• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年7月1日

2019年6月29日 エアポンプ回りのバキュームホース等交換その3 145,172km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2019年6月29日 145,172km

天気予報では雨の予定でしたが実際には雨が降らなさそうだったので、前日に届いた我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドのエアポンプ回りのバキュームホースやその他ホース類を交換することにしました。
結構撮影すべき写真の枚数が多いので、恐らく3回シリーズ程になるかと思います。

インマニに刺さっているもう1本のホースも外します。
こちらも挿し込みのあたりのホースの先端がヤバいことになっていますね。
いや~、今回ホース類一式を交換しておいて良かったと思います。
2
1枚目の写真で外したホースの反対側がこのスイッチオーバーバルブです。
こちらもこの曲がったゴム成形品のホースを外します。
3
外したホースがこちらです。
やはり右側の端のインマニ側差込部は完全に崩壊しています。
4
上の写真のホースを意図的に曲げてみたところ、このようにヒビでバキバキになりました。

以前交換したブレーキホースもこのようにゴム表面がバキバキになっていました。
5
今外したホースと新品部品で作ったホースAssyです。
右端の曲がったゴムホースはゴム成形品で、ブルーの部分が逆止弁、左側のホースはメートル売りのホースを現物合わせでカットして使います。
6
またインマニのホース接続部のジョイント2か所です。
左側のニップルには上の写真にある逆止弁を付けたホースを挿入します。
右側のニップルにはメートル売りのホースをカットしたものを挿入し、反対側はプレッシャーセンサーに行きます。
7
上の写真の右側のニップルからのホースがこの赤い矢印の部分のプレッシャーセンサーの裏側に挿入されます。
8
先ほどのインマニ左側のニップルからのブルーの逆止弁が付いたホースはこのスイッチオーバーバルブに挿入します。
曲がったゴム成形品ホースをこの写真の通り挿入します。

このように少しずつゴムホースが新しいものに交換できてきました。
これまでのホースを見たところ、ゴム成形品のホースにはそれほどの劣化は見られませんが、メートル売りのホースをカットしてあるホースについては曲がっている箇所を中心に劣化が進んでいます。
やはり曲がることで応力が掛かった状態でオイルなどが接触することで劣化を増長していると考えられます。

W210に乗っていてまだこの辺りのホース類を交換されていない方は是非早急に交換することをお勧め致します。

続きはその4でご報告致します!!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インジェクター洗浄(WAKO'S ディーゼル1 )

難易度:

NAOS 山下公園 3PH洗車

難易度:

エアマス交換

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

バッテリー交換 60,180㎞

難易度:

タイヤ交換 DWS06 plus

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子) https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3507535/7839085/note.aspx
何シテル?   06/20 19:34
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州サーモンのスモークとスープカレーハンバーグ ビストロカフェ ミルフィーユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:04:20
スズキ(純正) 点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:44:29
駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation