• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁしぃAKIRAのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

ボディーカバーが届きました。

今回はGC8インプレッサのボディーカバーのお話です。

1998年に新車で購入した際、集合住宅だったので青空駐車でした。
確か車を購入して数か月してから汚れに悩み、スバル純正のボディーカバーをしていました。3年程度使用して穴が開いてきたので、もう一度純正カバーを購入しています。本当にサイズ感がバッチリで、一番使いやすかったと記憶しています。

ボディーカバーって概ね2~3年でダメになりますね。
直射日光による紫外線で劣化していくのですが、トドメとなるのが春一番や台風での風です。老朽化してくると、風などでカバーがバタつき、劣化した部分から裂けていきます。

2代目の純正カバーが破れてしまい、もう一度ディーラーに購入しに行ったのですが廃盤とのこと。
仕方なくボディーカバーを店舗や量販店で探したのですが、純正に近い理想のものはありませんでした。
高額なのは、車種ごとのオーダーメイドで上質な生地を使っているカバーです。10万前後と高額なのですが、耐用年数に不安があります。またすごく安い汎用品は、生地がペラペラで半年も持たないような感じです。
そんな中で行きついたのが、カバーランドというアメリカ製?のボディーカバーです。思ったより生地も厚く、価格も悪くありません。
最初に購入したのが「GC8インプレッサ前期~中期用」でした。もちろんこのような製品指定はなく、注文の際に先方からの問い合わせでこのように答えただけです。

実際に装着してみると、サイズ感はほぼピッタリなのですが、リヤウィングを交換しているため「カド」の部分が当たって薄くなってくるんですね。品質には満足していたんですが、やはり2年経たずに撥水性能が低下して買い替える事になりました。

今度は前回の反省を踏まえ、もうワンサイズ大きい「GC8後期用=R32GT-R用」を購入しました。
リヤウィングの擦れを回避できるので、良かったのですが、今度はカバー全体が大きくて、結構ゆったりと余ってしまう感じなんですね。今度はそれが災いして、風が強い時に余計に剥がれやすくなり、強風時に破損することが多くなりました。

で、三度目の購入は、以前の前期型のサイズに戻しました。
この時、みん友さんが車を降りたのでボディーカバーを使わなくなったからとGCのボディーカバーを譲っていただきました。カバーって結構な大きさがあって邪魔なので、仕方なく「カバーの二重掛け」をしたのですが、これが正解!

カバーランドのカバーはボディーにやさしい素材なのですが、直射日光で劣化すると撥水機能を失い、生地に雨水がしみ込んでカバーの意味がなくなってしまいます。
頂いたカバーは撥水性に特化しているので、ボディーへの擦れが心配なのですが雨水はシャットアウトしてくれます。
つまり劣化しやすいカバーランドの上にカバーすることで、下のカバーの耐久性が倍近く増えることになりました。

以降、私は下にカバーランドのボディーカバー、上にアラデンのボディーカバーといった2重掛けの使い方をしています。

今回は下のカバーランドのカバーが限界となったため、新しく購入しました。以前がGC中期のカバーで擦れた部分が早く劣化して穴が開いたため、今回はGC後期の大きいものにしました。


これで、あと2年は大丈夫です!
Posted at 2021/04/25 11:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation