• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジの"あずきパン" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2018年11月12日

ヘッドライト不灯問題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パンダさんのヘッドライトが点かなくなりました。

ライト周りの配線チェックをしましたが、12Vが来ていない。
リレーやヒューズに問題はありません。

ライトオンの状態でステアリングのレバーを操作すると、メーターパネル内はハイビームの青ランプが点くはずですが、点きません。

ふとパッシング操作をすると…
ヘッドライトが点くぞ!

てことで、コラムレバー周りに不具合があると推測しました。

ステアリングを外してこの状態にします。

2
コラムカバーの下から覗くと、2ヶ所のビスが見えます。これを外すとコラムレバーがフリーになります。
3
ポケット横のビスも外してグッと引き下げました。
ポケットとコラムカバーの隙間から手を入れて、カプラー2ヶ所を外すとそのまま引き出せます。
コラムカバーの外し方がわからなかった…
4
レバーの端子やカプラーに目視上不具合はありませんでした。
配線が焼けてる場所も無し。
カプラーや配線の焼損を予想してましたが意外と綺麗です。
コラムカバーの下から配線を出して通電テスト。
カプラーに接点復活剤を吹き付けて接続しましたが、カプラーを動かすとライトが点いたり消えたり…
どうやらカプラーの接点が痩せて接触不良となってたようです。
5
不安があるカプラーは潔く切り取ります。
ちょっと面倒ですが、ギボシ化します。
通電確認はオッケー!
犯人はカプラーの接触不良でしたね。
配線のつなぎ間違いには要注意です。
6
一度ギボシを外して、配線とレバーをコラムカバー内に収めて配線を接続しビス止め。
ステアリングを戻したら完了です。

ステアリングのセンター出しには時間がかかりました。
何故かって、モトリタのステアリングは止めてるビスが多くて、付け替えが大変なんです笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1回目の車検

難易度:

キャンバストップパラフィン加工

難易度:

インナー側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

2024年5月の走行距離

難易度:

エアフィルター交換

難易度: ★★

ツインエアエンブレム追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月12日 20:43
流石の原因追求と適切確実な処置!
どこかの飛行機ノリとは、、、、
コメントへの返答
2018年11月12日 20:48
整備に本気を出し過ぎたのか、皆さんが集まって楽しんでる頃は高熱にうなされてました。ナンカンパンに行かないとパンダ神に祟られるようです汗
2018年11月12日 20:48
寝てなくて大丈夫ですかね^^;
プランジさんのサーモスタッドが心配!
コメントへの返答
2018年11月12日 20:54
熱でフラフラのまま出社して仕事を処理してたら、治ってしまいました笑
ツインファンで強制冷却!
(ツインファン=パピコ)
2018年11月12日 20:57
それは良かったです\(^o^)/
コメントへの返答
2018年11月12日 21:06
仕事人間なんですよー
2018年11月12日 21:02
安全と健康が最優先ですよ!
お身体ご自愛くださいませm(_ _)m

最近、ギボシ加工後は接点グリスか接点コンタクトスプレーを塗布してからギボシの接続しています。

ギボシ端子付けるの何時になっても上手くならないんですよ(泣)
コメントへの返答
2018年11月12日 21:13
1日半39度以上出てて、こりゃインフルかと思ったら陰性。
ストレスが多いですが、無理してたかもですね汗

ギボシ処理とかチマチマした作業は得意ですけど、最近は老眼でちょっと…笑

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation