• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁしぃAKIRAのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

ラダーレール自作してみた

うちのGC8、車検に通るのですが、車高がちょっと低めです。
またWRバンパーのせいもあって、ジャッキが正面から入りません。
そこでアストロプロダクツの、プラスチックラダーレールを使ってます。

で、先日フルードのエア抜きで4輪ジャッキアップした時なんですが、フロントをラダーに載せた状態だと、リヤデフの下にジャッキが入らないことが発覚しました。
KYBパンタジャッキで片方浮かせて、ようやくジャッキが入りました。

あんまり使用頻度ないけど、このエア抜きは時間がかかりそうだし、やっぱりもう一組ラダーレールが欲しいなぁ。そういえば、赤や青いラダーレールがキャリーバック付きで安くなってたはず。買いに行こ~・・・・

で、アストロに着いたら売ってない。いや通常版はあるけど、赤や青の限定版は置いていなかった‥‥う~ん、じゃあつくるか!
で、ホームセンターで500円の木材を2本購入してきました。

長さをラダーに合わせてカット。

タイヤの乗る部分を、ブラインダーで削って斜めにしていきます。

こうやって重ねて釘で固定すれば完成!

このままだと水分吸って腐ってしまうので、耐水塗料をスプレーして完成。
楽しい日曜大工でした(笑)
Posted at 2020/06/28 23:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2020年06月24日 イイね!

土曜日に上野&秋葉原に行ってきました

土曜日は午前中に軽くブレーキのエア抜きを行い、午後から東京に行ってきました。
ちょうど外出自粛要請も終わったことだし、息子が二十歳の誕生日を迎えて、ウナギが食べたいというので、江戸時代から続く上野の名店「伊豆栄」に行ってきました。

自宅の付近にもウナギの美味しいお店はあるのですが、ウナギのふわったした極上のやわらかさを感じられるのは、この伊豆栄のウナギだけですね。
私は秋葉原生まれの神田育ちだったので、この店には何度も来ていますが、一番ウナギが美味い店だと思っています。

ちなみに伊豆栄は、不忍池に面して本店と不忍亭があるのですが、オススメは上野公園の中にある梅川亭です。建物や周囲の雰囲気が良いので、最近はこっちばかり利用していますね。

ちなみにここのメニューは面白くて、普通は「松竹梅」の順で高級なのですが、ここでは松が一番安く、梅が一番高くなっています。
これって「おぅ!松をくれやぁ!」とか見栄を張る江戸っ子のために、松を一番安くしているのではないかと勝手に想像しています(笑)


食後、上野から秋葉原への移動中に、御徒町の交差点で大型バイク(カワサキ14R)とボルボV60が壮絶な事故を起こしていました。
事故の瞬間は見ていませんが、ボルボとバイクの正面衝突で、ボルボはボンネットの半分までバイクがめり込んでいました。バイクはFフォークが折れて前輪が吹っ飛んでいました。横たわるライダーもいましたが、全く動いていませんでした。同じライダーとして状況から相当ヤバい状況だと感じておりました。

この事故はその日のニュースと、翌日のニュースでも報じられて、67歳のライダーが亡くなったそうです。まさか、スーパースポーツに67歳が乗っているとは思いませんでした。またボルボは群馬在住のブラジル国籍の30代男性だそうで、ボルボを購入できるのだから出稼ぎではなく日本人女性と結婚した方なのでしょうか。家族で乗っていたそうです。

ニュースではバイク直進の右直事故とのことですが、現地ではとてもそのように見えませんでした。
普通、バイクが直進の右直事故であれば、ボンネットに正面から刺さっているので、衝突地点は交差点内のはずです。右折の速度であれば衝突と同時にブレーキを踏むので、交差点内に衝突した状況で止まります。でもボルボは横断歩道付近で停車していたので、10m近くバイクを引き摺っていますから、相当速い速度で右折していたことがわかります。
上野周辺は防犯カメラがいっぱいあるので事故の瞬間を捉えているカメラがあると思いますが、きちんと捜査して欲しいと思います。そしてライダーのご冥福をお祈りするとともに、両者がちゃんと任意保険にも加入していることを願うばかりです。
自分自身の運転も、十分注意しなければいけませんね。
色々と考えさせられた週末でした。
Posted at 2020/06/24 00:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

フルードのエア抜き4回目&上野お出掛け

さて。キャリパー交換でペダルタッチがおかしくなって色々と苦労しているAKIRAです。
こういうトラブルって、面白いですよね~。原因がいくつも考えられるし、原因が同じでも発生する症状やオーナーの感じ方も違うし、解決までの道のりが遠かったりもしますが、それもDIYの楽しさの一つなのでしょうね。

あきちゃ~から、面白い個人ブログが送られてきたので、今回はそれを参考にしてみました。そのGDBオーナーさんによると、「エンジンかけた停止状態でブレーキペダルを3回踏んだ後、5秒くらい(ブースターの作動時間)待って、再びブレーキを踏んだ時に奥になっていれば、エア噛みの可能性が高い。そうでなければハブガタなどのノックバック」というのです。

これを読んだ時点で、この状況ではペダル位置が変わらなかったはず・・・と思って実践してみると、やはり私のGCはペダル位置が変化せず。このブログの意見ではノックバックになってしまいますね…
キャリパー交換まではそんな症状が出ていませんから、キャリパー本体に問題があるとしか思えなくなります。
でも私はエア噛みを疑っていますので、まずは自分でできるエア抜きを繰り返します。

キャリパー交換後、4回目のエア抜きになります。
初回、2回目、3回目もエアが結構出ています。それも、決まってリヤから多くのエアーが出てくるのです。普通、もうエアが出てこなくなったら終了のはずなのですが、毎回エアが出てこなくなったのを確認しているのに、次回のエア抜きで必ずエアが出てくる。
この原因は、以下の2つではないかと思っています。
・ホースの劣化や亀裂により、外部からエアが混入している。
・キャリパーやABS内に残存エアがあり、走行の振動などでエアが出てくる。

亀裂や漏れがある場合、ブレーキの利きやフルードの漏れがあるのでわかると思います。なので、私は後者を疑っています。ディーラーやプロ整備士であれば、知識や経験でキャリパー交換後に完全にエアーを抜くことができるでしょうけどね。

キャリパーを4回くらいオーバーホールしていますが、思ったよりキャリパー内には空間があるので、そのエアはどこかに行くはずなのですが、交換直後のエア抜きではそこまで抜けた感じではありません。どこかに潜伏しているのでしょうね。

我が家はカーポートが狭いのと、床の一部に穴が開いているため、4輪のジャッキアップが極めて面倒なのです。でも、今回はカズさんのアドバイスもあって久し振りに4輪をあげてみます。

まずは左リヤ。うん、相変わらず1回のストロークでフルードが出てこないほどエアが入ってますね。その後も気泡は入っていて、8回以上ペダルを踏んでもらってようやくエアが出なくなりました。
右リヤも同じくらいエアが出てきました。左右フロントのエアは少なめでしたが、それでも5回は踏んでもらってエア抜きしました。

さて、せっかく4輪あげているのですから、この状態でブレーキテストです。1速でクラッチをつなぎ、そこそこの回転でブレーキ。これを何度か繰り返しますが、ブレーキの位置は変わりません。やった!!!

ところがタイヤをセットして走行を始めると、やはり1回目が深くなり、ポンピングすると手前に戻ります。また走行する遠くに行ってしまいます。
これは完全にノックバックか!と判断するには早いかもしれません。
というのも1回目のブレーキ位置が、以前よりも手前に戻ってきたからです。
まだ残存エアがある?パッドの当たりが良くない?キャリパーの異常?ローターのゆがみ?しばらくは原因究明の検討が続きそうです。次の週末も、天気が良ければ1時間でエア抜き作業かな?

土曜日の午後は、カズさんとクマさんの予定が空いていそうだったけど、ウチの次男が20歳の誕生日だったので上野に食事会に行っていました。
その報告は明日のブログで報告しますね~
Posted at 2020/06/22 01:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2020年06月19日 イイね!

トランク浸水?!

先日、久しぶりにトランクを開けてみました。
買い物にはXVを使うので、インプはお飾り盆栽&不動車みたいなもので、トランクを開けるのも久しぶりです。
alt

すると、以前無くなった工具が錆だらけになって、テンパータイヤのところから出てきました!しかもテンパータイヤの内側が、錆で真っ赤っか!!
うわ!これがうわさに聞くトランクの浸水か!!
alt

で、テンパータイヤを外してそこを確認すると、あれ?綺麗・・・・・
テンパータイヤの下側も、錆が無くて綺麗‥…
どうやら雨水の浸水ではないのかしら?
alt

おそらくですが‥‥‥
私のインプ、以前トランクに入れていた予備バッテリーが倒れて、トランク内がバッテリー液(希硫酸)まみれになったのです。
幸いボディーにまでバッテリー液は浸透しませんでしたが、トランクマットとテンパータイヤカバーに浸透してしまいました。
一応水洗いして使っていたのですが、その後、マットと木製のカバーはボロボロに。もう10年くらい前のことです。
ひょっとしたら、まだ硫酸成分が木製カバーにしみこんでいて、それが気化してゆっくりとテンパータイヤ内側を侵食したのかもしれません。
結局、雨水浸水なのか、バッテリー液の気化浸食なのか、全然判断付きません💦
まぁボディーが錆びていないので、OKにしておきましょう(笑)

家で掃除をしていたら、クマ吉さんと出会った20年くらい前の写真が出てきました。あれ?体の幅が半分?!
alt

Posted at 2020/06/20 11:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2020年06月18日 イイね!

フルードのエア抜き3回目

本日はテレワークで、自宅勤務でした。
片道2時間の通勤時間が無いって天国ですね。
今日は、その時間を使ってエア抜きを実施しました。

その前にパットの当たりが良くない可能性もあるので、家の近所をブレーキを引き摺りながらしばらく走ってみました。
ちょっとタッチが良くなった気がしましたが…やはり1回目が奥で効くタッチです。
ポンピングすると手前に戻りますが、少し走るとまた奥に行ってしまいます。

自宅に帰ってパンタジャッキで右側のエア抜きをします。
今回はペダルを踏む時間だけエンジンをかけて、エア抜きをしました。
やはりエンジンをかけてペダルを踏むと、停止時とペダルタッチが違うんですよね。

右リヤは、1回のペダルストロークでフルードが出ず。どんだけエアを噛んでたのかしら。右フロントも、いくつか気泡が出てきました。

左リヤ、左フロントも多少のエアが入っていました。ひょっとしてこれで直るかも!と試走しましたが、やはり1回目は奥に入ってしまいます。でも、奥の入り方が少し改善されたような‥‥?

ひょっとして、面倒だけどエア抜き⇔走行を繰り返すと、ABSのエア抜きできる?!

という事で、週末はエア抜き三昧になりそうです(笑)
Posted at 2020/06/19 00:03:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7 8 9 10111213
14151617 18 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation