかりで高いだけの駄作でした。
価格.comなどでタイヤの相談に乗っている人たちは信用なりません。
彼らは「その車」とタイヤの相性を体験したことないのにカタログデータの受け売りで「この車種には合いますよ」なんてデタラメ解答しているだけですから怖いです。

私は知人の307乗りが「LEMANS IVは脚が動くよ」の体験談を信じてLEMANS IVに履き替えたところ、307とは構造は違いますがリアの脚が動くようになり解消されました。
Primacy LCはタイヤ自体だけでショックを吸収しているようですが脚が動かないタイヤでした。ハイドロの動きさえ封じてしまう恐ろしいタイヤでした。
ハイドラクティブ3と407のリア脚には不適合でした。

タイヤとは無関係かもしれないし、私の407は4気筒なのですが
高速走行時の前部からのゴー音はあります。
路面によるのでしょうか?、なんでしょうかね?
コメントへの返答
2019年3月19日 18:54
こんばんは。
LEMANS Vは全てにおいて、当たりが軟らかい感じで、騒音に関してはかなり改善されているような気がします。Primacy LCのソリッド感ある素直な操舵フィーリングも好きなのですが、時折、低速でもドタツク感じと路面状態の良いところではパターンノイズも無く静かなのですが荒れた路面での騒がしさが欠点のような気がします。は荒れた路面でも「ゴー」と言う音も全く無くなる訳ではありませんが、吸音スポンジの効果か耳障りで疲れる感じは少ないようです。(あくまで素人判断ですが)音に関してはLEMANS V、オン・ザ・レール感覚はPrimacy LCの勝ち。と言ったところで、あとはもう、好みの問題でしょうか?

プロフィール

「@UTK42 明けましておめでとうございます。元旦の地震で、我が家もかなり揺れて家が倒壊するかと思いましたが何とか無事でした。まだ余震があり怖いですが能登の皆さんの心境を考えるといたたまれない思いです。どうかご無事で!また羽田で事故も!亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます」
何シテル?   01/04 05:03
toshimaroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフシェード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:39:17
チョット残念なお正月… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 04:31:20
サンルーフ故障〜家にあるもので20分で超応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 02:37:11

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
プジョー407SWから乗り替えました。 まだ車検が有るので気長に探すつもりでしたが、ネッ ...
プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
プジョー 407 ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation