• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁしぃAKIRAのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

キャリパー交換その後

ブレーキの不調で、まるでブレーキを引きずっているようなAKIRAです。

さて、今日はテレワークで通勤時間がないため早めに仕事を終え、フルードのエア抜きをしてみました。
そういえば、ABS車はエンジンをかけないとABSが動いてないから意味がない‥‥みたいなことを言われた記憶があります。
でも、レガリススーパーRのマフラー音をご近所に響かせて作業はしたくないので、イグニッションONしてエア抜き作業してみました。
alt

まぁ出るわ出るわ。最初の2~3回ですが、気泡どころじゃない量の空気が出ました。うん・・・ちょっと心当たりあるかも・・・・

で、エア抜きが終わって停車時にブレーキのタッチを確認すると問題なし!
しかし走り始めてブレーキを踏むと、最初の1発目がスコーンと奥に行ってしまいます。ポンピングすると手前に戻るのですが、ちょっと走ってブレーキ踏むと、またスコーン・・・・・

この時点で、原因は2つしかないと思っています。
1つは、前回のブログでみん友のアベシュウさんが書き込んでくれた、ABSへのエア噛み。これは少し心当たりがあります。早くフルードを抜こうとして、注射器のピストンを使って強制排出できるか試してみたんです。その時に大量の気泡がホース内に出たのですがフルードタンクが空にはなっていなかったので、ドレンとホースの隙間からエアーが混入したと思っていました。ひょっとしたら‥‥急にフルードが減ってエアを巻き込んだのかもしれません。それならABSのエア噛みも納得です。

もう一つがブレーキディスクのゆがみです。
この車は過去にブレーキディスクを5回くらい交換してます(笑)
純正のディスクや、STIのディスクにも交換したことがありますが、一番使っているのはディクセルのディスクです。

実は今から5年前のブログを見てください。
ほぼ新品のブレーキディスク(ローター)ですが、ベルハット部にクラックが入っています。ディーラーのメカが言うには、ディスクとハブのフィットが悪く、型番違いではないか。つまり形状が合っていないからローターがグラついて破壊されているという訳です。
alt

この症状は右側で発生しています。左側のローターをあてるとガタが出ないので、今回はディーラーの言う事は正しいと思います。
この時はディクスを購入した直後だったので、ディクセルも交換対応してくれました。

そして、今回ホイールを外したときに発見したのがこれです。
alt

右側のディスクだけ、外周にクラックが入っています。そしてキャリパーを外した際、軽く触っただけでブレーキディスクがハブから外れました。これにはびっくり。今までの純正やSti製、ディクセル製は、サービスホールにボルトを撃ち込まないと、ディスクが外れなかったんです。

そして左側のディスクにはクラックが入っていませんでしたが、同様に外せてしまいました。
alt

足回りとディスクを交換して5年、走行距離は1万km。この間、ディスクを外した記憶がありません。ひょっとしてハブガタやディスクの遊びで、ディスクが振動していたためノックバックを起こして一発目だけ奥に入ってしまうのでは?とも考えられます。

本日、通常のエア抜きをやってダメだったので、ディーラーにABSのエア抜きを依頼する予定です。キャリパー交換まで問題なかったので、ディスクは問題ないと思うのですが…
また報告させていただきますね。
Posted at 2020/06/10 23:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7 8 9 10111213
14151617 18 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation