• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2019年12月18日

インヒビタープレートの微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2速が渋いで検索するとヒットする、『インヒビタープレート』の調整をやってみました。

このプレート、何をしているかといえば、1-2速のさらに左倒して入るリバースギアに通常状態では入らないようにシフトレバーを受け止めています。
リバースノブを引き上げることで、プレートに当たる部分が引き上げられてフリーになり、リバースギアに入ります。

とまぁ、そんなわけで、ここの調整がうまくないと引っ掛かりがでるそうな・・・。
うちのは、停止状態では2速の引っ掛かりが皆無なので、これで改善はされないだろうなぁ、と思いつつ実施。

サクサクとパーキングブレーキのカバー、エアコンスイッチ下の小物入れ、センターコンソールの順に外していきましてこんな状態に。
2
振動吸収、外との隔離を担っている、ウレタンフォームとゴムブーツを丁寧に外してシフトレバーを裸にしたところです。

この状態で各ギアに入れてみるとよくわかりますが、ほんの少しの角度・押し込み・引っ張りで、ギアチェンジされています。
このほんの少し、というところが重要で、ゴムブッシュなどでは微妙な角度などのずれが生じて入りが悪くなっているのかな、と考えています。あと、実際に負荷がかかった状態で症状が起きるのは、エンジンからの回転で少しだけミッションの位置等がズレて入りが渋くなるんじゃなかろうか、と推測してみたり。
3
みんカラ内徘徊して得た情報では、
『2速に入れた状態で1mmの隙間を開ける』(STIクイックシフトでは)、というのがあったので、隙間ゲージこと『シックネスゲージ』で初期状態の隙間を計測。
初期状態では丁度1mmの隙間でしたので、最初は隙間を大きくしてみました。1.3mmのゲージに調整してプレートを固定。その後そのまま試走。
1→2速は引っ掛かりがないが、3→2速でコールドスタートで引っ掛かるのが発生。

なので今度は隙間を0.8mmに狭める調整をしてみました。
一回試走した後なのでコールドスタートではないのでアレですが、0.8mmでもすんなりギアチェンジできるのを確認したので、今日の調整はここまで。
シフト周りを元通りにして終了です。
4
結論。
うちの渋い現象については、インヒビタープレートでどうこうできそうもないかも、と。
まぁ、明日もあるのでまたコールドスタートで渋いか否かの確認をしてみたいと思います。

なんでしょうねぇ、ミッションが冷えてる&動いている状態で渋いってのは。オイル循環がされてない状態だから、って言っても止まっているときはスコスコ入るし・・・ミッションOHもしたし、やれることはやってあるんだけどなぁ~。
ま、もう一度0.8mmコールドスタートで確認したら追記します。


2019/12/19 追記
0.8mmの隙間でコールドスタートどうなるか、今日大した買い物もないけど確認のため車出しましたw

結果~♪
うん♪変わりません♪( ̄▽ ̄;)
一番効いたのがガイドアームブッシュの交換ですね。
ブッシュ交換しただけですが、シフトフィーリングと渋さの両方が改善されましたね。・・・インナーブッシュを交換してないのでその実力、全部出し切っているかは不明ですが、クスコからアウターブッシュのみの交換品出しているくらいだから十分なのでしょう。

こういうのは『色々試してみた』という事実が重要なので、これで良しとします。^-^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今、お気に入りの洗浄法(室内清掃編)(2024.5.12)

難易度:

ブラックリアエンブレムの貼り付け

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

エンジンオイル交換15回目

難易度:

リバーストリガーの派手さをなんとかしたい

難易度:

STI レザーシフトノブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月18日 23:10
ミッションオイルは、変えましたか?
俺は、ホンダ純正MTF3に変えてから、ストレスなく入る様になりましたよ。
ジムカーナ、サーキット、ドリフトやっていて、3万キロ毎に交換、走行距離16万キロ越えますが、何の問題もなしです。
コメントへの返答
2019年12月18日 23:33
コメントありがとうございますです~♪m(_ _)m

ミッションオイルもフィーリングにかなり関わってきますよね~。
オイル自体はちょっと前に替えたばかりです。
オメガの86/BRZ専用ミッションオイルをこの時リピートで入れましたけど、このオイルも結構よいと思ってます。
色々試すのがいいのですが、エンジンオイルより寿命が長いMTオイルなもんでなかなか^^;

ともあれ情報ありがとうございます♪
2019年12月19日 22:56
コールドスタートはしょうがないかなと。
ロドスタくんもアルテくんも2速はあったまらないと入らなかったな。
マイクロバスのローザとかはオイル硬すぎて、あったまらないとどのギアも入らなくて、なんちゃってダブルアクセルでゴキぃーって無理やり入れてましたよ。
自分の車は労って2速飛ばして3速に入れるのに、会社の車は容赦なし。
実際ミッションに良くない。


しっかし、原因究明、大分攻めてますなー\\\\٩( 'ω' )و ////
コメントへの返答
2019年12月20日 18:05
ども~( ̄▽ ̄)

インプ君のミッションが優秀だったのか、はたまたユルい設定で入りやすかったのか、全然こんなトラブルなかったので、余計に気になるのです。
まぁ、暖まれば問題なしですし、ブッシュ替えてかなりいい感じになったので、あとはもぅ『いじりたい』衝動ですな( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「一年点検でディーラーに来ています(^^)」
何シテル?   05/31 10:08
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm×外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation