• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKvtecのブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

H51Aの修理(イグニッションコイル&プラグ)

表題の通り,H51Aパジェロミニの
・イグニッションコイル交換
・プラグコード交換
・プラグ交換
の3点を実施しました。

そう,私パジェロミニに乗り換えました(´・ω・`)
















ってのは当然ウソなわけで,この車は後輩の車です。
大体こんな感じのヤツ
alt


この車ハーレーみたいな音がするうえに,ベタ踏みでも全然進まない。
坂道なら4~50㎞/hくらいで針が止まります。
緩やかな下り直線でも80㎞/hしか出ない。
おまけに燃費は6.5km/L

明らかにおかしいので,点火系を疑って開けていくと
(エアクリ・スロットル系統のホースやブローバイホースなどは10mmのソケットで抜けます)
alt


プラグコードとイグニッションコイルがこんなんになってる。
ブレてて分かりづらいですが,穴が開いてるところから,ヘッドカバーに向かって火花がバチバチ


そしてこの車,4気筒なのにイグニッションコイルが2本しかない。
alt

バルクヘッド側から
・イグニッションコイルA
・プラグコードB
・イグニッションコイルB
・プラグコードA
という風になっていて,死んでるのがAのセット

最初はプラグコードだけ直せば何とかなるかと踏んで,安いNGKのプラグコードを交換。
しかし,どうにもダメなのでイグニッションコイルもヤフオクで中古を手配してもらって入手。
ついでに腐っているであろうプラグ(NGKの安いやつ)をABで購入。



で,バラシてプラグを交換しようとしたら,K6Aで使えていた16mmのプラグレンチが刺さらない。
高々プラグレンチなんてそんなに使わないので,のらさんにわざわざ持ってきてもらったのに刺さらない。
しかも薄型なのに!



実は三菱用プラグレンチというのがアストロプロダクツにあったのを事前に見てはいたものの,ほとんど肉厚が変わらないようだったのでスルーしていたのが必要だった模様。alt


のらさんに借りたプラグレンチは錆びまみれにしただけで返却・・・・
いくら凝ってる三菱とはいえ,プラグホールくらい一般的なサイズで揃えられているだろうと思ったのが間違いだった。



バルブ数増やすくらいなら,汎用的な工具が使えるように設計してほしい



これがためにプラグレンチなど二度と使わないであろう後輩に,三菱車用プラグレンチを買ってきてもらって取り外したプラグがコレ
alt

一番下のがフロント側(プラグコードA)のやつで,完全にカブってらっしゃる。
(おまけに浸水で錆びと謎の物質が)

これを交換して,緩みまくってたスロットルワイヤーを調整したところ,見違えるようなスムーズさとアクセルレスポンスになり,2人乗車で80㎞しか出ない道では3人乗車で3桁出るようになりました。
ついでに効かなかったエアコンが復活。


3速ATのNAなので変速時に加速のもたつきは若干あるものの,ターボよりもスムーズで振動の少ないエンジンが復活しました。
4気筒のスムーズさだけは,3気筒のK6Aがいつも負けているように感じます。

無論簡易な整備面やパーツの入手しやすさ等は|ω・)



ひとまず後輩にはえらく喜ばれました。
工具を借りたのらさん,パーツを調べてもらったほりえもんさんありがとうございましたm(__)m


Posted at 2018/08/01 23:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月15日 イイね!

ジムニーだって嵌るんです(´・ω・`)

13日土曜日の事ですが,毎年恒例となっている雪遊びに出かけまして

メンバーはいつも通りの徳島ボーイとの2人

行き先はいつも通りの美川スキー場の跡地です(いつもラリーやジムカーナしてるところ)

普段ならあっても15センチ程度の積雪で,三坂峠の旧道も新雪が積もっており,道中もほぼ雪で覆われているのですが,
10日から雪が降っていたために旧道はカチコチの凍結路,一般道は完全に融雪剤で溶けている状態

美川スキー場までの道中も所々で雪が溶けていたため,今年はそんなに積もっていないかと思っていたら

alt
alt
alt

腰の高さまで積もってました(*'▽')

ちなみに,GoogleMapの航空写真はここ最近書き換えられたらしく
alt

誰かが2018年に入ってから楽しんでた跡がくっきりと


そんでもって,雪があまりにも高いので,例年通りの雪上ドリフトは断念して上の建物前まで上がることに

行き方としては赤線と青線の2通りがあるのですが,赤い方を選択
alt

その様子がこちら


調子に乗ってるバカ2名(笑)

そして拡張工事とやらに


見事に嵌ったわけで・・・・・

前後に道を作るも脱出失敗

ここから1時間15分の脱出のための作業が始まります(; ・`д・´)
写真を撮る余裕は全くなしw


まず,ラッセルしたことにより,腹下に大量の雪を抱え込んでいました
デフもトランスファーもセンターパイプも雪につっかている状態
おまけに各種アームところかタイロッド,コイルの隙間,ラテラルロッドなど,隙間という隙間に雪が

2人で下のあらゆる雪を掻き出し,大方掘り出せたところで脱出を試みるも失敗
デフロック機構は無いので,サイド併用や左足ブレーキ併用等色々試してみるも無理

そんでもって原因を調べてみると,左側のタイヤが空転したことによりスタッドレスが凍り付いてしまうという


そうこうしていると向かい側からランクル200が登場(嵌ってから45分経過)
alt

JB23には純正で牽引フックは無く,輸送用フックのみしか有りませんが,脱出できるならとりあえず引っ張ってもらおうと思ってたら,ランクルが来ない・・・・


つまり,ランクルも嵌ってました(´Д`)
バックしたら轍からズレて嵌ったらしいです(上がってきたら向こうに車が見えたもんだからバックしたのか・・・?)


ランクルの方は近所に親戚の家があるらしく,スコップを借りてきて下さり,脱出を手伝っていただくことに
2人がかりで押してもらうも脱出不能

掘っても掘っても出れないので,持っていた段ボールをパンタジャッキで持ち上げた(危ないから真似しないように)左リアの下に入れてみるも自力脱出できず

結局2人がかりでゆさゆさと押してもらって,段ボールも入れて何とか脱出成功

これに1時間15分


手伝ってもらったら当然手伝います(/・ω・)/

ランクルも左側が雪を抱え込んでいる状態
デフロック使用もマルチテレインセレクト使用も脱出不能

聞くところによると,フロントバンパーを下の分岐で破損

左のタイヤハウスとフロア,シャシー,タイコ,マフラー,あらゆるものに雪が詰まってるところはジムニーと一緒

こっちは30分かけて掘り出し脱出成功





実はこれで帰れるわけではなく・・・・


ランクルを掘り出している途中に下からデリカD:5が上がってきまして・・・・・
さっきの下のカーブで嵌った(;´・ω・)


これを救助することに当然なるわけでして・・・・


といっても,引っ張るのはUターンして1本目の動画のように進んでいったランクルです

自分がしたことといえば,牽引フックが無いのに積まれている牽引ロープを貸したことと,デリカを押したこと

デリカは腹下に雪を抱えているわけではない(ジムニーとランクルが均してきた道が一応役に立った?)ため,ちょっと引っ張れば動けるように

デリカ脱出後↓
alt

これで嵌った3台は皆脱出


今年はカセットコンロを持って行って,上でカップ麺を食べる予定だったものの,2時間以上車を掘っていたので疲れ果てて帰ることに

ランクルの方にお礼を言い,言われ(笑)ジムニーの写真を撮っていったん帰宅
嵌った時の写真も取っとけばよかったとか言いながら

alt
alt
alt
alt



ちなみに,外で雪を掘りまくってた我々の髪の毛はパキパキに凍っておりました(笑)
alt


道の駅みかわの近くはこんなくらいしか雪が無いのに・・・・
alt
alt



ここからは余談w


夜になったらバッティングへ
alt

元々かけていたマイバットが1/4ずつ割れて半分の太さに


次の日の夜はアホなので晩飯確保の釣りに出かけ

徳島ボーイがアナゴ1匹を釣り上げただけで何もなかったので,結局外で飯食って帰ろうとしてたら

alt

チヌが釣れたwww

alt

45センチくらいのチヌを捌いたことなどあるわけもなく・・・・
とはいえ食わねばいかんので,何とかさばいて刺身と味噌汁に
釣れた場所が場所だけにちょっと臭みの強い個体だったものの,そこそこ食べられ
あ,1週間以内にくたばってたらコレのせいだと思ってくださいw





とりあえず今回の件で,延々先送りしていた牽引フック装着の可能性が高まりました

そして,いつも言ってますが当然ながらどの車だろうが嵌る
なにもエクストレイル・ハスラー・デリカが嵌るわけではなく,パジェロ・ランクル・ジムニーが嵌らないわけではない
ただし,デリカやエクストレイルのクローラーのCMみたくそこそこ積もっている雪道を突撃爆走するのは控えましょう|ω・)」


某パジェロミニの美川スキー場ラッセルアタックの結果は随時募集しておりますので,結果のご報告を期待しております(^-^)


Posted at 2018/01/15 03:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | jimny | 日記
2017年05月14日 イイね!

Enjoy Honda 2017



アイテム愛媛で行われたEnjoyHonda2017に行ってきました。

今回はNoneおやじさんよりチケットを頂き,朝8時半過ぎから入場口の前で待機!

もーりんこと某メンタリストも同行です。


入場したらすぐに向かうはNSXの同乗試乗体験の抽選
しかしこれは2人ともすぐに外れてしまったので,SF14のレーシングシミュレーターのもとへ

写真は一部papi`s sonさんから頂いたり,papiさんの嫁さんのあやなん☆さん,同行の某メンタリストに動画を撮って頂きましたm(__)m



シミュレーターはこんな感じ



このシミュレーターはABSやTCS等のアシストが入っているのですが,タイム的には1分19秒034?を記録しました
また,某メンタリストの方はというと,1分21秒612を記録

シミュレーターは1人6分の持ち時間なので,それが終わると次の人と入れ替わります

シミュレーターブースから出ると,黒い服のHondaの方に声を掛けられまして,
11時から行われるGTドライバーとの対決に参加されませんか?とお誘いが

こんなことは滅多にないチャンスなので,二つ返事で参加させていただくことに

その途中で某メンタリストが横に来たので,奴も一緒に参加することに(笑)


さて,対決することになったGTドライバーはというと,



ARTAの野尻選手と小林選手

まずは野尻選手と私が対戦することになりました

ちなみに,19秒台を出した際のシミュレーターの設定はアシスト強度が強めに設定されていましたが,対戦時にはアシストが弱に設定されます
GTドライバー側のシミュレーターはアシストがOFFに

で,とりあえずアシスト状態の変化に慣れるため,しばらく走行した様子を


2分45秒あたりでハプニングが発生
ペダル側にもフルバケのようなレールが付いており,ストレートエンドでフルブレーキした際にペダルが奥に行ってしまいました(笑)
このアクシデントですが,某メンタリストが事前に体験していたため,話は聞いていたことで全く慌てず済みました

数週走ったらそこそこ走れるようにはなり,タイムは1分22秒063


次にメンタリストの走行です



アシストの変化にとても苦労したそうな

さて,奴が走行している間に別の黒い服を着たHondaの方が来て,
タイム更新できそうならもう一度対戦されませんか?
とご提案頂いたので,今度は小林選手と対戦すること


奥の小林選手のステアリングとペダル捌きにご注目
とてもスムーズで,こっちを見る余裕さえあるようです(笑)



やっぱり負けました~

セクター2までで1回目のベストより0.5秒遅かったんですが,最終セクターで挽回して微妙にタイムアップ
1分22秒049となりました


さて,シミュレーターが終わって,次はCR-Z GT300のエンジン始動です




エンジンレスポンスが非常に良く,地面が振動するほどの音圧と,これほど離れていても感じる排気圧が流石レースカーです






シビックTypeRコンセプトについては,いろいろな方が画像を上げられているので,そちらを参考に

ひとまず1日目のEnjoyHondaはこんな感じで主にシミュレーターばかり乗っていたような気がします(笑)

Noneおやじさんチケットありがとうございました!






あ,きのやんさんの撮影された画像がちょっと気になったりします |ω・)



Posted at 2017/05/14 01:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年05月08日 イイね!

久万高原ラリー2017



書きかけの記事が消し飛んだので書き直し

今年も久万高原ラリーに行ってきました




day1の写真を



今年は勢いの良い車が多いです






無残にもオフィシャルのカメラと三脚がお亡くなりに


ガムテで修復してましたw



午後のSS



タイヤがありませんよーーーー
なのに華麗にサイドターン




午後はみんなおとなしかったので,写真はこんなもんでw

あとは元ダートラドライバーの


SS2の方が綺麗にターンは決まってましたが,勢いが相変わらず良いです


さてday1の戦利品です


いつものツレと2人揃って帽子をゲット

day2には新井・奴田原・勝田の3選手にサインを入れてもらって,



さて,day2今年はちゃんと起きました(去年は寝坊してえらいことになった)

day2のギャラリーステージは旧ゲレンデのダートです





流石元ダートラドライバーさん元気です

とまあこんな感じで

一回消えたので物凄く手抜きになりました


あ,day2のじゃんけん大会はツレがダンロップのスウェット?をゲットしました
自分は同じもののラスイチと時に決勝まで残りましたが,最後の最後で負けるという

去年はラスイチで買って物をゲットしたのですが,まあday1でCUSCOの帽子をゲットしたので良いとしましょう


時間が取れればまた来年も行きます


Posted at 2017/05/08 01:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年01月29日 イイね!

ジムニー2台目なお話


世間は卒論を提出し終わったところもある中で、発表自体が2月の最終日1日前のTKvtecです。

我が実家の車ですが、またもジムニーを増車するようです。(またAT)
これで我が家にジムニーは2台あることになり、さらに累計で言うと3台目になります。(JB23W2型/6型/10型)

実家のGDフィットさんはボロボロなわけですが、それの代替えではなく追加です。

もちろん今ジムニーを買うのであれば、ランドベンチャーになります。



さて、なんでまたジムニーを追加かというと、年に数回だけ周りの車が動かなくなるほどの雪が降る地元では、i-fourのクラウンよりも信頼のおける四駆があれば重宝するという点と、
iQが妹にわたってしまったため、非常に細々とした地元においては、クラウン1台のみでは不自由することがあるためという理由です。

ちなみに、VitzのRS G's(デザイン的にも好み)の展示車が安く転がっていたので、猛プッシュしたのですが最終的に却下されました。


そこで、改めて我が6型と10型の違いをまとめてみることにしました。
間違いがあるかもしれませんが、あまりに複雑なのでご容赦いただきたいところです。

が、とりあえず8型と9型の違いをまとめてくれているサイトがあるので、こちらをご覧ください。
http://www.witz.co.jp/pzmag//pz_item/2012/0615/index.html


これらをまとめると、
・ボンネット形状が歩行者保護に対応(同時にワイパー周りの樹脂形状変更)
・サイドマーカーの形状変更とクリア化
・リアゲートの鍵穴撤去
・バックドアにリフレクター追加
・前後ヘッドレスト形状の変更
・チャイルドシート固定方法がISO-FIX法規に準拠
・インタークーラーのメッシュ撤去

このような感じになります。

ここからさらに6型と10型の違いをまとめていきます。
・2WDから4WD-Lへのトランスファーボタンの飛ばし操作が可能になる。(6型→7型時)
・トランスファーボタン内部に赤色調光板?の追加(7型から)(先日のLED打ち変え参照)
・メーターデザインの変更
・同時にレッドゾーンが7500回転から7000回転に(10型から)
10型


6型


・ECU変更(1-6型版と7-10型版)
・ECU変更に伴うウォッシャータンクなどの補器類変更
・触媒の数の追加(8型から)
・OBDシステムの変更(8型から)(レー探の設定番号が変わる)
・リアシートベルトのバックルが自立式に(8型から)
・灰皿照明廃止(8型から)
・シート表皮の変更(撥水性という点では変更なし)
・ステアリング形状の変更(10型から)
・アルミホイール形状の変更(9型クロスアドベンチャーから継続)
・ヘッドライトユニット内にランプシェードの追加(10型から)(シエラとの共通化)
・フォグランプ周りにリングの追加
・リアシートのフラットボード撤去(そもそも06近辺のリミテッドにしかついていない)
・ミラーにウインカーの内蔵(俗にいうウインカーミラー)


とりあえずこんな感じでしょうか。
また、現行ランドベンチャーとうちのワイルドウィンドですが、確かベースとなっているグレードが違うはずです。
ジムニーは2グレード構成となっており、上のグレード(XC)にはルーフレールや助手席下のトレー、リア荷室のライトなどがついていますが、下のグレード(XG)にはそれらがありません。
05-06ワイルドウィンドでは上位グレードがベースとなっているのでルーフレール等々がついていますが、現行ランドベンチャーはルーフレールが無いことから、先述の装備が無いものと推測されます。
ここで挙げたグレード名ですが、98年の初期ではXA/XG/XCとなっていたりするので名称は次期によってバラバラです。
うちの05-06リミテッドの時はXC/XGだったと思います。


色についてはまだ聞いていませんが、恐らく今回もホワイトパールだと思います。
で、ホワイトパールですが、うちのワイルドウィンドの頃のスズキのホワイトパールは
ホワイトパール2(色番号ZA5)

で、現行のホワイトパールはそのままホワイトパール(色番号Z7T)

ZA5のパールはどちらかというとクリームっぽいホワイトパールで、Z7Tのパールは真っ白なホワイトパールですので、並べると結構違いがあります。


このように列挙すると変わっていないようでジムニーも随分と変わっています。

うちの06ワイルドウィンドは3月車検なので、運が良ければそのころ並べて写真を撮ることができるかもしれません。
個人的には6型ワイルドウィンドのうちのやつの方がデザインもメーターもシートも好きなんですけどね~



Posted at 2017/01/29 01:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | jimny | 日記

プロフィール

「」
何シテル?   12/16 20:58
TKvtecです。将来的にはS2000を所有する予定です。 グランツーリスモでは当然S2000を AceCombatでは対空戦力:F-15C Eagle...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIYで燃ポン交換とタンク洗浄できた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 00:57:38
今だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 13:40:47
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 18:13:54

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
回り回って自分のところに来ました i-four Uパッケージで、プレミアムシルバーパー ...
その他 ブリヂストン マークローザ (その他 ブリヂストン)
BSのマークローザ26インチモデルです 本当は27インチを買う予定でしたが、既にメーカー ...
輸入車その他 パナソニック espresso (輸入車その他 パナソニック)
スタンド・キャリアがついてるお散歩仕様のロードバイクです 中学2年のころにカメラ一式を売 ...
輸入車その他 BD-1 bd-1 disc (輸入車その他 BD-1)
bd-1の2011年式discモデルです。 カラーはハイポリッシュでサイクルハウスしぶや ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation