• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月24日

土曜日に上野&秋葉原に行ってきました

土曜日は午前中に軽くブレーキのエア抜きを行い、午後から東京に行ってきました。
ちょうど外出自粛要請も終わったことだし、息子が二十歳の誕生日を迎えて、ウナギが食べたいというので、江戸時代から続く上野の名店「伊豆栄」に行ってきました。

自宅の付近にもウナギの美味しいお店はあるのですが、ウナギのふわったした極上のやわらかさを感じられるのは、この伊豆栄のウナギだけですね。
私は秋葉原生まれの神田育ちだったので、この店には何度も来ていますが、一番ウナギが美味い店だと思っています。

ちなみに伊豆栄は、不忍池に面して本店と不忍亭があるのですが、オススメは上野公園の中にある梅川亭です。建物や周囲の雰囲気が良いので、最近はこっちばかり利用していますね。

ちなみにここのメニューは面白くて、普通は「松竹梅」の順で高級なのですが、ここでは松が一番安く、梅が一番高くなっています。
これって「おぅ!松をくれやぁ!」とか見栄を張る江戸っ子のために、松を一番安くしているのではないかと勝手に想像しています(笑)


食後、上野から秋葉原への移動中に、御徒町の交差点で大型バイク(カワサキ14R)とボルボV60が壮絶な事故を起こしていました。
事故の瞬間は見ていませんが、ボルボとバイクの正面衝突で、ボルボはボンネットの半分までバイクがめり込んでいました。バイクはFフォークが折れて前輪が吹っ飛んでいました。横たわるライダーもいましたが、全く動いていませんでした。同じライダーとして状況から相当ヤバい状況だと感じておりました。

この事故はその日のニュースと、翌日のニュースでも報じられて、67歳のライダーが亡くなったそうです。まさか、スーパースポーツに67歳が乗っているとは思いませんでした。またボルボは群馬在住のブラジル国籍の30代男性だそうで、ボルボを購入できるのだから出稼ぎではなく日本人女性と結婚した方なのでしょうか。家族で乗っていたそうです。

ニュースではバイク直進の右直事故とのことですが、現地ではとてもそのように見えませんでした。
普通、バイクが直進の右直事故であれば、ボンネットに正面から刺さっているので、衝突地点は交差点内のはずです。右折の速度であれば衝突と同時にブレーキを踏むので、交差点内に衝突した状況で止まります。でもボルボは横断歩道付近で停車していたので、10m近くバイクを引き摺っていますから、相当速い速度で右折していたことがわかります。
上野周辺は防犯カメラがいっぱいあるので事故の瞬間を捉えているカメラがあると思いますが、きちんと捜査して欲しいと思います。そしてライダーのご冥福をお祈りするとともに、両者がちゃんと任意保険にも加入していることを願うばかりです。
自分自身の運転も、十分注意しなければいけませんね。
色々と考えさせられた週末でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/24 00:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

 粒感が•••
shinD5さん

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

夜勤明けの晩酌🏠️🍺
brown3さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2020年6月24日 1:44
せっかくの門出にちょっと残念な…
ライダーのごメイクをお祈りするとともに、事故にはお互い気を付けましょう!

コメントへの返答
2020年6月26日 23:59
そうですね。
でもこれから免許を取得しようとする二人の息子に、事故の怖さ、保険の大切さ、バイクの怖さをしっかりと説明するいい機会となりました。
お互いに気を付けましょうね!
2020年6月24日 9:52
金曜に原付?
と軽自動車の事故っぽいものを目撃しましたよ

突っ込んだのかは見えませんでしたが、原付いたな?と思った頃には、転んで横になっていました😱
コメントへの返答
2020年6月27日 0:02
原付は速度域が低いので大事故にはなりませんが、転倒して後続車や対向車に轢かれるケースが多いので、怖いですよね。

そういえば轢くって怖いことなのに、車に楽しいって書いて轢くなんですよね。コレっておかしいですよね~(笑)
2020年6月24日 11:22
ウナギがとても美味しそう。何気に美味しいお店で食べたことないから、一度行ってみようかな。値段が気になる(笑)
コメントへの返答
2020年6月27日 0:05
ウナギは、一度は名店と呼ばれるところで食べてみるといいですよ。大体の基準がわかりますから。
ちなみにこのウナギは竹で4400円。松が3300円、梅が5500円です。ウナギの松竹梅は、肉と違ってウナギの質ではなくて重さ(量)ですから、松でも十分に堪能できますよ。

ちなみに神田にも「きくかわ」という名店があって、こちらも3500~4500円くらいですよ。
2020年6月27日 18:16
バイク対クルマの事故は、ライダーが病院へ運ばれる事も多く、現場検証で必ずしも正しい説明がなされない場合もあると、とあるバイク雑誌で読んだ事があります。
バイクの方のご冥福をお祈りするとともに、正しい事故の原因究明がなされる事を祈ります。

ところで、そんなに立派なウナギは食べた事が無いのですが。。。それどころが、鰻箱に入ったウナギも食べた事が無いのですが。。。(*´ω`*)
コメントへの返答
2020年6月28日 22:42
私も若い時にライダーの立場で事故を経験していますが、確かに事情は車側に聞いていますね。
特に死亡事故は相手が反論しないので、言いたいこと言ってるみたいです。でも今回はカメラや目撃者がいますから、しっかりと検証してほしいですね。

え・・・・そうなの?
あと名古屋に行ったときは、必ず蓬莱軒のひつまぶしを食べに行きます。
関西風のウナギも好きなんですよ!こってりしたのが嫌いでなければ、是非!!

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation