• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sollaのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

分解の夏(後編)

と、いうことで後編です!!!
現象がよくわからんので報告のため動画を撮る。



ナットとネジ山が一緒に回る・・・そしてシャフトはなぜか回らない・・・。
こ、これはシャフトにナットかけても意味がないのでは?
てか構造がいみふ?
共回りするなら上にひっぱったら引っこ抜けるはずなのだが、何一つ抜けやしない。ワカラン!
構造がわかってるなら対策のしようもあるけど、カバーが外れないと中がどうなってるのかもわからない。
ウーン無理やりやったらバリッと割れそうですぞ。やめとこ!

ぶっこわしてもパーツがしぶい車種なので大人しく出荷。



慎重にやるじゃん?
でもね・・・ネジ山の、カバーの下の見えないところは錆びてもげてたんだぜ!!!
上からはめてただけのやつが錆びてくっついてたのを、力技でひっこぬくだけというまさかの構造でしたん。
(撮りわすれ)
そういえばカバーがネジかなんかにひっかかってて外すのやっかいでした。
ウォッシャーのホースもあるので、一人で脱着めんどいですね。


こっちが故障箇所。シャフトがすっぽ抜けたのなんで?って感じだったけど、そもそもリンケージからすっぽぬけて空回りしてたのが原因だったもよう。


故障箇所じゃない方。(ピントがw)

なるほど。
なるほどですね~。



で、すっぽ抜けたところは、ギザギザの返しがついてて抜けないようになるはずが摩耗したかんじです。
とりあえずハンマーでぶっこんで接着剤で固めようZE☆ってことに。



カンカンしてぶっささったところで接着剤しました。
なんか壊れた方とそうじゃない方2箇所の厚みが微妙にちがうっていう・・・。
なんでなんじゃろ?

このあと戻して完成!であります。
ワイパーも同じに見えて微妙に長さ違った(真ん中が長い方)ので、てけとーにやっちゃだめですね。

リンケージのパーツ探しといた方がよさげですねえ。
他の故障はどうでもいいっちゃどうでもいいけど(走ればいいし)、豪雨の日のワイパー故障はげきやばなので気をつけようと思います。

【今回の教訓】
バルのワイパーは酷使しちゃだめ!
「ワイパーなんか飾りです」

あ、前回の関連リンクでどっかのショップの修理記録みたいなの貼ったわ~と思ったらまさかのラブ店長さんのやつでしたwww
バル界せまいっす。
2021年09月25日 イイね!

分解の夏(前編)

今年の夏は、キン◯ョーの夏ではなく・・・分解の夏。
思い返せば大学時代、パソコンなんか全然わからなかったのに、今やBTOが組めるようになってしまった。グラボ?なにそれおいしいの?だったのに。
何事もヒーヒー言いながらやってみないと成長しないんですね。
名義変更しかり。

ということで、エストレヤのキャブの分解清掃からはじまり、
Pixel3のバッテリー交換(バックカバーが接着剤にまけてバリバリになったのでバックカバーまでかえるはめになったっす・・・)、
フジカハイペットの分解清掃ときて、



いよいよ!
あんまりやりたくなかった!!
車のメンテナンスデビューである!!!
(カーナビ交換とか地味にやってるけどそれはおいといて)

じつはわたくし、バルのワイパーがよわいとはつゆしらず、
先日国産感覚で豪雨の日に重労働させ・・・(しかもHIGH)
よのなかの厳しさを教えこんでしまったのです。ウフフ
そしたらバキッと音がしてご臨終に。
片方は動きたそうな気配をさせていたので、おそらく死んだのは1本?
ガラコしておいて雨の日は乗らなきゃいいじゃ~んとか思ってたけど、

んん!?
ポジションが片方死んで・・・おる・・・?
(トラックのリア反射で確認するやつw)
んもー、こっちもなの!?
ということで秘密基地に報告を入れる。

  「ポジションは工具なくてもいける!」
  「ワイパーはボンネットとドア開けてネジ外せばいける!」

・・・・・・。
できるひとあるある。
さいしょの説明がざつwww
工具もない素人になかなかのスパルタである。
しかしたぶん整備士のみなさんにむつかしい自覚はないのだった。
(結果的にいろいろ聞いたらめっちゃ教えてくれるんだけど)
質問攻めにしてなんとなくわかった感じになったのでやる気をだす。
ハイビーム側のカバーの上のツメはずしたら外れるんすね。
ワイパーはバルブ交換してから考えよ~っと。

ポジションはどれ買えばいいのかさえわかってなかったのでHCからSMSでさんざん聞きまくるという迷惑な人はここです。
バルブさえわかればこっちのもんだぜ。クケケ







うぇ~い!
バルブがちょろかったことでがぜんワイパーにやる気を出す。
しかしここからが地獄のはじまりなのだった。

ワイパーは21のレンチが必要と教えてもらったけど、
そもそもボンネット内のネジを外す工具がない。
おふじに確認してもらったところトルクスの40とのことだったのでHCへ。
(てか初心者はトルクスもわかんないよねっていう)
21ってボルトのじゃあかんのか?と思いながらもビット用のドライバーハンドルと接着剤もあわせて購入、帰宅。

トルクス外してみると・・・(´⊙ω⊙`)
をいをい、13のレンチが必要じゃまいか。
持ってねーよ・・・。
再びHCへ。
毎日毎日行くもんだから駐車場の誘導の人に覚えられてる気がするwww
工具があればこっちのもんだぜ!ということで
うきうきではずしたら・・・ら?



う~ん、ついてきますねえ?
めっちゃなかよし。共回りしますぞ。
キャブクリーナーで見える範囲のサビ取りはしてみたが。
ナットと固着してるんですかねえ・・・。
真ん中の棒は運転席側は抜けたんだけどこっちは抜けないし、どーなっとんのこれ(笑)



運転席側は外れたんですよ・・・?(多分こっちが故障しとる)
業務連絡まちなう。
2021年09月11日 イイね!

レリーズシリンダー(クラッチ)

12年目(満11年)車検のためチンクをバルケッタ秘密基地に預けました。

ちょうど現地に着く手前でクラッチがギューギュー言いはじめ・・・。
「ついでにみといてちょ」とお願いしといたら、
「ペダル戻んないことあるしシリンダーだめじゃね?」って話になり、
交換してもらいました。
ちなみにクラッチキットは7年目くらいでOH済みです。私はシリンダーの存在を忘れていたので、「あれ~換えなかったっけ~?」とか思いましたが別でした。
まいどまいど入庫するついでに別の不調が発覚するのでいろいろラッキーな車人生です。ワーイ



油ないしだめだぴょん。
てか・・・。
6年目くらいでホイールシリンダー交換したけど、これもやらなきゃだめだったんじゃね・・・?
クラッチのレリーズベアリングの時もなんで交換せんかったん?
クラッチ微妙だったら両方やった方がいいですネ!!!
アッセンブリしか出なかったのでほぼディーラー価格。
3万くらいですぞ。

雑談でデュアロジックは機械がクラッチ動かしてるから繋ぎ方のうまいやつとへたなやつの個体差があるし、クラッチは5万キロくらいで替えたほうがいいかもねって話になりました。クラッチの消耗からミッションに負荷が行くかもしれないので、あとあと大きな故障を起こすより予防交換のがお得かもです。

うちのTOMATO号はぶっ壊れたら交換するスタンスなので後手後手ですが、それでもなんとかなるのがマニュアル車のいいところ~。
2019年07月28日 イイね!

ブレーキプレッシャーセンサー

車検の相談でディーラーにいくついでに一応見てもらいました。
そういえば振り返ると過去にも兆候はありました。

20170717
長野ツーリングで最初のエラー。
アニキがテスター持ってたので、とりあえずエラーリセットして放置。
そのまま再発せず。

ブログ見るとテスター買う買う詐欺(;´Д`)

20180928
alt
今度はS&Sエラーが出たもよう。
単発で消えた・・・ような気がする。もしかするとkspでエラーリセットしてもらったかもしれない。

20190630
alt

またもS&Sエラー。
最近クラッチ・ラジエーター・オイルパン等交換してるので緊急性がないのと、警告に慣れちゃったのとで深刻さが微塵もない。
電力低下の可能性もあるので5年間交換しなかったバッテリーを交換してみる。
一瞬消えたかに見えたが、結局エラー復活。
運転に全く支障がないのでとりあえずガレージ・ドッコのHPをチェックしに行く。
(このHPとてもお役立ちなので困ったら一度は見ることをおすすめします)
S&Sエラーの原因を見る限りどうでもよさそう。

20190720
人に見せるため意味もなく動画を撮る(*`艸´)

(動画上は点滅してるけど実際は常時点灯)

20190726
よくわからないけどエラー出っぱなしだと車検通らないんじゃね?と車検の相談ついでにディーラーへ。
「ああこれ実害ないやつですね。1か月後の車検の時になおしましょう」
ヽ( ^ o ^ )ノ
でもなんかS&Sだけど結局最初のエラー引きずってた的な・・・。このエラー結構めずらしいと言われました。
alt
こんな感じの請求書もらったんですが、表に車まわしてもらってるうちに再発w
「あ、だめだね~センサー交換」となりました。


参考までに警告灯への対応方法を聞いてみたところ、
「ちょっと点くくらいではディーラーに持ってきても現象が再現できないことが多い」
「放置しすぎると他のエラーが混在して原因が特定しづらくなる」
ので、ある程度エラーが安定したら持っていくのがいいそうです。

このとき、ディーラーが知りたいのはオーナーが把握する《どういうときにどんな症状が出るか》という情報だそうです。
この情報がなくても直せと言われればオーナーの話から想像してだめそうなところを修理→直らないのでお客さんが怒る→(´・ω・`)<ソンナコトイワレタッテカミサマジャナイヨ…

例えば、アクセルを踏んだ時の挙動がおかしい場合も、いつ、どのような操作をしたときに
・加速しない
・加速はするが反応がおそい
・失速する
のかをきちんと言語化して伝えると修理がスムーズにすすむそうです。
(メカニックもピンキリなので、伝えてもわからない人もいるでしょうが)


あと、センサー類等の補正パーツが故障しても深刻な事態になることはほぼないと言われました。センサーがだめでも物理的に役割を果たすように設計されているそうな(しかしO2センサーとか燃費に影響するのであんまり放置しすぎるとよくない)。
エラーが出たらエンジンルームをよく見て、日常点検項目をきちんと確認する。各ゲージに問題がなければ緊急性はないのでひとまず落ちつく。
車の下に液体が漏れてるとか、何かが減ってるとか、そういうことが起きていたらお電話コース。ちょっとしたお漏らしなら余ったエンジンオイル足すとか、クーラントに水を足すとかで様子をみても大丈夫。
デュアロジックのミッションエラーも、わりと落ち着いて対処したら復帰するらしいので、ディーラーでコツを聞いてみるといいかもしれません。
2019年01月07日 イイね!

リアゲートハーネス修理

リアワイパー死亡のお知らせから続報。

リアワイパーがリアゲート開閉のたびに不調になってとうとう死亡。
そこから数ヶ月、リアゲート閉めた直後にナンバー灯警告点灯。
同時に集中キーでのリアゲートオープナー故障。
(リモコンのトランクキーだけはピンポイントで使えるという・・・)

ワイパーモーターまわりが死んだのを放置したせいでどこかがショートしてるのか?ということで、とりあえずヒューズとリレーを確認(異常なし)、アウターハンドルに通電しているかを確認(通電せず)。
やっぱハーネスじゃね?ということで修理に出しました。

ディーラーによっては工賃安めにやってくれたり、全額ガチで請求されたり、部分修理不可でアッセンブリ(全引きなおし)になったりするかと思います。
工賃フルだと断線本数×1万くらい、引きなおしだと20万弱が目安でしょうか。
(※やりなおしても長めに対策してくれるとは限らない罠・・・)

仕組みとしてはグロメット内部の配線の長さにゆとりがない状態で引っ張られることが断線の原因です。自分で配線を延長すればいいわけですが、不慣れな人はプロにお任せですね。ショートしたら危ないし。



ナンバー灯2本
オープナー2本(1本ナンバー灯と共有)
ワイパーモーター2本
ハイマウント2本
ウォッシャ液チューブ
リアデフォッガー
アース

などが入っているらしいので、複数が完全に切れてからだと同色配線のどれとどれを繋ぐのが正しいか探すのが面倒になります。
怪しいと思ったら早めに中を確認して予防したほうがいいですね。
年式が新しい場合は対策されて切れづらくなっているという噂もあります。

ディーラー系列や店舗によって部分修理をやってくれるかどうか違いがありそうなので問い合わせてみるといいと思います。
ちなみに、リアワイパーもオープナーもナンバー灯も全部なおってしまいましたヽ( ^ o ^ )ノ

プロフィール

「4月入るまで用心してスタッドレス派、完全勝利(∩´∀`)∩」
何シテル?   03/21 17:59
ツーリング好きです。 グルメイベントはほぼ不参加です。 コメントやメッセージは大歓迎ですのでお気軽にどうぞ☆ イベントでも見かけたらよろしくお声かけく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エストレヤ不具合修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:51:14
パワーウインドウ撤去、手回しウインドウレギュレータ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 21:59:16
職権打刻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:55:46

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ItalianTomato号 (フィアット 500 (ハッチバック))
お山にいくとパワー不足ですが、日々の生活にはちょうどいい。 かわいいペットです。 基本的 ...
フィアット バルケッタ Franken号 (フィアット バルケッタ)
バルケッタ秘密基地からやってきました~
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
どこかの誰かからゆずりうけました。 カラーは一応黒だと思うんだけど・・・青? スターレ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1.3L GTターボ(MT)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation