• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラのブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

認知症のレポート

・要介護の原因
1位は認知症。認知症とは後天的な脳の器質的障害により、いったん正常に発達した認知機能が低下し、日常生活や社会生活に支障をきたすようになった状態。

・認知症の中核症状
①記憶障害:さっき聞いたことが思い出せない。覚えていたはずの記憶が失われる。
②実行機能障害:前もって計画を立てることができない。家電や自販機などが使いこなせない。
③見当識障害:時間・季節・場所などの感覚が分からなくなる。道順などが分からなくなる。
④理解・判断力の障害:考えるスピードが遅くなる。いつもと違うことで混乱しやすくなる。

・認知症の問題
患者のADL(日常生活動作)の低下により、要介護度が上昇し、自立が困難になる。周辺症状が出て見守り時間が増加し、家族のQOL(人生の質)が低下する。
家族の無償の奉仕が無い場合は施設に入所する必要があり、お金がかかる。
社会保障費の増加につながり、国全体の問題となる。

・認知症患者1人当たりのコスト(年間)
医療費20万円、介護費160万円、無報酬の介護130万円

・周辺症状(精神症状、行動障害:BPSD)
①幻覚:現実にはいない人が見える。声が聴こえる。 
②徘徊:記憶障害などの要因により歩き回る。
③うつ:気が沈む 
④暴言・暴力:大きな声をあげる。暴力をふるう。 
⑤不穏・興奮:落ち着かない。イライラしやすい。 
⑥妄想:ものを盗られたと訴える。 
⑦不安・焦燥:不安感、日常の些細なことを心配する。 
⑧せん妄:急な一時的意識障害 
⑨性的行為:不適切な性的な言動 
⑩拒絶:介護者に反抗的な態度を示し拒否する。

・高齢者の年齢階級別の認知症有病率
65歳以上から5年毎に倍増する。
65~69歳 2%
70~74歳 4.5%
75~79歳 9%
80~84歳 18%
85歳以上 34%
団塊の世代が高齢化することで認知症患者は激増するが、介護施設は簡単に増やせないので介護難民が増えていく。国家的問題。

・認知症の鑑別フローチャート
認知症疑い → うつ、正常加齢、せん妄などを除外する → 認知機能の評価スケール(長谷川式簡易知能評価スケールが多用され、30点満点で20点以下は認知症の疑い) → 画像検査で広義の認知症から治療可能な疾患を除外する(脳腫瘍、C-SDH:慢性硬膜下血腫、NPH:正常圧水頭症、内分泌代謝異常など) → 狭義の認知症を分類する

①脳血管性認知症
認知症の3割を占め、脳血管障害に続発して認知症がみられる。
局所神経症状(麻痺、言語障害、嚥下障害、歩行障害、尿失禁など)を伴うことが多い。
意欲や自発性の低下もみられることがある。
②レビー小体型認知症
認知機能障害が日によって変動する。
具体的な幻覚をみる。
パーキンソニズムで転びやすくなる。
REM睡眠行動異常、抗精神病薬に対する過敏症、繰り返す失神や意識障害がある。
③前頭側頭葉変性症
初期から人格の変化や社会的活動の障害が目立つ。ピック病など。
④クロイツフェルト・ヤコブ病
急激に進行する認知症。発症して1年で死亡するケースもある。
MRI拡散強調画像で診断できる。髄液で感染するので注意が必要。
⑤アルツハイマー型認知症
認知症の6割を占める。MRIでパンダサインがあればアルツハイマー。
3つの病期に区分され、軽度は記憶や見当識(時間)の障害、中度は周辺症状が顕在化する。
高度は人格変化、無言・無動など末期症状をあらわす。

・認知症治療薬
根本治療はなく治療薬を中心とした対症療法となるが、アルツハイマー型認知症という診断が必要となる。(ドネペジルはレビー小体型認知症にも適応がある。)
効果には個人差があるが、症状への効果が少なくても見守り時間の短縮効果があり、介護の視点からは治療する意義がある。
無効例は勿論だが、寝たきりなどで見守り時間が最大となった場合は、医療費削減の観点から処方を中止するべきである。
認知症は治らない疾患であり、進行を遅らせることが目的なので、高度に進行した場合は治療自体が無意味となる。

・コリンエステラーゼ阻害剤
どの薬剤も中核症状への効果は同程度で差がない。
心疾患(洞不全症候群)、消化性潰瘍、下部尿路閉塞、てんかん、パーキンソン病、気管支喘息の患者には慎重に投与する。
周辺症状の意欲や自発性、関心の低下、うつ状態などの陰性症状に有効。

①ドネペジル(アリセプト)
軽度~重度までの全ての病期で使用できるスタンダード薬。
やる気が出て表情が良くなる。
②ガランタミン(レミニール)
重度には使用できない。脳血管障害を伴うアルツハイマー型認知症に有効というデータがある。
1日2回服用するデメリットがある。(他の薬剤は1日1回)
③リバスチグミン(イクセロン)
重度には使用できない。唯一の貼付剤であり内服困難例にも使用可能。
消化器障害(気持ち悪い)が出た場合は剥がせば良い。

・非コリンエステラーゼ阻害剤:コリンエステラーゼ阻害剤と併用が可能。
④メマンチン(メマリー)
軽度には使用できない。中核症状への効果とは別に鎮静作用があり、攻撃性をおさえる抑肝散に似た効果がある。周辺症状の幻覚、妄想、せん妄などの陽性症状に有効。

Posted at 2021/02/23 15:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医療系 | 日記

プロフィール

「2024年春アニメ視聴リスト 第2週 http://cvw.jp/b/216559/47656175/
何シテル?   04/14 22:29
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123 456
7891011 12 13
141516 17181920
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22
誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation