• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★まっつん★の"ムック号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

エンジン大手術

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
超久しぶりのみんカラ投稿です!

かねてより問題になっていた、夏場の暑い時期にアイドリングをしてると出てきていた”白煙”ですが、ついに終止符を打つべく、いつもお世話になっているショップにエンジンを片っ端から修理してもらいました。

原因はシリンダーにつながるバルブについているステムシールの劣化によるオイル下がりの可能性が高いという事で、ステムシール交換がメインの作業となります。

他にも
・オイルフィルターハウジングオイル漏れ
・回転上昇時の息継ぎ
・エンジンヘッドカバーのオイルにじみ
などあったので併せて総点検です。
2
結局行った主な修理は以下の通りです。

・ステムバルブシール交換(全16個)
・オイルフィルターハウジングシール交換(両サイド)
・タペットパッキン交換
・チェーンテンショナー交換
・スパークプラグ交換(4本)
・オイル・オイルフィルターハウジング交換
・クーラント交換

併せて167,145円でした。
(決して安い値段ではないですが、覚悟していた値段よりだいぶ安く済みました。。。)

走行距離130,443km
3
ちなみにこちらが交換したバルブステムシールです。(右が新品、左が摩耗品)

この真ん中の穴が大きくなりすぎてオイルがシリンダー内に漏れ出ることで白煙が出ていたようです。MINIお約束の劣化なので白煙が出る場合はこれを疑ってみると良いかもですね。

拡大してよーく見ると穴の大きさの違いが判ります。
4
細かいことはよくわかりませんがエアーを送りながらシールを浮かせるのと、隙間に詰め物をして止めてるばね(?)など細かいものがエンジン内に落ちないようにするなどかなり繊細な作業となるようですが、ディーラーならエンジンを下す大規模修繕になるところを下さずに修理してくださいました。
5
ちなみにほかの泣き所である
・サーモスタットハウジング
・そこにつながるホース
・エンジンヘッドカバー
などは目視での確認ではまだ問題なさそうとの事でした。良かった!

そしてエンジンが別物のように生まれ変わり、加速時の息継ぎも全くなくなりました。。。

13万キロ超えたMINIですが、まだまだ乗りますよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R56 ミニクーパーS オイルキャッチタンク設置

難易度:

オイルリターンパイプ交換

難易度: ★★★

ディップスティック交換

難易度:

【R56】125308km バキュームポンプガスケット交換【MINI】

難易度:

オイルフィルターハウジングパッキン交換

難易度: ★★★

ヘッドカバーのパッキン(ガスケット)交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月12日 1:12
まっつんさ~ん🎵

おっ⁉️
安っ Σ(´□`ノ)ノ
ヘッドカバーも歪み無かったんだ😊
いや~💦安いわ~💦
ちょっと高い整備工場だと、バルブシールとオイルハウジングだけで、この価格になっても、おかしくない😅
書いてないけど、ヘッドカバーのオイル滲みは、ガスケットだったみたいだね🎵
俺みたくヘッドカバーの割れ、亀裂とかじゃなくて良かった😊
お互いスラッジ溜め無い様に、ぶん回さないとダメだよ😃
ロック号も、色々と交換してから凄い調子イイさ
(*^O^*)
ガンガン回してる(〃´ω`〃)
コメントへの返答
2021年6月12日 1:22
スラッジ貯めないために回すことはしますが、基本はいたわりながら乗るつもりです😓

でもオマケでインジェクションのスラッジ取るガソリン添加剤も付けてくれたので、次に満タンにした時に入れて回してみたいと思います〜

プロフィール

「おおっ!どうでしたかっ??」
何シテル?   09/05 14:26
目からウロコの走行性能と、自分と同じ30歳で30周年を迎えたゴルフGTIに勝手に運命を感じ、無茶して買ったゴルフ5GTIからすっかりTSI+DSGに魅了されてし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW MINI 隠し機能 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 23:17:36

愛車一覧

アウディ S3(セダン) シャア号 (アウディ S3(セダン))
長年乗ったゴルフRからの乗り換えということでさんざん悩んだのですが、結果的に「TSI+D ...
ボルボ V40クロスカントリー クッキーモンスター号 (ボルボ V40クロスカントリー)
単身先で使っていたMINIが13万キロを超えて寿命がちらつき出したタイミングで転勤となっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4人家族となり、ゴルフ5GTIから乗り換えにあたってもっとゆったりした車がよいとの事でク ...
ミニ MINI ムック号 (ミニ MINI)
単身赴任先で乗り回す車として「予算内で最も幸せになれる車」をコンセプトとして中古車を物色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation