• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月29日

東野鉄道

今日は、昭和の日。嫁車洗車して、出だしが遅かったので、近めの大田原へ。

東武でちょっとお買い物して、大田原の道の駅に。



東野鉄道100周年をやってました。あとゆるキャラも。



今は、バスになったようですが。
残っていたらどうだったのかと思います。

JR白棚バスと重なる部分もあるかな。

まあ、珍しい展示で楽しんできました(^-^)/

ブログ一覧
Posted at 2018/04/29 19:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

お得意さんが来る。
.ξさん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年4月30日 5:32
奥様の車も洗車してあげるんですね~
なんて、素敵な旦那様(*^_^*)
うちのなんて、草むしりさえ手伝ってくれませんよ(笑)
コメントへの返答
2018年4月30日 7:13
ありがとうございます(^^)

いや、洗車はたまにですけど。あまりにも汚かったので。

亭主関白うらやましいときも。
2018年4月30日 11:06
こんにちは~

東野鉄道、知ってますが見たことありません(笑)
西那須野から旧小川町まで走ってたんですよね~

昭和30年代には廃止でしたっけ?
モータリゼーションの発達前は鉄道でしたからね。

烏山から大子への路線計画もあったそうです。
鉄道ファンというわけではありませんが
なんか田舎の路線ってイイですね!
コメントへの返答
2018年4月30日 13:18
黒羽~小川は昭和14年に、西那須野~黒羽は昭和43年に廃止されたそうです。

大子まで繋がって残っていたらなかなか面白いルートでしたよね(^-^)/

2018年5月1日 23:10
鉄道の跡地が遊歩道になってますね。
西那須野駅から大田原の丸亀製麺近くまで、
ポッポ道とかポッポ通りとか、そんな愛称
だった気がします。 
健康のため何度か歩きました(*_*;
春と秋は、散歩に良いルートです。
中程には乃木将軍の「乃木神社」があります。
コメントへの返答
2018年5月2日 6:37
2年ほど前に、西那須野駅から乃木神社まで歩きました。しかも夏に(^_^;)

駅の跡もあってよいコース。勿論、神社をお参りし、屋敷も見てきました。

乃木神社前から東側に今度はいかなくちゃ(^-^)/

プロフィール

「@chishiru ミゼットは働く車ですから🤭

かなり無理矢理積みました。軽トラの方が余裕なんですけどね😅」
何シテル?   05/11 20:45
たいそう です。よろしくお願いします。 車は、全般的に好きです。スポーツカー、クロカン、最近はセダンも。働く車も含めて。新しいのから古いものまで。二輪車も。原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レジャーバイクにハマって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:43:29
父の日は、バルカン号出撃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:59:33
緊急速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 22:20:32

愛車一覧

ダイハツ ロッキー マルニターボ (ダイハツ ロッキー)
ビーゴから乗り換えて、FFのCVTに。久しぶりのターボ。人生初の17インチホイール。 昭 ...
カワサキ バルカン カワサキ バルカン
1995年に購入し現在も走ってます。ハーレー風アメリカンでちょっといじってます。スタイル ...
その他 その他 その他 その他
筑水キャニコム ライガー😄 いよいよ小型特殊自動車の世界へ。 ダンプ付き運搬車。 最 ...
その他 その他 その他 その他
平成初期の自転車です。ブリヂストン製18段ミッション。 タイヤとワイヤー、ワイヤーチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation