• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@USのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

今日の無駄使い AnkerのUSB充電器

最近の飛行機にはコンセントが付いています。
またUSBのコネクタがある機材もあります。
タブレットやスマホを充電するのはできるのですが今まで使っていた充電器では非常に使いにくかったので新しいUSB充電器を購入しました。
Ankerというよく分からない会社の40W充電器です。
日本にアマゾンで2600円位でした。
届いたので早速使ってみました。
ちょっと重量はあるのですが、これいいですよ
いい点ですが
・充電出来る端末の数が多い
・メガネケーブルを利用できる
いままで使っていたusb充電器はウォールマウントタイプだったんです。確かbuffalo製だったような
飛行機のコンセントはなんか非常に緩くすぐに落ちてしまいます。
メガネケーブルであればその点は心配無用です。
その辺に転がっていた機材を充電してみました。
同時に接続したのは以下の通り
・IpadAir
・Ipadmini
・nexus5
・So-01F
・Sc-01F
・Iphone5S
5台接続しましたがとりあえず全部のデバイスで充電できています。
またBatteyMixで見るとAc充電になっています。
耐久性が気になりますが、僕的には★5つです。
Posted at 2014/04/27 17:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

日本での休暇

今日は日本にいます。
久しぶりに帰国して、家でゆっくりする予定でしたが、インドに急遽出張しなくてはいけなくなりビザの申請をしてきました。休みなのに・・・
前に取った1年間有効なビザはとっくに切れてしまっており再度新規で申請です。
私が取ったインドビザは、アメリカのビザと違い延長というのは無いみたいです。
インドのビジネスビザに必要な書類は
1)オンラインでの申し込みした物を印刷した申し込み用紙
2)写真(5cm×5cm)
3)インドの会社からのインビテーションレターの原本
4)インビテーションレターを発行した会社の登記簿謄本
5)金
が必要になります。
前回取得したときには時間に余裕があったのでインビテーションレターの原本を入手してから申請しました。
今回は時間がないのでPDFでもらったインビテーションレターを印刷して持って行きました。
申請できるかどうかは賭になります
結果無事申請できました 今日から数えて3営業日 だから4月30日にビザを入手可能です。

申請後大阪しないをぶらぶらしてcdを買ってきました
以前から欲しかったカールオルフのカルビナブラーナのcdです。
オルフですが、屋根を開けて大音量で聞いたらちょっとおかしい人認定確実です。
オンラインより安く買えたのでよかったです。
Posted at 2014/04/25 15:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月08日 イイね!

レンタカー 

レンタカー 今はシアトルで仕事をしてます。
こちらには私の車はないのでレンタカーを借りています。
今回借りた車は日産のアルティマ
確か日本で売ってない日本車だったと思います。

この車ですが、4気筒 2500CCなんですが、必要にして十分ですね。
足回りもカムリより良さそうだし、エンジンパワーは無いけどとりあえず巡航するには問題ないし。
自分では買わないと思いますが・・・・
燃費ですが意外とわるくないです
Posted at 2014/04/08 05:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月04日 イイね!

今日の無駄使い Nexus5

今日の無駄使い Nexus5またやってしまいました。
以前からアメリカで使うスマホが欲しいと思っていましたがやっと新しい物をゲットしました。
今まで使っていたのがIPHONE 今回はAndoroidのNexus5です。
やっぱりSIMロックじゃないと不便だし
今回購入したのはアメリカ版のD820型番のNexus5です。
この端末はCDMAにも対応していますので日本ではAUでも利用可能ということになります。
ざっと対応周波数を見てみると
GSM: 850/900/1800/1900 MHz
CDMA: Band Class: 0/1/10
WCDMA: Bands: 1/2/4/5/6/8/19
LTE: Bands: 1/2/4/5/17/19/25/26/41
となっていますから日本ではDocomoでもAUでも利用できます。
またよく出張に行くタイでもAISやTureでもまたインドのVodafoneでも利用できますね。また韓国のSKでも周波数的にはOKです。
日本のドコモの携帯をSIMロック解除しても北米ではpcsバンド(1.9Ghz)に非対応なので余り使い道が・・・
アジアなどではちゃんと使えるのですけど。



今回はちゃんと日本からケースとフィルムを買ってきました


アメリカって安い物と高い物がはっきりしています。フィルムとケースは非常に高価です。
Posted at 2014/04/04 13:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年04月03日 イイね!

今日の無駄使い

今日の無駄使い今日もまた無駄使いしてしまいました。
出張で今Seattleに来ています。毎日余り仕事も忙しくなく仕事帰りには
1)カジノで大もうけ
2)買い物
位しかやることがありません。
何気なくベストバイをみているとなんかすごく強そうなルータが売っていました。
netgear nighthawk ac1900
興味があれば調べて見てください。
アメリカのルーターは日本の物より出力が強いのはよく知られた話です。
このルータも多分100Mw以上の出力があると思われます。
ルータを購入するに当たり選んだ決めてになったのはネーミングですかね
確かにナイトホークすなわちステルス戦闘機に似て無くもないですね。

設置して使ってみた感じですが、ルーターに繋がってからIPアドレスのアサイン、接続までの速度が非常に速いです。
肝心な電波ですがこれもまたすごく強いです。
日本では利用できないのは残念です。
Posted at 2014/04/03 12:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #プリウス パノラミックビューモニター https://minkara.carview.co.jp/userid/218218/car/3452139/7794412/note.aspx
何シテル?   05/13 18:38
神奈川からお送りします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 3 45
67 89101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] 車止め確認カメラ&モニター装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 19:36:16
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 18:24:20
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) 2#系 NX “F SPORT” シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 18:22:10

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
60プリウス乗りになりました。 黒色を買ったことに後悔・・・ エンブレムがないのはまた後日
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
10年ぶりのバイク所有です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス乗りになりました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本では未発売の328Iです アメリカで乗っています

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation