• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんちゃん1の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2018年4月4日

DIYでエアコンガスを補充してみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続きです

エアコンガスがめちゃくちゃ少なかったので補充します。

自分のクラウンはエアコンコンデンサのフィンが結構ずたぼろなんでこれですぐガスが減ったらコンデンサ交換します

まずはガス補充で様子見です。

入れるガスはアストロプロダクツにあります。

この時は特価価格で安くなってました。

一番右のはコンプレッサーオイル的なやつかな?

三本で税込1300円程でした
ガスが一本280円税別

オイルが650円とかだった気がします。
2
まずガスにこの部品をセットします。

この時上の超ネジみたいなやつはまだ、全開にしておいて下さい。

全閉で針が下に動き缶に穴が開く仕組みです。
3
そしたら、黄色のホースを真ん中に繋ぎ、缶の方もつなぎます。
4
次はガス管の超ネジを全閉にして、穴を開けたあと、全開にします。


これで黄色のホースにガスが通りました。

ですが中に空気が入ってますので抜くのを忘れずに

やり方はラジオペンチの先の方にエアパージする所がありますので一瞬押します。

そしたらガスに押し出される形でエアーが抜けます。
5
エアパージしましたら、低圧側の青いバルブをゆっくり半開きにします。

そしたらガスが入っていきます。

この時ガス缶がキンキンに冷えますので手で温めながら、たまにフリフリしながら入るまで見守ります。

この時の注意点は絶対に高圧側の赤いバルブは開いてはいけません。

全閉です。

高圧側を開けるとガスが逆流して缶が破裂する恐れがあります。
6
まず軽く一本入りました。

次にオイルを同じ要領でいれました。
7
オイルを入れ終わったら最後の一本を入れます。


サイトグラスで見た時にクラウンは泡が消えてから100g入れたら規定値になります。

ガス補充するまではサイトグラス泡ブクブクですごかった…

もしくは、ゲージを見ながら前回書いておいた規定値近くになるまで注入です。

この時の注意点はガスの入れすぎには注意しましょう。

入れすぎて逆にエアコンが効かなくなったり、漏れがひどくなる場合があります。
8
こんなもんでやめときます。

時々エンジンを1500まで回して様子見です。

出来れば二人でするのが好ましいですね。

あとはバルブをすべて閉めてホースを抜いておしまいです。


もし自信がない方は素直にプロの電装屋さんにおまかせしましょう。

参考にされる方は自己責任にてお願いいたします。


ガス補充後その辺をうろうろしてみましたが、やばいです!

冷蔵庫並みにキンキンに冷えました。

外気温度は23℃ポカポカ日和で暑くはなかったですが、これなら夏も余裕で乗り切れそうです。


追記

あとリアエアコン搭載のクラウンはリアエアコンも全開でゲージ測定しなきゃだめみたいでした。

あとでわかったことなのでリアエアコンつけるとサイトグラスに泡がぼこぼこしたので、更にガス追加しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

安心運転 その4 ドライブレコーダー取付け

難易度:

ヘッドライト ウレタンペイントクリア塗装

難易度:

芳香剤2

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その3)

難易度: ★★

安心運転 その2 足回り洗車

難易度:

安心運転 その3 トップシェード取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/2208837/47202649/
何シテル?   09/08 15:52
家族でお出掛けするのでシンプルに弄ります。どっちかというと、ごりごりの弄りより、洗車とメンテが好きです??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー開閉故障・修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 14:17:08
電動格納ミラーの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:43:20
リアハブオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 13:04:26

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
距離は乗っていますが、大事に乗りたいと思います!20乗りの皆様ロイヤル、アスリート限らず ...
ダイハツ タントカスタム たんとくん (ダイハツ タントカスタム)
特に故障も無くいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation