• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種蒔☆武道の"シルビアさん" [日産 シルビア]

パーツレビュー

2022年8月7日

OMP Corsica(コルシカ)330 ブラックスポーク ブラックスウェード (旧ロゴ仕様)  

評価:
4
OMP Corsica(コルシカ)330 ブラックスポーク ブラックスウェード (旧ロゴ仕様)
以前まで自分は、まぁ贋作と見て間違いなかろう😅と思われるOMP(風)の32φのステアリングを、ふとしたきっかけから気に入って、しばらく使っておりました…(´・Д・)」
しかし元々が年代モノ(と思われる)それは使っているうちに各所の劣化が酷くなり…(´・ω・`)
とりわけまるで硬化して→釣り糸みたいになっていたステッチ糸🧵の劣化が特に酷く、あちこちでプツプツ切れて、ほつれだす始末…(´Д` )orz
ステアリング頂点のトップマークの所から始まっていたステッチのほつれに至っては…どんどんそれが進行し、
しまいには5㎝くらいの黄色い糸がだら〜んと垂れ下がる、誠にみっともない有り様となってしまい、いよいよ使うのを断念せざるを得ない段階にまで、追い詰められてしまったのでした…(´Д` )(´Д` )


👆のとおりになったのを受けて→じゃあ後継のステアリングは何にする(´・ω・)❓となった訳でありますが、
一応既に手元に有った、ナルディスポーツタイプラリーの33φが、最初に候補に挙がったのでしたが…

実際に(久しぶりに)使ってみたら…なんかヲノレのフィーリングと、合わない…⤵️(´・ω・`)

いや使い心地自体は、それまで使っていた贋作OMPステアリングよりも良いくらいで、使いやすいのは確かなんですよ(´・ω・`)💦
なんですけど…なんか「何かが違う⤵️(´・ω・`)」
どうしてかは解らないけど…気分が盛り上がらない…(´Д` )💦

多分ヲノレは、贋作OMPステアリングを使い続けているウチに、オフセット度合いの大きいディープコーンステアリングじゃないと満足出来ない「体質」に、なってしまったのであろう…😅💦
そう断定するに至りました(´・Д・)」

でも他には…手持ちに贋作OMPと同等のディープコーン仕様のステアリングは無い…(´・ω・`)
欲しいモノとしては…Prodriveのコンペティションステアリング(33φレザーグリップ仕様)が有るけど…
高くて即座には買えない…⤵️(´Д` )💦
何処かに…ちょうど良い感じのディープコーンステアリング、落ちていないかなぁ…(´・ω・`)💦

…そんな事を考えていた折に、このステアリングが(゚ω゚)❗️
ヤホヲクに「落ちて」いたのを見つけたのであります…w(°▽°)❣️


・何とかまぁ…買えない値段ではない(´・Д・)❗️
・なかなか出てこない、OMPの33φモデル(*⁰▿⁰*)❣️
・そして出品元を探っていったら→埼玉県内の、思いっきり土地勘のある場所の店舗であった事ww(゚ω゚)‼️

👆のような自分にとっての「好条件」が重なり→「これ欲しい(゚∀゚)❣️」の気持ちが、昂る自分…😆❣️

でもひとつだけ…不安要素が有ったのです…😵💦

それは…これまでに自身全く使った事の無い、スウェードグリップだった、という点…(´・ω・`)
スウェードグリップのステアリング、と来れば…それは主にレーシンググローブ着用の上での使用が前提となる、ガチなサーキットユースのアイテム…
というのが、それまでの自分の中にあったイメージでした(´・Д・)」
それに…素手でスウェードグリップのステアリングを扱うと→手が真っ黒になる、というハナシも見聞した事があったし…(´・ω・`)
これは…「普段使い」には難が有るのかも…(´Д` )❓
👆に記したのが「自分には適さない品なのかも(・ω・`)❓」と思った理由でした…⤵️(´-ω-`)

…ただそれでも、やはりどうにも気になる(´Д` )❗️
なんか分かんないけど…諦めきれない‼️(´Д` )💦


それで、最終的に…
出品元の、中古パーツ店まで出向いて→現物確認した上で購入の是非を決めよう(`・ω・´)‼️という事にしたのでした…

ε=ε=ε=ε=ε=ε=(´・ω・)

出品元のお店には、果たしてお目当てのステアリングは、まだ売れずに残っていました…(´・Д・)❗️
それをしばし逡巡した後→現物確認をお願いすべく、店員さんにその旨をお願いしたのです…(´・ω・`)ゞ💦


…んで、果たしてお目当てのステアリングを手にしてみた訳なのでしたが…🤔❓

先ず間違いなく33φのサイズで、恐らくホンモノであろう証である、スポーク裏の刻印もあって。
そして一番肝心な、スウェードグリップの実際の感触…(´Д` )❓
第一印象として
「…ん、これは悪くない。むしろなかなか好いぞw(°▽°)❣️」
という感想を持って(´・ω・)💡
あと繰り返しニギニギしても…それなりに使い込まれている事もあってか、手が真っ黒にはならない(´・Д・)💡
とりあえず…実使用にあたっての、一番の「不安要素」もそこで払拭された訳で(・ω・)❗️

…というか、👆のような御託を並べたてる前に、最初に手で触れた「第一印象」の時点で、

「…あ、買います、これwww(  ̄Д ̄)ノ💰」

👆の通りの意志が、ヲノレの脳内に浮かんでいた😅💦
というのが、正直なところだったかも知れませんwwwww

…という訳で、呆気なくめでたく、このステアリングは自分のモノに、なったワケでありました…ww(´・∀・`)ゞ💦



本当のところを言えば…スウェードグリップ仕様であった点については、始めは妥協ポイントだったはずでありましたが、
元々、ある程度使い込まれていた物であった事と、自分自身の「慣れ」とが相まって…今では全然気にならなくなりましたwww😅
ただ一方で…👆の通り「ある程度使い込まれていた」事により、それなりにヘタりが進んでいるのも事実としてあるので…そこはちょっと惜しいな、と思うところ(^_^;)
けれどもその事さえ目をつぶれば…OMPのメーカーロゴが「旧タイプ」である事が示す通り、それなりの年代モノであろう事を考えても、
ステッチの糸の劣化もあまり無さそうだし+当然、ステッチのほつれも無いので→そこはラッキーだったなw と思う次第ですw( ^ω^ )♫

他にも細かいところをあげつらってゆけば、僅かに傷んでる所があったりもしてますが、
やっぱり何より、なかなか手に入らなかろうモデルを「この値段なら🆗👌」と思える位の値段で手に入れる事が出来た嬉しさの方が勝っているので、
「損な買い物をしてしまった⤵️(´・ω・`)」という気持ちは、全くございません‼️😊♫

※ ただそれでも…商品全体のヘタり、ホーンボタンが無かった点等を含めて考えて→総合的に☆ひとつマイナス、という評価に、したいと思います(´・ω・`)💦 ※


ちなみに…付属していなかったホーンボタンについては…このステアリングを入手するより少し前、
やはりヤホヲクにて、33φだと信じ込んで落札→入手に至ったけれどもどっこぃ実物は35φだったのよほほほーいwww(´Д` )orz という経緯であらかじめ所蔵していた、別のOMPステアリング(たまたまこちらも旧ロゴ)から拝借する形となり、現在に至っております…w(´・∀・`)ゞ



購入年月日:2022年5月22日
  • 正面から観た有り様です。
    OMPのスポークロゴ&ホーンボタンロゴが旧仕様になってる点がお気に入りw
  • あくまで個人の考えですが…
    シルビアの様な室内が広くはない車には、33φ位の大きさが合う気がします…
  • スポークに刻まれている刻印です。
    何を意味しているのかはわかりませんが…σ(^_^;)
  • スポーク刻印その②
    上質な作りの革製品は…やっぱりイタリー製なんですねーw(´・∀・`)♪
  • ロゴマークと合わせた黄色のステッチも、ほつれや糸の劣化も見られず…そこは良かったなーと思っています♪
  • スポークに刻まれたロゴ&ホーンボタン文字は旧タイプのロゴになっていて、個人的にはこっちの方が好きw
  • 本来なら…黄色のはずのステアリングトップマーク…
    これって、黒マジックで塗られてる🤔⁉️
  • この品の一番の残念ポイントはココ😵
    トップマーク裏側の生地が引き裂けて…穴が開いてるんです…😫
  • 画像では分かりづらいですが…😅
    一番触れる機会が多かろう、右手側の表面が一番ヘタっています…😟
  • ステアリングを単体で正面から。
    経過年数を考えたら、まぁまだ綺麗な方かな❓という気がします😃❣️
  • 友情出演。
    先に入手してた別のOMPステアリングwホーンボタンの提供者です
    35φだったのが惜しい…
購入価格17,600 円
入手ルート実店舗(その他) ※埼玉県川越市に在るガレージOPTIONにて購入。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OMP / CORSICA

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:264件

OMP / CROMO

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

OMP / 350 Carbon D

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

OMP / VELOCITA

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:83件

OMP / FORMULA QUADRO

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

OMP / ASSO

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

Ghost expod GEステアリング1st

評価: ★★★★★

日産(純正) カラードスポーツステアリング(レッド/ブラックコンビ)

評価: ★★

NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク

評価: ★★★★★

TRUST GReddy × MOMO スポーツステアリングホイール レザー

評価: ★★★★★

日産(純正) S15純正ステアリング

評価: ★★★★

momo Drifting 33φ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケロル☆ さん ご無沙汰しておりますm(_ _)m

ここまでそっくりさん同士の遭遇は…本当に奇跡的とも言えそうな気がします😆‼️
お会いした方はワンオーナーなんでしょうか🙄❓

何にしてもスゴいです❣️😊👍」
何シテル?   05/14 08:50
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者ですヽ(´・∀・`) 色々思うところあって…2019年よりHNを 「タネまき干しブドゥ」と改名致しましたm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ16年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation