• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちょうねこの"7人乗りバス" [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月10日

フロントドアのデッドニングで高級感を取り戻せ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
板金に何も貼ってありません(>_<)
ビームとの接着剤も外れかけています。

3年落ちですが、板金は綺麗です。屋根付きガレージで保管されていたのかな。
2
スピーカー裏です。何も無い(>_<)

せめて防振材ぐらい貼ってくれ!
3
いつもの様に、1ミリ厚のブチルテープとアルミテープでカンカン言わなくします。アルミテープをあなどるなかれ('◇')ゞ
4
最後に、ストライダーの吸音材(20ミリ厚のF-4LF)を貼ります。
5
ブチルテープでビニルを元に戻します。
ブチルテープがむき出しのところはアルミテープを貼って置きます。
6
内張りを元に戻します。

結果、カンカンがコツコツに変わりました。満足('ω')ノ
7
帰ろうとしたら、奥様から電話です。
「どこで遊んではるんですか?」

コワ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AVX04取付

難易度:

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

1スピーカー・2アンプ、運転席と後部座席、別の音楽を鳴らしてみる

難易度: ★★

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Panasonic CF-SX3 ジャンク品を修理 http://cvw.jp/b/2260874/47606719/
何シテル?   03/22 22:41
こうちょうねこです(校長ではありません。猫でもありません。 ^^;)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:59:54
フロントサスペンションメンバ ダイナミックダンパの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:58:46
駐車監視用バッテリーの設置(iCELL-B12A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:56:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 7人乗りバス (トヨタ アルファードハイブリッド)
プリウス50から乗り換えました。 2018年式の中古です。 さっそくデッドニングして高級 ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
50系のプリウスミサイルに乗っていましたw
マツダ アテンザセダン アテンザ2号 (マツダ アテンザセダン)
マツダ アテンザセダンXDに乗っていましたが、いろいろ有って、今日(1月31日)降りまし ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
義弟の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation