• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

ワケワカラン信号機

川崎から岐阜に移って、もう、11年ほどに、なりますが。

クルマを運転したり、歩道を歩いていて、気付いたことがあります。

岐阜が変わっているのか、川崎が違っているのか・・・・・

ヨクワカランです。


まず、その1。

交差点で、赤信号のため、停止したとき。

前のクルマとの車間距離が、かなり、長い。

2台分なんて、当たり前。

中には、3台半・・・・・って、いったい、何メーター離しているんだぁ!?(笑)

信号待ちで、止まっているクルマの列が、やけに長いぞっ。(爆)

先頭、つまり、停止線前で、1台分以上、空けてるクルマ、よく見るし。(妙)

安全(追突防止)のため!?

でも、空けすぎ、じゃねぇ~!?


その2。

T字路の交差点。

例えば、一方が、小高い丘の崖になっていて、車道は、もちろん、無いのに。

その方向へ、単独の車両用信号。

歩行者用信号が、あるのは、よくわかります。

ん~、軽車両(一応、車両)用信号、例えば、自転車用!?

まぁ、そう、考えられないことが、ないわけでは、ないですがねぇ。


そして、その3・・・・・これ、これっ、ワケワカランです。



コヤツも、T字路の交差点の信号機。

奥に写っている信号機は、横断歩道用の、常時黄色点滅(歩行者信号が青のとき、赤信号)です。

さて、まず、写真手前から、直進する場合を考えてください。



前方、青信号、直進OKです。

で。



黄色信号。

交差点に、入っていなければ、減速後、停止しなければなりません。

減速して、停止しよう・・・・・と、思いきや。



直進可(青)、右折可(青)じゃん。

減速後、また、加速して、交差点を通過。

で、もちろん、その後、再度の黄色信号。



そして、もちろん、そのあとは、赤信号。




みなさん、どう、思わますか。

何故、青信号のあとに、黄色信号を点灯させて、矢印信号(直進可・右折可)を出すのか。

初めて通る真面目なドライバーは、直進の際に、黄色信号が点灯すれば、減速するでしょう。

後続車が、この信号のシステムを知っていたら、衝突すること(危!)は、ないでしょうが、イラっと、くるのでは。(爆)


確かに、対向車の信号が、黄色の点灯の際に、交差点を直進してくる可能性がありますよね。

こちらで右折をしようとしているクルマにとっては、かなり、危険です。

それならば、タイミングをずらして、こちらの信号を青信号から矢印信号に変える前に、対向車の信号を黄色・赤色へと、変えるべきなのでは。

そうすれば、こちらの信号を黄色点灯させないで、青信号から、直接に、矢印信号(直進可・右折可)の点灯に、出来るはずです。

何か、他に、この信号システムの意味、というものが、あるのでしょうか。

吾輩には、ヨクワカランです。
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2016/12/14 15:16:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東北旅行記📖🚘 前編(仙台編)
メタひか♪さん

子供の日は
M2さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日はKYOWA?
バーバンさん

雨の火曜日・連休明けを迎えました( ...
kuroharri3さん

ガレージ写真で…
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2016年12月14日 15:33
九州にもありました。
どこだったかなー?

黄色信号で当たり前のように停車していたら
後ろからクラクションの嵐。
上見ると↑信号。
慌てて発信しようとしたがすでに赤。
そんなことがありました。
普段通らないドライバーには無理でしょ。
コメントへの返答
2016年12月14日 18:01
ありますか、九州にも。
こちらでは、 2ヶ所、発見しました。

黄色信号のときに、直進可の矢印信号を同時点灯させて、その後、赤信号と矢印信号(直進可・右折可)、という信号機もあったような。
コヤツは、とても、意味、よくわかります。
でも、(吾輩も同じく)直進可の矢印を、見損なって、減速、停止ってのをしちゃったこと、ありましたが・・・・・。(自爆)
2016年12月14日 17:01
こんばんは~

確かに、写真を見る限り、ワケワカラン信号ですね~
進んでいいのやら、曲がっていいのやら、本当にワカランですね?
コメントへの返答
2016年12月14日 18:00
でしょっ。

きっと、初めて通るドライバーにとっては、とっても、とーっても、ワケワカランだろうと、思います!
2016年12月14日 19:24
左側通行の日本では交通量の
時間帯によっては永遠に右折
出来ないと思われる箇所も有り、
→補助の直進と言う不思議な
システムがある国です。

交通反則金の使い道が余ると
不味いので、年度末には必ず
使い切らねばなりません。

某島には、子供が成長して
信号機を知らないのは困ると
2ヶ所だけ意味の無い信号機が
稼働しています。(夜間点滅)
コメントへの返答
2016年12月14日 19:48
あっ、そういえば・・・・・

日本の交通信号機で、変だと思ったこと、まだ、ありました!
歩行者用信号です。

日本では、横断可の際は、青色の歩いている人が点灯して、横断不可の際は、赤色の突っ立った人が、点灯しますよね。

(一般的に)アメリカでは、それぞれが、青色で歩いてる人かWALK、と、赤色の手かDONT WALK。

これは、同じなのですが、青から赤に、変わる場面。

日本は、青の点滅、アメリカは、赤の点滅。

これって、日本は、早く渡るように、せかしているようで、アメリカは、渡らないように、注意しているようで。
まぁ、点滅にかわっても、渡ろうとする人や、途中まで渡っている人にとっては、どっちでも、同じなのでしょうが。

お国の違いなんでしょうね。

某離島で、意味のない(!?)信号機、見たことありますぅ。
2016年12月15日 7:43
ん~と

まず、信号待ちの車間は地域性でしょうね。
理由はわかりませんが。
こちらでも、たまに先頭車両が停止線から車一台分開けて止まるかたがいらっしゃいますが・・・停止線を超えちゃイケナイと思って停止線が見える位置で止まるのか?な?

信号機の矢印については、青→黄→赤の黄色の時点で直進右折矢印が出る場所があります。
もちろん、全ての交差点じゃぁないんですが。
黄色で矢印が出て発進したら対向車とかとぶつかった・・・なんてマヌケはいないでしょうが、赤で突っ込んで来る無謀な対向車もいますしね。気を付けないとですね。

赤→青の前に赤信号で左折矢印が出る所もありますが、先頭車両がマヌケだと発進しないのでクラクション鳴らされます(鳴らします)。
厳密には、この場合のクラクションは道交法違反(危険時以外むやみに警笛を鳴らしてはいけない・・・だったかな。サンキュークラクションとかも厳密にはアウト。ちなみにハザードも緊急事態でやむなく路肩停車しなければならない場合以外の使用はアウトです。荷下ろし等以外の駐停車での使用やサンキューハザードもアウト)なんですが、後ろにいる身としてはイラっとするんで2台後ろでも鳴らす事があるヒロカワです。

ヒロカワはのんびりモードとピリピリモードが極端なので(ビョーキの特徴ですね)。
コメントへの返答
2016年12月15日 8:33
信号待ちの車間距離の地域性・・・・・
のんびりした地域(?)は、長いのでしょうか。(笑)
ん~、地域性ではありませんが、ピッタリと、くっ付けてくるヤツってのも、いますよね。
ヒロカワさんが、ブログに書いてましたっけ。
で・・・・・つい、わざと、バックギヤーを入れたくなる吾輩ですが。(嫌な性格)

赤→青の前に、赤信号で左折矢印が出る所、で、思い出したのですが。

名古屋(だけでは、ないと思いますが)、です。
全ての交差点と言うわけではありませんが、幹線道路の十字路。
左折・直進・右折が、独立していて、普通の青信号がないものが、ありました。
初めて通った時、不思議に思ったのですが・・・・・

歩行者優先の信号のようです。
車両の左折時等での歩行者巻き込み事故を防ぐためでしょうか。
車両が直進の時のみ、その方向(正逆)の歩行者信号が、青になるといったような。
左折の車両は、左折可の矢印信号の時しか、左折できない、ってわけです。
うっかりしてると、次の左折可まで、じっと我慢の子。(爆)

けれども、どんなに、システムを改良しても、ドライバーが、無謀な運転をしたら・・・・・・NG、意味がないのですがね。(自戒)
2016年12月15日 11:32
まず、その1、変態な車から離れたかった。

その2。変態の車なら通れるから。

その3は信号自体が変態だった(○゚ε^○)v

しかし運転手はもっと変態だったw
コメントへの返答
2016年12月15日 12:29
その1・・・・・なるほど。

その2・・・・・なるほど。

その3・・・・・なんと!

市中に、様々な変態が、蔓延してきている昨今。
フツーの変態な吾輩は、どう、対処していくべきなのか・・・・・それが、問題だ。
2016年12月15日 21:58
車間距離を開けるのはブレーキをうっかり離しても追突しないためでしょうか?
密着してると少しでもブレーキを離すとドカッと行ってしまうので、3台半も空ける人はきっと目が見えていないのかも?それかメガネを忘れて見えないとか?

2番については良く分かりません、ダメ人間ですね。

3番は青からいきなり赤になって矢印が出ると、仕組みを知らない人が急ブレーキを踏むからではないでしょうか、たとえ矢印が出るとしてもこういうことが
おきるかもしれないから黄色信号をあえてつけているのかもしれません、
まあ、私も実際のところは知らないんですが(笑)

信号のタイミングをずらす・・確かにそうすれば安全そうなんですが何か理由があるんでしょうかね?変態さんらしからぬまじめな意見ですね。いや変態だからこそ気づけるのかもしれない!

信号は以外に奥が深いですね。
コメントへの返答
2016年12月16日 3:35
近頃は、マニュアル車が減って、クラッチ操作が不要になりましたから。
オートマ車の場合、信号待ちで、ニュートラルに入れずに、ドライブポジションのまま、ブレーキを踏んで停止している車両が、多いと、聞いております。
・・・・・ブレーキを離すと、アクセルを踏まなくても、進んでしまうんですよね。
吾輩、たまに、オートマ車を運転しますが、マニュアル車と同様に、ニュートラルに入れて、信号の待ち時間が長い時には、サイドブレーキをかけて、両足をフリーにしています。
あっ、もしかしたら、3台半以上車間距離を空ける人は、背(座高)が、かなり低くって、運転席から見える直近の位置が、かなり遠いのかも!?

なるほど、確かに、信号が、青から赤に、直接、変わるのと同時に、矢印信号が出た場合、赤信号に反応して、慌てて(本能的に)、急ブレーキを踏む可能性、ありますねっ。
けれども、一番上のコメント(千石峡さん)の返答にも書きましたが、黄色の時に、直進可と右折可の矢印信号を同時に点灯させている信号機も、あるんです。

きっと、信号システムは、色々なパターンがあるのでしょうね。
ん~、奥が深そうです。

プロフィール

「@ヒロカワ さ~ん ご無沙汰してますぅ。 たっくん、この1年間、いろいろとあったんですよ。一応、元気してますが、もしも、消されていれば、即効で消えていたわけで。ん~、消されなかったので、まだ、いるのですがね。かなり危うく怪しい…たっくんって。 書いてること、意味ワカランってかぁ。」
何シテル?   12/05 12:41
自称『童心作家』 2021年2月に還暦を迎えた、甘いモノとお酒が大好きで、妄想好きの珍般人(チンパンジン)です。 我楽多館 館長代理。 精神年齢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニー フーテンのハマちゃん (スズキ ジムニー)
'73年式スズキジムニーLJ20-1型、通称 “フーテンのハマちゃん”。 初代(第2期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation