• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンクレアの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年2月13日

Dynaudioのツイターをリアにも着けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントのAピラーのツイターをDynaudio製に先日取り替えて大変気に入ったので、ではリアも交換しようと早速ぽちりました。送付には春節間近であったため送料は高いですが、Fedexを使いました。昨年春節の際にオーダーしたら届くのに4週間以上かかったためです。
そして届いたのがこれ。フロントと同じくグリーンのシールにパーツナンバーが張ってあり、Dynaudio製には間違えないようです。
2
オリジナルのツイター(右)と比べると、マグネットの大きさが2周り近く大きいですね。また、フロントと同じくDynaudio製にはネットワークコンデンサーが付いていません。
また、写真左の赤丸の所に突起が有って、これを予め切っておかないと、ツイータが入りません。左はDynaudio製ですが、グリーンのシールが剥がれています。下の写真のコンデンサーを両面テープで張って、再度剥がす際にシールごと取れてしまいました。
Dynaudio製のスピーカーは、フロントと異なり、純製と同じコネクターが付いていますので、別にコネクターを用意する必要はありませんでした。
3
当初、マグネットの裏にコンデンサーを背負わせて着装しようとしたのですが、リアのドアにツイターを入れようとしても入りません。
4
内張りを外してリアのツイターの裏を見ると、ドア側にはこんな感じでツイター用のくぼみがあるのですが、高さがスピーカーぎりぎりで、コンデンサーを付けると入らない事が判明。
5
しょうがないので、コンデンサーは、何とか別のスペースにねじ込みました。リアのツイターにはこんな大きなコンデンサー不向きだったようです。無極性の電解コンデンサー(4.7uF 25V程度)なら十分小さいので問題無く入ります。これから買う方はご注意を。

なお、オリジナルツイターはツイターカバーの突起状のプラスチックを溶着して付けてあります。今回は溶着で無く接着剤を使って付けました。
6
リアのツイターは、内張りを剥がさなくても取れる事が分かったので、もう片方は、内張りを剥がさずツイターカバーをこじって取りました。
こちらも同様にネットワーク用コンデンサーを付けて接着剤で取り付けました。
7
完成がこれですが、フロントと違い、カバーが純正と同じなので、全く感動はありません。(´・ω・`)

そして肝心の音ですが、前席に座って聞いている分には残念ながら効果のほどは余り感じませんね。リアに座って聞いてみると確かに良くはなっていますが、フロントを取り替えた際に感じた、ずいぶん変わったねという程の変化は少ない様です。
後はフラシボー効果でどこまで良く思えるかかなー(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TDi搭載車のボンネットダンパー取り付けの検証。

難易度:

スマホホルダーの装飾 ver.2

難易度:

KeePerホイールコーティング

難易度:

バイザーサッシュ取付

難易度:

Carlinkit Tbox PlusにIIJのSIM取り付け

難易度:

マイクロロン、再投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月13日 20:03
シンクレアさん

その何とか効果!かなり効きますよね。

私も、自己満足で生きてますから…

※「私も」と書きましたがシンクレアさん「そうだ」と言っているわけではありません。m(._.)m
コメントへの返答
2016年2月13日 20:12
コメントありがとうございます。
確かになんとか効果が一番効くかも知れませんねー。
一応お金も使ってしまった事だし、自分で納得しないとガックリ来てしまいますからね。

プロフィール

「毎年買い替えているので今回もゲット。でも今回はメモリー容量は256G->128Gに変更。どうせまた来年も買い替えると思うので。しかしスマホに15万は流石に高い。」
何シテル?   09/10 07:02
レクサスNX300から第2世代のNX350hに乗り換えました。 今回はプラットフォームがTNGAになりデジタル関連が大幅にアップデートされました。 使い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 アリア]日産(純正) DH5-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:39:21
公安委員会番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 13:35:29
オーディオタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 10:41:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2022年1月初めに車検だったこともあり新型NX350h Fスポーツに乗り換えクリスマス ...
レクサス NX レクサス NX
NX300 Black Sequence に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ジェッタから乗り換えました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
取りあえず登録してみました。 VAG-COMの情報を載せるつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation