• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@USのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

平日の車と週末の車

インドに来て一番困るのが週末です。
本当にやることがないんです。
初めて来るのであれば世界遺産を含めた観光スポットがあるのでいいのですが
昨年も来ており、有名な観光名所は見てしまいました。
悪いことにもう二度と来ないと思うからという意気込みで来たので
アグラ タージマハル レッドフォート クトゥブ・ミナール インド門 フマユーン ジャーマー・マスジッド
他にも行きましたがたいして記憶にも残っていません。

今日も休みなのですが、全くやることがなく インターネットで遊ぶ、またはスマホでゲームをする位しか有りません。
平日はホテルの送迎車であるトヨタのイノーバという車で移動しています。
しかし週末はリクシャ タイでいうとトゥクトゥクみたいな3輪車で移動しています。
タイもそうなんですが、こちらも料金は交渉次第。ホテルのドアマンに頼むと100ルピーほどで移動できる距離でも僕が折衝すると200ルピーから。最終的には150ルピーくらいで落ち着きますが・・
タイのトゥクトゥクに比べてぼろいです。多分年期が入ってる事もあると思います。
今日も日が落ちたらビールでも買いに行ってきます。
Posted at 2014/05/18 17:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月15日 イイね!

総選挙の影響

日本でも報道されてるようにインドでは総選挙が実施されています。
僕には全く関係内ので余り気にしないのですが、一つだけ困った事が
毎日ホテルにあるバーで飲んでいるのですが、今日はDry dayとの事。
アメリカやタイでもあるのですが酒が飲めない日なんです。
アメリカは事前に察知して酒を買い込めばOK タイだったら少し余計にバーツを払えばマイペンライ
しかしインドは・・・・結果は駄目でした。
仕方ないので秘蔵の山崎を開けてちびちび
酒が飲めない日って日本にはないのでやっぱり不便かも・
Posted at 2014/05/16 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月05日 イイね!

出張に持ってる物

人それぞれ旅行に持って行く物は違うと思います。
私は国別で別れて居ます。
まずインド
・ダイソーのサンダル これ滑らなくて便利です
・薬    まあ余り飲んだことはないですが
・マッチ インドから出国するときにライターは没収されます。マッチはOKです
・サプリメント 食生活が貧しくなりますから 気休めです。
・日焼け止め 日本では使いませんが・・・
・虫除け    蚊に刺されたら大変な事になるかも
・石けん    昔ながらの固形石けんです。
・シャンプー  インドのシャンプーは髪がごわごわになります。
・娯楽品    観光に行かなければホテルに籠もります
・インスタントコーヒー インドのホテルにあるインスタントコーヒーはなぜか味が薄い 
・サングラスと伊達めがね めがねは必須です。

他は特に変わった物はありません。

アメリカ
アメリカでも持って行った方が数点あります。
・スマホを車に固定できるスタンド スマホをナビ代わりにしますので
・シガライターUSB変換 車で充電できないとバッテリーがすぐなくなります。ナビは消費電流多いです。

あとどこの国に行くときも持って行く物は
・超小型のルーター マッチ箱くらいのルータを持って行くと非常に便利です。

いろんな国に出張しますが、アメリカとインドは荷物がおおくなります。
逆に持って行く物が一番少ない国はタイです。特にバンコクだったらぶっちゃけパスポートとカードだけでいいんじゃないですか?
買い物も食べることも何もかもが便利です。
Posted at 2014/05/05 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月04日 イイね!

スマホとエバーノート

知人などによく聞かれるのが海外で使うスマホの事です。
私がスマホ関連の仕事をしてるせいもあるのですが・・・
その中でよく知人にアドバイスすることと持って行った方がいい物があります。
まずはスマホのアプリ。
必須なのが地図のアプリです。
GoogleMapはIPHONEでもAndoroidでも使えます。また行く場所によりますが、OKMAPというコマンドを検索バーにいれると地図をキャッシュしてくれるのでオフラインでも地図がみれます。
しかしこの機能は便利なのですが、ネットがないと経路検索できません。
経路検索が必要な場合は旅行先についてから空港の無料WIFI などを利用して経路検索すれば大丈夫です。一度検索した結果は残ります。
2つめですがEVERNOTEです。
EVERNOTEはオフラインでもダウンロードしておけば情報を引き出せます。
私が入れてる情報ですが
1)航空券のEチケットの控え
2)ホテルのバウチャー
3)行き先の住所
はかならず入れています。スマホだと照明がなくても見れます。
また万が一スマホをなくしてもデータはネットに保管されています。
またインドの空港ではチケットの控えがないとチェックインカウンターにも入れません。いつもスマホの画面でEチケットを見せてチェックインしています。
オンラインでもオフラインでも使えるアプリじゃないと海外では役に立たないですね。

変わってタブレットですが、私は余り積極的にタブレットは使ってないんです。
しかし出張には2個のタブレットを持ってきています
そのタブレットとはIpadminiとXperiatabZです。
これも実は棲み分けがあります。Ipadは移動の時のゲーム用。特に傾きセンサーなどをつかったゲームはAndroidTabは最低ですから。
Xperia tablet zはNasneのデータの再生用です。出張には併せてMHLのケーブルも持ってきて居ますのでHDMIでテレビに映して見て居ます。
ぶっちゃけスマホでもいいのですが風呂に入ってるときやプールサイドで使う事もあるので防水TABが便利です。
Posted at 2014/05/05 23:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月03日 イイね!

インドでの携帯とSIMカード

インドでの携帯とSIMカード2年程前からよくインドに出張しています。
想像するに難しくも無くインドでのネット環境は最悪です。
日本からWIFIのルータをレンタルしたこともあるのですが2G(GSM)の通信しかできず使い物になりませんでした。
しかしインドでも3G(HSPAなど)の通信も可能なのですが、我ら旅行者ではSIMカードを入手するのが難しかったです。町中であれば入手も可能でしょうが面倒なので購入しませんでした。
また昨年のムンバイ出張では取引会社の人がSIMカードを貸してくれてそれを利用してモバイル通信を3Gで行って居ました。
最近よく来るデリーでは空港でSIMカードを購入することが可能です。
今回もSImカードを購入してモバイルしています。
いままで購入したカードは以下の通り
Aircel このSIMカードはプリペイドは2G の通信のみでした。また電波も非常に悪かったです。
Airtel 3G通信は可能です。通信速度は遅め
Vodafone 3G通信可能です。通信速度はインドということであれば非常に早いです。大体6mほどでます。
このSImカードを利用するに当たり持ってきた端末は3台です。
・ドコモのSO-01F SIMフリー
・Nexus 5 D820北米版
・IPHONE4S SIMフリー
どのスマホでも3Gで通信できます。多分インドの3G周波数が2.1Ghzだからじゃないかと予想しています。
IPHONE5SのSImフリーも持っているのですがNANOSIMがネックになるため余り利用していません。
やはり世界的にはまだまだNANOSIMが多く使われています。また新興国では通常のSIMカードをパンチでNANOSIMにカットして使っています。インドでもそうでした。
ちょっとびっくりしたことがありました。昨年購入したVODAFONEのSIMカードが今回の出張でも利用できました。プリペイドSIMだとタイでよく利用していましたが、半年とか過ぎると平気で使えなくなってるのに。
今日は休みなのでVODAFONEにトップアップでもしにいってきます。
Posted at 2014/05/03 14:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス パノラミックビューモニター https://minkara.carview.co.jp/userid/218218/car/3452139/7794412/note.aspx
何シテル?   05/13 18:38
神奈川からお送りします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] 車止め確認カメラ&モニター装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 19:36:16
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 18:24:20
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) 2#系 NX “F SPORT” シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 18:22:10

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
60プリウス乗りになりました。 黒色を買ったことに後悔・・・ エンブレムがないのはまた後日
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
10年ぶりのバイク所有です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス乗りになりました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本では未発売の328Iです アメリカで乗っています

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation