• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あむろうの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2020年9月22日

ヘッドライト研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入から7年半経過した初期型KEですが、最近ヘッドライトの樹脂の劣化が顕著になってきました。飛び石や線傷は、ライト点灯時の視界にはあまり影響しないので諦めていましたが、くすみや黄ばみも出てきて、先日雨の夜間走行で視界が暗すぎて危険を感じたので、ヘッドライト研磨をしてみることにしました。
2
施工するに当たり、2液式は途中で挫けるイメージしか湧かないのでSurlusterのZero Reviveを選択しました。更に手作業で磨くのもキツいので、手持ちの電動ドライバーと電動ドリルに装着出来るポリッシャーパッドを購入し、幅広目のマスキングテープ&曲線にも貼れるマスキングテープを用意して、準備完了です🎵
3
先ずはマスキングですが、私はボンネットを開けた状態でボディ・バンパーと嵌合している部分に大まかにマスキングテープをペタペタ貼った後、曲線にも貼れる細いマスキングテープで隙間を埋める様に上から重ね貼りしました。
これだと左右で10分もかからず出来上がります😁
4
マスキングが終わったら、研磨していきます。ポリッシャーパッドは研磨用の硬めの物を使用し、電動ドライバーを高速側(トルクは最弱)に設定し、0リバイブを多目にパッドに塗布して全体を研磨しました。暫く研磨したら0リバイブに付属のクロスで拭き取って、磨き具合をチェックします。磨き残しやくすみ等が残っている箇所を、繰り返し0リバイブをパッドに塗布しては研磨して、クロスで拭き取って確認を繰り返します。部分磨きは3箇所程度に区切って、それぞれ3~4回繰り返し研磨しました。
線傷や飛び石痕は、もっと粗目のコンパウンドから徐々に番手を上げて磨かないと取れないというのが実感ですが、くすみや黄ばみはバッチリ落ちます。
因みに研磨後は細目のパッド使用はすっ飛ばして、バフ掛けのみ実施しました( ̄▽ ̄;)
夜間の視界は後日夜間走行後にレポします。
5
太陽光が反射するので、判りにくいですね😅
施工前後の全体画像です。
6
左ヘッドライト施工前後の比較画像です。
7
右ヘッドライト施工前後の比較画像です。
8
研磨後のポリッシャーパッドとクロスです。0リバイブは白色の乳液状ですが、かなり黄色くなっています。黄ばみが研磨で落ちたものだと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BESPOKE ツインカラーフォグランプ取付

難易度:

マツダ純正 ブルーミラー

難易度:

【KF5P】フォグランプ交換

難易度: ★★

ベットライトクリーナー

難易度:

シーシーアイ スマートシャインヘッドライトコート

難易度:

【作業】デイライト&流れる シーケンシャルウインカーの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月23日 22:37
あむろうさんこんばんは

自分も連休中にヘッドライト磨きやって
週末に仕上げ磨きを行う予定ですのでまだ途中ですが
本日初の夜間走行を行いライトの明るさにびっくりしました
2液式のウレタンクリアで耐水ペーパー磨きでしたので
CX-5は4時間かかりました。
工具があると便利で早いですよね
コメントへの返答
2020年9月23日 23:02
くろ透けさんこんばんは😃🌃
整備手帳拝見しました✨4時間は凄い❗でもウレタンクリアと耐水ペーパー仕上げは透明度が段違いでした。下地を工具使用でウレタンでコーティングしたら良さげになりそうですね🎵やるなら降雪前で気温が高いうちか…悩ましいところです😅

プロフィール

「[整備] #CX-5 車体下部防錆塗装&エグゾーストパイプ耐熱塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2204474/car/1707024/6105695/note.aspx
何シテル?   11/24 13:34
あむろうです。訳あってこの度ひっそり復帰しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 17:06:57
ドアミラー格納修理(モーター部のみ交換)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:36:42
ドアミラー格納修理(モーター部のみ交換)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:31:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。 この度訳あってひっそり復活しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation