• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiの"僕星君" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

981・718 ボクスター室内異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/226501/album/904096/
1
やっと見つけましたよ!
走行中「ミシミシ」とも「キシキシ」とも聞き取れる耳障りな頭の後ろからの異音。
後部をあちこち押して、音の一番大きい場所を探し当てました。
※車体により鳴き箇所は違うかも
2
エーモンさんところで、
「良いもん」売ってました。
両面テープ付きのゴムパッキンみたいな物!(笑)

オートバッ○ス等のオーディオコーナーに売ってる確率高いです。
3
本来、ドア用です。
もちろんボクスターのドアにも、長さが余りますので貼ってあげてください(笑)
ドア締める時の音が少しだけ変わります。
4
さて、音鳴り箇所の話しに戻ります。

ヘッドレスト後ろのこのメッシュは、簡単に外せる事をご存じでしょうか?
真ん中あたりを押して「く」の字に曲げれば外せます。
5
このように爪で止まっているだけ
6
はい、注目!

この場所の前と後ろのプラパーツの組み合わせ箇所で異音が発生しています。
7
先ほどのエーモンのゴムパッキンを長さ調整してカットします。
8
内装剥がし用ヘラを使い、隙間を開けてパッキンを挟み込み固定します。

これだけで自分のボクスターは、後ろから聞こえる異音が殆ど消えました!

この作業、超おススメです!
フォトアルバムの写真
エーモンのゴムパッキンの本当の使い道はコレ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

ドアトリム上面の浮き・反り返り補修

難易度: ★★

クラッチ交換準備3

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月7日 12:37
そこか!
ウインドディフレクター周りが怪しいと思ってました。
参考になります!
コメントへの返答
2020年5月8日 8:26
同じく、ここか!って思いました(笑)
プラスチック同士の擦れ音が原因です。

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライナー 張替 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 13:47:02
"ぼくすたー君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 18:26:59
ドナドナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 20:01:01

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー君 (ローバー 200シリーズ クーペ)
ローダウン・17インチアルミ・マフラー・エアクリ・エアロミラー・リアスポ位置変更・各種ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation